[過去ログ]
【強制?】自転車板ID制議論スレ Part2【任意?】 (1001レス)
【強制?】自転車板ID制議論スレ Part2【任意?】 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ◆4HUCqy3odo [] 2010/09/30(木) 23:55:59 ID:MTbfb1Lv 自転車板に強制ID制を導入すべきか、それともこのまま任意隠匿可ID制を 継続するべきかを議論するスレです。 好評につき2スレ目 強制ID:全ての書き込みに対して強制的にIDが表示されます 任意隠匿可ID:メール欄になにも書き込まなかった場合のみIDが表示されます ※接続IPが固定されていれば1日中何度書き込んでも同じIDが表示されます。 それぞれのメリット/デメリットは>>2以降で 追加意見募集中! 議論の円滑化を図るため発言の際にはIDを表示(メール欄になにも記載しない)してください。 ID非表示の発言は無効とします。ID非表示の発言に対するレスも無効です。 いっそのこと「ID: ??? 」でNGワード登録するのも可。 前スレ 【強制?】自転車板ID制議論スレ【任意?】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284946560/ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/1
2: こすりつけ最高 ◆69Get00o1. [] 2010/09/30(木) 23:56:31 ID:lmqxS37V \ ヽ ! | / \ ヽ ヒコクロウでは / / / ムリダナアアアアアアアアアアァァァ!! \ | / / ,イ  ̄ -- = _ / | --''''''' ,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄ ゙l ゙、_ .j´ . .ハ_, ,_ハ (. ─ _ ─ { (・×・ ) /─ _ ─ ). c/ ,つ ,l~ ´y { ,、 { < ゝ lノ ヽ,) , http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/2
3: ◆4HUCqy3odo [] 2010/09/30(木) 23:57:08 ID:MTbfb1Lv ◇強制ID表示によるメリット/デメリット メリット 1)議論がしやすくなる ・発言者識別が容易で議論の流れが把握しやすい ・手軽に自演ができなくなる ・無駄なスレ消費を防止できる ・議論の公正さが増したりスレタイから逸れた話題が減る、かもしれない 2)荒らし対策 ・嵐に対してNGがかけやすくなる ・埋め立て荒らしレベルの車種叩きやメーカー/ブランド叩きが防止できる ・自転車に関する間違った情報は生命や財産に関わる可能性が高いので看過できない 3)進行上の利点 ・sageても非表示にならないのsage進行のスレでもIDを表示できる デメリット 1)1日間、発言に責任が発生する ・ID追跡を恐れて自由なレスが行えない ・コテハンは永続的に一貫性ある発言を求められる ・発言の内容によっては、気に食わないからと、粘着の恐れがある ・地元スレと車種スレのかけもちでリアルで特定される ・上記の理由により板の過疎化が進む恐れがある ・ただでさえ殺伐とした空気なのにID表示なんてしたら余計かたっ苦しい空気になって粘着も増えて板の過疎化は免れない 2)自演しづらくなる ・自演や荒らしはいちいちIDを変える必要がでてくる ・過疎スレを自演で水増しできなくなる 3)異常者には効果がない ・プロバイダが変動IPである、単発ID、P2、プロキシ等には所定の効果が見込めない http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/3
4: ◆4HUCqy3odo [] 2010/09/30(木) 23:58:43 ID:MTbfb1Lv ◇課題 ・真正の異常者には効果がないのではないか? →正常者に効果があるなら十分と言える →愉快犯ではなく目的を持った工作員のみを際だたせるのではないか? ・運営は既存の板のID制の変更にはものすごく消極的(やるだけ無駄?) ・ただでさえ殺伐とした空気なのにID表示なんてしたら余計かたっ苦しい空気になって粘着も増えて板の過疎化は免れない →安易な自演や荒らしのせいで殺伐とした空気になって過疎ってるともいえる ・地元スレと車種スレのかけもちでリアルで特定される →怖ければ同日にレスしなきゃいいだけだから、一応リスク回避をできる余地はある →個人を特定されずに出せる情報の範囲が強制IDによって狭まるなら、それは強制IDのデメリットと言える →自分に関する事を書き込むのは自分の意志なんだから自己責任で書き込むべき。 ・まず先に板住人による荒らし対策をすべき →板住人による努力とシステムの改善を並行してもなにも問題ない →⇒先に自らやることやってからじゃないと運営に無視される。 やることやって、駄目な時に初めて、システム改善を運営に申請すべき。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/4
48: ツール・ド・名無しさん [] 2010/10/03(日) 12:52:36 ID:Vtac6Mlx 申請が通るわけない おまえに仕切れるわけない こういう否定するだけの後ろ向きなレスはもううんざりだ。 他人の足を引っ張ることしかできんのか。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/48
