[過去ログ] パナチタンってどうよ。 (978レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
717
(4): 02/11/15 23:26 AAS
漏れのパナチMTB(パルスウェルド)も昨年シートチューブとハンガーの溶接が外れたが
購入後6年も経っているのにちゃんと新フレームと交換してくれたよ。漏れはこの対応
には非常に満足している。
大体、折れる折れるって煽っているヤシがいるが、ほとんどは溶接部分が外れたとか
クラックが入ったってレベルでしょう?。パイプがポッキリと折れたのか?。
クラック程度なら乗り方が荒けりゃ結構いろんなメーカーでも起こっているでしょう?。
718
(1): 685 [XXX] 02/11/15 23:38 AAS
>>717 そうですね、ちょっとOver気味のとこはありますが、、
でも今大阪に住んでますが、GT,Treak,Canondaleと今まで折れた(クラック含め)は
無いですね。 あっ!Kuwaharaがある(DH)ヘッド回りから折れる(2回見た)。
とDHに関してはストレスが違うので何ともですが、通常で私の見た回数は多すぎると思います。
719: 717 02/11/16 01:23 AAS
>>718
確かにパナのパルスウェルド工法はかなり逝ったらしい噂。
実際に目の当たりにしたのは自分のパナチMTBと某ショップで見たLOOKカーボンのアルミラグ。
これは相当荒く乗られた感じだったが... 。
しかしMerlin、SEVEN、LiteSpeedあたりを一度所有してみたい。(藁
720
(1): 02/11/16 01:27 AAS
>>717
交換ってもちろん現行モデルですよね。
どのフレームか決まってるの?
オーダーだったら、またオーダーのスケルトンで?
721
(1): 717 02/11/16 09:39 AAS
>>720
現行モデルへの交換では無く、出来るだけ当時と同じパイプ径&スケルトンを
今の溶接工法で再現しようとしたようです。POS記念バージョンだったもので...
ただ、シート&チェーンステイはパイプが無かったのか古いストレートなもの
からVブレーキ対策された最近の曲がったものに変えられました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s