[過去ログ] 藤井聡太≧大山康晴>木村義雄>中原誠≧羽生善治15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2023/12/12(火)20:07:39.92 ID:BbyXxx9V(1) AAS
このスレが続くことを嫌がっている羽生オタが複数ID使っていることは確定
それ以外は特に証明されていない
234
(1): 2023/12/16(土)22:05:52.92 ID:BjYUpOEF(6/9) AAS
無職タイムって何やねんゴミ

そもそもその日は祝日だろ
おまえは曜日感覚ないんだろうが
259
(1): 2023/12/16(土)22:57:59.92 ID:Yfp+Twxs(11/14) AAS
大事なことだから再度言っておこう

大山のほうが凄いのを無視して羽生を持ち上げる人間は羽生オタと認定して問題なし
263
(2): 2023/12/16(土)23:17:55.92 ID:Yfp+Twxs(13/14) AAS
>>261
生憎だが俺は何度も言うようにデータで語ることにしか興味がないよ
データ収集も得意だからお前のウソなどすぐに見破れるぜ
「俺は羽生オタでない」とか宣っているがお前は「大山アンチ、藤井アンチ、羽生大好き」の立派な羽生オタだよ
326: 2023/12/17(日)21:01:15.92 ID:6p/ZNW4Z(4/10) AAS
羽生オタって羽生のことを棚にあげて藤井のことどうこう言う癖あるよな
実質1年目参加棋戦の多い2018年度なんだからノーチャンスだろうよ
502: 2023/12/18(月)01:25:45.92 ID:iGsh8idO(23/33) AAS
>>500
おまえでいい
今日は他にどのスレに書きこんだか述べよ

このスレにしか書き込んでないとかは無しな、それだと毎日貼りついてる羽生オタの別ID認定
676
(1): 2023/12/22(金)18:28:38.92 ID:AV2qIG78(1) AAS
同年代のライバルに苦戦してた大山と違って藤井は圧勝
レベチ
754: 2023/12/25(月)08:12:07.92 ID:QU9spcrm(1/2) AAS
>>748
過去レスを読んでから書くか、時代についての考察はしているのかと質問するか、時代を考察するとこうだから大山はこうだと自分の意見を出すかしようね
854: 2023/12/30(土)20:57:57.92 ID:RNZf+8/x(1) AAS
18世と19世が20世(予定)の活躍をろくに阻止できていないのがツラいとこだな
年齢差あるとはいえこの50代前半までの段階で邪魔できてないと今後はもっとムズくなる

14世〜15世 18学年差 年長の14世が名人戦で一度勝利
15世〜16世 25学年差 年長の15世がタイトル戦で四度勝利
16世〜17世 15学年差 年長の16世がタイトル戦で三度勝利
17世〜18世19世 23学年差 年長の17世がタイトル戦で19世に六度勝利
18世19世〜20世予定 32学年差 年長の18世19世が20世(予定)の優勝を阻止した例がほぼ無し
994: 2024/01/22(月)17:46:33.92 ID:6V3QLJWe(7/13) AAS
うめ。。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s