[過去ログ] SUNTORY 将棋オールスター東西対抗戦 2024 Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905
(1): (ワッチョイ b398-S1LQ) 2024/10/05(土)20:03 ID:3CD+n1EZ0(6/6) AAS
――不戦勝を含めて5連勝で勝ち抜けた本日を振り返ってください。

宮嶋 楽しみにしていた棋戦で、西軍のメンバーを見て、自分もここに入ったら幸せだろうなと考えていました。それが現実になって信じられないという気持ちはありますね。

――どの将棋が印象に残りましたか。

宮嶋 斎藤先生(慎太郎八段)との対局と決勝になるかと思います。斎藤先生とは練習将棋も含めて初めて指す機会に恵まれて、勝ちたい気もありましたが、幸せなのだなと感じることもあって、その中で集中力を高めて盤に没頭できました。途中、苦しくなって追い込まれた局面もありましたが、持ち前というか、粘り強く指しきることができて、最後にワンチャンスをものにできたのが、今日を振り返ってみるとすごく大きかったと思います。

――決勝戦についてはいかがでしょうか。

宮嶋 (42手目)☖7六歩とタダで取り込むことができて作戦としてはうまくいったのですが、(57手目)☗1五歩から(61手目)☗3四歩と指された局面は「もうちょっとよくできそうだったのにな」という思いがありました。それと玉形が薄いので、互角だったとしてもけっこう勝ちづらい将棋になっています。苦しさを感じながら指していました。

――12月に行われる大舞台である東西対抗戦への意気込みをお願いします。

宮嶋 相手は強い方ばかりなので、自分の力が通用するとは考えづらいですが、自分が納得しきれるような将棋を指して、勝って貢献できればなと思います。頑張ります。

――12月といえばもう1つ、注目の舞台がありますね。西山朋佳女流三冠の棋士編入試験第4局の試験官を務められます。現在は第2局まで終わって1勝1敗になりました。

宮嶋 2勝1敗で回ってくるのか、1勝2敗で回ってくるのかで精神的にさすがに違うかなと思っているので、そこはまだ分からないのですが、間違いなくいえることがあります。いままでの2局を見て試験官の2人はいい将棋を指しているので、試験官としての責任を感じています。相手の失礼のないように、自分が成長できる機会にできるようにしていきたいと思います。

【写真1、2】インタビューに答える宮嶋四段
【写真3】終局後、西軍メンバーの藤本渚五段から連絡があった、と喜ぶ

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
1-
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s