50: ツール・ド・名無しさん [] 2010/10/03(日) 13:11:55 ID:RvvSLkwC >>48 自分が正義のような口ぶりだけど 強制IDで切り捨てられるレスの側から見ればそちらが悪 過疎化が進む2ちゃんにおいて順調にレス数を伸ばす 自転車板の成長の芽を摘もうとしているのは強制ID導入を叫ぶ人たち マクロ視点で「自分が気に入らない書き込み」を取り除きたい意気込みは分るが 全体を見渡せない狭量さが迷惑 現在の方向性が誤っているなら過疎の逆風吹く2ちゃんにおいて レスを伸ばしている自転車板が強制ID導入後もこれからも絶対にレス数を伸ばす と言う確証を提示してください http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/50
93: ◆4HUCqy3odo [] 2010/10/05(火) 00:07:03 ID:D30XnCfa 最後独断で済まんがこんな感じで申請予定。 当たって砕けてくる。 ◇申請案 ご多分に漏れず荒らし対策を期待する板住人の空気もありますがひとまずそれはおいといて、、 交通法規の周知不足、専用道の未整備、組織的盗難、ブランド宣伝、車種間差別 etc. 意外にもネタの多い自転車板は今様々な議論が熱く繰り広げられています。 とりわけ見落とされがちなのは、人力としてはトップクラスのスピードを出せる自転車は 一度事故れば加害者としても被害者としても生命や財産を損なう危険な乗り物だということ。 交通マナーや整備点検を行う意識の啓蒙は急務です。 自板住人としても初心者や同輩との間で安全な自転車の利用法を語り広めたいと願っていますが、 任意IDであることを良いことに自演連投により誤った情報を強調したり、議論の方向を逸らすといった 行為が多々見受けられます。 「2ちゃんを信じて大怪我をした」なんて人が出てくれば自板住人として言い訳もできません。 そこで、安易な自演連投に歯止めをかけ、投稿者に多少なりとも責任ある書き込みを促せればとの 思いから、強制ID制を申請させて頂きたいと思います。 ちなみに自転車の防犯登録も実は強制加入だったりします。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/93
126: ツール・ド・名無しさん [] 2010/10/06(水) 19:57:34 ID:2A3cYKyj そりゃあ、期日は決めないとね。 反対派は「まだ議論は尽くされてない!」と叫べばいつまでも申請できなくならぁね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/126
136: ツール・ド・名無しさん [] 2010/10/06(水) 23:04:21 ID:2A3cYKyj >>133 基本的に運営の発言ソースって、 反対側の「こんなやり方じゃ無駄だよ、通るわけないよ」って意見の論拠だったよな? よくよく考えてみりゃ、これっておかしくないかい。 やっても無駄だ、運営に何度も無駄手間踏ませればそのうち通るモンも通らなくなるぞ、 だから今は自重して万全を期そうぜ、っていう賛成派の意見ならわかる(実際、そんな意見も見た気がする) 。 だけど反対側がンなこと言ったって、「無駄かどうかはやって見なきゃわかんねぇ!勝負は時の運!黙って逃げるなんて俺の趣味じゃネェ!」 つっー賛成側の意見を防ぎようがないと思うんだけど。 どうなんでしょ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/136
142: ツール・ド・名無しさん [] 2010/10/07(木) 06:16:58 ID:7Iji2ppu >>136 「こんなやり方じゃ無駄だよ、通るわけないよ」 ↓ 「そんなことより板分割しようぜ!」 の人が発言ソース持って来てくれてたから、 反対側の意見の論拠というわけではなかったように思う http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284946560/302,358 らへんを見ても、強制IDに反対するための引用ではなく、 賛成側の議論の進め方に異議を唱えるのが主な目的だったみたい せっかく皆でID出してるのにそんなことも読み取れないんじゃ、 IDの意味がないでしょーが ていうか、今回の申請が何故ダメだったのかが分かるから、 前スレID:VBqId2jwの発言を一度全部読み返してみることをお勧めする こんな風に親切にソース探してきたりしてくれるのは、中立の人だけだから しかし◆4HUCqy3odoは、議論に参加するとホントろくなこと言わないな・・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/142
144: ツール・ド・名無しさん [] 2010/10/07(木) 07:30:26 ID:7hDnTpHA 現実として強制IDが採用された板があるわけで、それはなぜなんだろうね。 親切で中立というわりに、採用された例には一切触れないし、 どうやったら申請が通るか、通ったかの建設的な提示があっていいものだけど そんなの一切なく、ただ「やっても無駄」の論拠だけを必死に集めてきただけ。 親切で中立と思える>>142の感性が空恐ろしいな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/144
