[過去ログ] なぜ羽生は弟子も取らず立会人すらやらないのか? (454レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 2020/09/14(月)18:20:39.59 ID:n51/ctZQ(1) AAS
向き不向きがあるからね
羽生さんが弟子をとっても
藤井聡太みたいな棋士は育たないだろうし
立会人をやるほど 細かい気使いができるかも
ちょっと心配なところがある
78: 2020/10/28(水)21:59:07.59 ID:DL52ZbL7(1) AAS
ほぼ何もしなくてよくて美味いメシをタダで食えて時として夜は一杯飲んだ温泉につかって日当5万でも貰えたら美味しい商売だよね
115: 2020/12/03(木)20:30:51.59 ID:HjMAGxoZ(1/2) AAS
弟子を取るなら希望する人は断りたくない
そうすると、何十人ってなってしまうだろうから取らないって言ってたよ
151: 2021/01/24(日)08:13:40.59 ID:s3lho4yL(1) AAS
バカでヘタレのくせによくこういう本出そうとか思うよなw
242(1): 2021/05/18(火)03:50:32.59 ID:gYmhKOD5(1) AAS
なんかうがった考えの書き込みがあるみたいなので
東京の将棋会館の老朽化で千駄ヶ谷駅前のヒューリックのビルへの移転が棋士総会で決議されたけど、
そのときの「会館建設準備委員会」の委員長をしていたのが羽生さん
ちゃんと公平に判断できるように、いまの場所で立て替えてたときの費用と移転完了までの日数、
他の場所に移転したときの費用と移転完了までの日数、そしてその場所の候補とかの選定、
そういうコトをトップとしてやってた
このクソメンドクサイ作業、法令などに照らし合わせた基礎案作成、交渉、現地下見や資料作成を
1年以上かけて行ってきた
たぶん、羽生さんへの報酬はほぼなく、交通費や資料作成のための実費、専門家への依頼料などの実費のみ
いまの場所での会館立て替えを押してた人も納得する説明、資料で棋士からの評判も良かった
省7
279: 2021/06/20(日)15:15:48.59 ID:n6O5F2FC(1) AAS
変わったじゃないか
芸能事務所に登録とかさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s