[過去ログ] 1000勝達成!史上10人目の快挙!🎇🎊🎉 (123レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2023/12/17(日)01:18 ID:Yiur0y6D(2/2) AAS
中原羽生(23歳差) 中原10勝羽生19勝 勝率34%
大山中原(24歳差) 大山55勝中原107勝 勝率34%
羽生藤井(32歳差) 羽生3勝藤井13勝 勝率19%
大山羽生(47歳差) 大山3勝羽生5勝 勝率38%
120: 2023/12/17(日)05:16 ID:p8vrOPJD(1) AAS
>>103
丸ちゃんの数字がとてもスッキリしている
121: 2023/12/17(日)09:07 ID:k2ebYDvf(1) AAS
>>116
大山は40代の勝率のほうが50代よりもちろん高いけど、勝数は50代のほうが多いからね
勝率が高い10代のときが棋戦数が少なくてあとの方ほど増えたから
◆50代の勝率が4割以上の棋士
大山 405-233 (0.635) A級
大野 162-169 (0.489) A級~B級1組
升田 091- 98 (0.482) A級
加一 167-180 (0.481) B級1組~A級
松田 133-147 (0.475) B級2組
有吉 187-208 (0.473) A級
省22
122: 2023/12/17(日)09:20 ID:WJpDG5q6(1) AAS
>>112
こういう情報を知りたかった
123: 2023/12/20(水)20:30 ID:ce0QLpQ9(1) AAS
大山の時代は経験でやれる時代だったからね
その中でも抜けてるから大山は凄いけど
時代を経るごとに高齢棋士は全体的に勝てなくなってるから
棋士データベースできたあたりからがより顕著
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.771s*