[過去ログ] パナチタンってどうよ。 (978レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420(4): 02/07/01 13:00 AAS
松下のチタン(99年モデル、一番安かったやつね)から、LS タスカニーに
乗り換えた。LSは非常に精度がよい。ほとんど修正の必要がなかった。あと、
やたらとTig溶接痕が揃っている。松下もきれいではあるがLSの仕事の丁寧さが
すばらしすぎ。
松下チタンのロードエンドは使い勝手が悪かったな。アジャスターは無くても良いし、
エンド自体は丈夫だが、落車して曲げたときあまりに堅くて修正が完璧に
できなかった。
421(4): 02/07/01 13:53 AAS
>>420
乗った感じの違いはどう?
そういや、美ヶ原でセロッタ見たけど、綺麗だったなあ。
でも30マソ以上。
423(2): 420 02/07/01 16:53 AAS
>>422
アスキーで35%offくらいかな
>>421
まずはっきり解った違いは、バックの突き上げ。
LSタスカニーはすんげーしなやか。ベンドシートステーのせいか
えらく松下99年モデルより、突き上げがマイルド。同じホイルで試したが初めスローパンクしてるのかと
思ったぐらい。登りでダンシングしても後輪が泳がないのが良いな。
427: 420 02/07/01 18:16 AAS
>>421
>サンクス。駆動力の伝達性がいいって事か・・
>美ヶ原1時間0分台の一因なんだろーね。
正直、何が原因でそうなるのかはよくわからん。
後輪がハネるようなハデなダンシングを長時間できる体ではないし。
ただ、LSは「持つ満足感」を与えてくれるよ。
450: 420 02/07/02 12:18 AAS
>>428,430
精度は一部のヨーロッパ製よりはかなりマシだな。
ただ、ふぇーしんぐは特にヘッドチューブは必要。
少なくとも工場でフェーシング(除インテグラル)したような精度ではなかった。
ハンガーは、下位モデルならねじ山を切ったアルミスリーブが圧入されている構造
なので、熱で歪んでハンガー小物が付かないってほどひどくはない。
あとバック修正は必須な。結構いい加減だからさパナも。
通販でも上乗せすれば完全仕上げしてくれるとこもあるようだし。
でも、せっかくの新フレームだったら、自分の目の前で仕上げてもらうのが
ベストだわな。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.818s*