[過去ログ] [有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 121手目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: (ワッチョイ 593e-RA+J) 2024/01/31(水)19:59 ID:WMM0Zu650(1) AAS
雀聖1で低段くらいじゃね。どっちも本格的な勉強なんてしないで局面での損得計算でなれるしそこから上がるのに牌効率だったり定跡、詰め将棋だったり感じがする
862(1): (ワンミングク MMb1-LBKw) 2024/01/31(水)20:31 ID:oEWDrXwsM(1) AAS
一昔前よりも、同じ級位でもレベル上がってないかい?
863: (ワッチョイ 718e-0pS/) 2024/01/31(水)21:00 ID:7brDj6Xz0(1/2) AAS
まあ上がってると思うよ
1級でも強い人は増えてると思う
864: (ワッチョイ 718e-0pS/) 2024/01/31(水)21:01 ID:7brDj6Xz0(2/2) AAS
2級でも筋のいい将棋指す人いたり奇襲の上手い奴もいるしな
3級以下はよく知らんけど1級2級のレベルは上がってると思う
865: (ワッチョイ a6e7-o6J7) 2024/02/01(木)02:15 ID:+r0ff1GD0(1) AAS
>>862わざと1級に下げた俺みたいなのもいるからな
866: (ワッチョイ 9151-mC3s) 2024/02/01(木)03:03 ID:iawD4FSM0(1) AAS
0勝0敗の新規アカウントが角置く場所間違えたみたいな手指して来たから
ただで取れるとこに角返したら
不本意だったのか相手もまた角ただで取れるとこ指して来て
おれも一回譲ったんだからとまた角返したらグダグダになって草生えた
あいつ絶対いい奴だわ
867: (ワッチョイ 9acb-qxxx) 2024/02/01(木)05:21 ID:fDV4OEzC0(1) AAS
もっと降級降段のハードル下げてくれ
どんだけ弱くても500敗しないと落ちないってクソバランスすぎる
0.0%になったら即落とすくらいでええわ
868: (ワッチョイ 1ecc-o6J7) 2024/02/01(木)06:07 ID:0jU9PTVo0(1) AAS
>>844
それ連敗中じゃなかった?
低級で連敗してるとわざと負けてくれる運営垢みたいなのに当たることがある
タダ捨て連発してきたり
こっちがミスして不利になったら、有利になった向こうのほうがいきなり投了してきたりする
869: (ワッチョイ 5e5f-SztT) 2024/02/01(木)07:47 ID:fLP5ZOgp0(1/4) AAS
段級が下がるの極端に嫌う人は多いんで
ライト層エンジョイ勢向けには落ちにくいほうがうけるんだろうな
初段にしがみつく人は何故か一定数居るので
初段になったら二段三段目指して必死に初段キープ君と当たらないようになれば
普通に楽しめるようになるよ
将棋は上に負けるのが一番力がつくので
段級調整でわざと下にいるとドンドン弱くなっていってしまう
870(2): (ワッチョイ 35eb-o6J7) 2024/02/01(木)08:06 ID:EUiEzoHg0(1) AAS
というかわざと級位に落としてる人は初段が実力不相応だからきついんでしょ
871: (ワッチョイ bde5-Hqgz) 2024/02/01(木)08:40 ID:+rDMV6QU0(1) AAS
>>870
棋神で初段に上がってボコられて達成率10%台とかミジメすぎるよな
やっぱり段だったwww
872: (ワッチョイ 5e5f-SztT) 2024/02/01(木)08:59 ID:fLP5ZOgp0(2/4) AAS
自分は棋神は絶対に使わない主義だが
面白い使い方として棋神を貯め込んだら
連打して一気に上げられるだけ上げてそこから自力にすると
強い相手に負けまくることが出来て勉強になり
上達の役に立つというものがある
上位に負けたら自力で徹底的に見直しして
もう考えることが亡くなったと思ったら
棋神解析すると答え合わせが出来て力がつく
自力で考えずすぐ解析しちゃうと感心するだけで終わって身につかないんで
徹底して自力で考え抜くのが重要
873(1): (ワッチョイ b6c0-UZtW) 2024/02/01(木)09:16 ID:TmAfvAWn0(1) AAS
外部リンク:lishogi.org
これが2級とかマジで嫌になる
874: (ワッチョイ 9601-IHfd) 2024/02/01(木)09:56 ID:MdnHXkUF0(1) AAS
目の前の勝負にこだわって棋神を使いまくって自分の実力以上に昇段したところで
それ以降は自力では勝てない相手とばかりマッチングさせられてしまうから
勝つためには課金しまくって棋神を購入しまくる運命になって地獄に陥るだけ
875: (シャチーク 0Cfe-DQL8) 2024/02/01(木)10:58 ID:GRoGgK7iC(1/3) AAS
>>873
最後飛車切って銀入れば勝ちじゃね?
876: (ワッチョイ b67c-o6J7) 2024/02/01(木)12:30 ID:hi2nNECD0(1/2) AAS
>>870
一日に沢山指す人は初段になると変なのと当たる数が増える
棋神使いとか一切攻めずに時間勝負するヤツとかさー
877: (ワッチョイ b67c-o6J7) 2024/02/01(木)12:37 ID:hi2nNECD0(2/2) AAS
そして1級で対戦する初段や二段はまともだし黒アバターも少ない
878(1): (ワッチョイ 5e5f-SztT) 2024/02/01(木)13:42 ID:fLP5ZOgp0(3/4) AAS
二段三段目指して行けば変なのと当たらなくなるよ
変なのはどうしても初段キープしたいマンや級に落ちたら死ぬ病の人達だから
気にせず上げていって初段の上の方になれば当たらなくなる
879: yukihiro248 (ワッチョイ 6ad5-ZfVK) 2024/02/01(木)14:32 ID:ER7Pv1E/0(1/4) AAS
>>853
よくあるのは15歩同歩14歩打同香12銀打
ただしこれは知れ渡ってるんで大体正しく受けられて頓挫する
880: (JP 0Hfe-DQL8) 2024/02/01(木)14:36 ID:GRoGgK7iH(1/3) AAS
14垂らしを取ってくれるなら香そのものを狙うかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*