[過去ログ] 藤井聡太≧大山康晴>木村義雄>中原誠≧羽生善治15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(2): 2023/12/12(火)18:41:52.87 ID:AGvmi15L(1/2) AAS
>>30
それ昨日だと思ってたら今朝だっただけやん
朝晩はWi-Fiで日中はモバイル回線だから変わるだけなのにそんなことも分からないってまさか外出してないの?ヤバくね?
130
(1): 2023/12/14(木)11:51:33.87 ID:LaD+e8Ue(1/2) AAS
また羽生オタ要素なしに羽生オタ言ってるわ
しかし羽生ファンアンチ羽生アンチの方がキチガイが多いのは事実
被害妄想、妄想羽生オタ認定、藤井アンチですら羽生オタ認定して平気で死ね言うてる
こいつ一歩間違えれば訴えられてるぞ
最近で言うと誹謗中傷で96万請求したやつとか
249: 2023/12/16(土)22:23:57.87 ID:M7Z+YIPV(1) AAS
AA省
514
(1): 2023/12/18(月)01:39:44.87 ID:iGsh8idO(31/33) AAS
ガイジ とか 羽生アンチ が口癖なんだろう、まとまってるの見たよ
ID変えて別人装うならそこらへんのフレーズは使わないよう工夫してくれや
ID見なくてもおまえのレスの口調リズムって同じだから同一だと分かるぜ
IDが違うと逆にビックリさ、ID見なくても同一だと分かるのにIDだけ違うんだからよ
そうやってバレてるんだぜ気づいてた?
575: 2023/12/18(月)19:04:46.87 ID:sDEq6tqH(3/3) AAS
羽生オタのワッチョイ待ち
609: 2023/12/20(水)03:35:46.87 ID:xrZ2jKsd(1) AAS
>>607
訂正
名人戦:羽生A級2期(大山まで残りA級8年名人挑戦1回)

感想
大山十五世は50代で全タイトル戦登場というとてつもない大記録を達成していました

6タイトル以上の開催タイトル全てに登場したことがある棋士は他には加藤・米長・中原・谷川・康光・羽生・藤井のみで、この「棋戦登場グランドスラム」を50代だけで達成している大山はどれ程飛び抜けているかが分かるだろう
734: 2023/12/24(日)18:12:30.87 ID:qm4amaNN(1) AAS
>>729
大棋士大山のファンは50万の金もないのかな?w
現役時代も升田先生に人気も実力でも負けて振り飛車党になった十五世名人
796: 2023/12/26(火)16:30:36.87 ID:8RZzo/+M(1) AAS
人格否定:大山オタ
データ捏造:大山オタ
被害妄想:大山オタ
連投長文:大山オタ
懐古ジジイ:大山オタ
アスペルガー:大山オタ
昼夜逆転:大山オタ
自分のこと棚に上げて言う:大山オタ
IDコロコロする:大山オタ
808: 2023/12/27(水)12:54:24.87 ID:xWXPOdlc(7/7) AAS
AA省
877: 2024/01/03(水)08:14:05.87 ID:KLBjWwnE(3/3) AAS
実績評価上の当面の関心事は藤井八冠があと何年で実力十一段になるかだが、八冠防衛なら2年で26点増えるから22歳で十一段になることになる
これは羽生の28歳(>858)より6年早い!トンでもない早さで恐れ入るしかない
しかし、真価が問われるのはこの先だろう
十二段、十三段と階梯を上がるためには自分より年少世代の挑戦を跳ね返してタイトルを獲らねばならないからだ
羽生を越えるのはわけないだろうが、大山と同じ十三段に達するのは加齢を克服する戦いになるだろう
886: 2024/01/03(水)18:42:43.87 ID:lXSZX3sM(1/2) AAS
>>846
それとかベッキーのセンテンススプリング!とか広末のきもちくしてくれてありがとう中に入ってくれてありがとう

とか記者が創作で絶対作れないレベルのセンスだから文春はガチだなってすぐわかるんだよ
938: 2024/01/17(水)13:24:33.87 ID:qzhtepTW(1) AAS
羽生が藤井以上はさすがにありえないし、羽生自身も認めている
大山が藤井以上も同様にありえない

論点はずらさない方が良いぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s