[過去ログ] なぜ羽生は弟子も取らず立会人すらやらないのか? (454レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 2020/09/13(日)15:33:17.24 ID:A5p7M9f6(1) AAS
立会人やらないのは他に仕事回すという意味でわかる
弟子取らないのはちょっとよく分からない
24: 2020/09/13(日)18:39:10.24 ID:+AyQyXTu(2/2) AAS
>>22
え?そんなもんか?
って思って調べてみたら、そんなもんだった
棋士に好意的な記事でも78%とかだったし、前会長は26だか28だがで苦笑したが

世代によってかなり揺れるみたいだな、
長嶋茂雄が10代にはほとんど認知されてなくて驚いた
知らない日本人〜の下りは撤回しよう

…福沢諭吉知らないのが二割いるってやばくないですか?
56: 2020/09/26(土)22:25:33.24 ID:FhLLxWaH(1) AAS
羽生さんももう50か…
ただのゲーマーで済まされる歳では無くなってきたかな
81
(1): 2020/11/04(水)01:10:54.24 ID:HN7gUobH(1) AAS
煽り抜きで50前後のタイトルホルダー及び挑戦者で立会人未経験って誰がいる?
羽生三浦丸山あたりかと思ったけど自分が見てないだけか

深浦屋敷はよく見る
162: 2021/02/10(水)00:06:56.24 ID:SVW9yiIc(1) AAS
>>159
中原はやってる
大山はやってなさそう
でもその2人は連盟会長というもっと大変な仕事を引き受けてるし、弟子もとってるよね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
168: 2021/02/21(日)17:49:45.24 ID:NzoUWkTY(1) AAS
やっぱりゼニ金なのね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s