150: 136 [] 2010/10/07(木) 08:19:56 ID:7zEknxs6 >>142 なんだかなぁ……。 議論の進め方に異議がある、あんたもID:VBqId2jwとかいう人と同じ中立(笑)の立場な訳? どっちでもいいんだけど、異議を唱えて「じゃあ、どーする」ってのがない以上それは反対のための反対にしかならんよ。 あんたの意見「>>1の議論の進め方が気にくわないから強制ID申請はんたーい」って言っているようにしか見えん。 >>1は頻繁に口出しする議長じゃなかったんだから、気にくわなかったらあんたが交通整理してやれば良かったんじゃね? うまくやりゃ、あんたの望む「議論の進め方」ができたかもしれんじゃあないか。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/150
432: ツール・ド・名無しさん [sage] 2011/07/22(金) 19:42:36.26 ID:??? 無理って結論が出てるのに何故諦めないかな? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/432
434: ツール・ド・名無しさん [sage] 2011/07/22(金) 19:49:56.71 ID:??? >>433 勘違いしたまま勝手に話し進めて 勝手に申請されても困るからな。 何度も同じ事説明するのもいい加減面倒。 進歩がない。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/434
445: ツール・ド・名無しさん [sage] 2011/07/22(金) 20:15:07.46 ID:??? >>443 面倒だから質問は受け付けません。 馬鹿ガキの相手なんて時間の無駄。 お前等と同じがそれ以上熱意を持った強制ID欲しい派がどうして諦めたか 過去スレを読めば全て納得できる。 まず質問の前に自分でできる事をすべてやりなさい。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/445
450: ツール・ド・名無しさん [sage] 2011/07/22(金) 20:36:00.37 ID:??? >>447 諦めたから長い間スレが停滞頓挫してたわけ。 その事実を無視してどうして諦めてないって言えるんだ? 「議論して無いけど諦めてないよ」とでも言うのか? それ世間一般では諦めたって言うんだよ? 後前スレ読んだのなら。 強制ID導入に対する運営の方針と見解を説明してみろ。 >>448 自治は基本参加しないと勝手に何でもやられるからな。 >>449 お前の馬鹿な質問に答える筋合いはない。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/450
462: ツール・ド・名無しさん [sage] 2011/07/22(金) 22:16:59.94 ID:??? お前等の仕事は運営の言葉と意向を汲み取って それを真剣に考えて、なんとか説得する理由を考える事だよ。 住人の説得なんて本当はどうでもいいんだよ。 住人の壁より運営の壁の方が高いんだから。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/462
498: ツール・ド・名無しさん [sage] 2011/07/22(金) 23:52:53.17 ID:??? >>497 主語に書けるレスだな。 「意見」と言うのが何を指しているのか不明。 「勝手に」と言っているけど2ちゃんは議長制ではないし。 話が前に進むかどうかも話の内容次第だろう。 しかも一日と時間の区切りも根拠も無いにも無い、個人的な感覚。 アホと言うレベル超えてるな。 本当に人間? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/498
543: ツール・ド・名無しさん [] 2011/07/23(土) 19:47:10.23 ID:d6lFxiPc >>542 運営はまったく導入する気は無い=前提だったら、 わざわざこのスレに来て発言しても何の効果も及ぼさないってことになる。 それでも来る人間は放っておけばよいのと違う? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/543
587: ツール・ド・名無しさん [] 2011/07/24(日) 16:54:13.94 ID:+9EvwCEh >>585 そうなんだけど583の例で言うなら ネタだよと言う人が居たり、レスが付いてるという状況で削除はされにくい傾向があるでしょ そんな時、自板のローカルルールで 「道交法上違反になるような事はネタでもスレタイNG」 とか表記しておけば、削除人は削除しやすくなるンじゃ無いのかって話 マメに通報したり削除してもらう環境になればIDの話も有利に運ぶんじゃないかな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285858559/587
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.345s*