[過去ログ] なぜ羽生は弟子も取らず立会人すらやらないのか? (454レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: 2021/12/24(金)07:50 ID:1U5YcPXZ(1) AAS
>>349
それはない。谷川の時代になっていただけの話
351: 2021/12/24(金)11:36 ID:3lHk4/A0(1) AAS
人のことなどどうでも良いだろう自分の老後の心配でもしておけ
352: 2021/12/26(日)11:44 ID:7gsZEBPt(1) AAS
まだ若く指しざかりの豊島でさえ弟子を取るというのに
あの小便垂れの鼻毛ジジイときたら…
353: 2021/12/31(金)12:21 ID:87Ag8Zmj(1) AAS
座右の銘は我関せず
354: 2022/01/01(土)12:46 ID:XfDRBzye(1) AAS
今年こそはちゃんとしよう
355(1): 2022/01/01(土)13:08 ID:bUPjnDEm(1) AAS
>>349
1980年代はNHK杯の視聴率7%を超える人気番組だったが、羽生の時代になったら視聴率1%前後になった
先輩棋士が築き上げた将棋人気に乗っかった羽生が正解
>今期準々決勝の谷川・加藤戦(2月12日放映)は、関東地区ビデオリサーチで、最高時7.7%を記録している。準決勝、加藤−米長の200手を超す熱戦も話題をあつめた。
外部リンク:shogipenclublog.com
356(1): 2022/01/01(土)13:24 ID:Wl0MckPX(1) AAS
>>355
羽生がいなかったら0.1%になってたよ
357: 2022/01/06(木)00:10 ID:Sid0z+xP(1) AAS
「竜王名人」の師弟
谷川浩司九段ー都成竜馬七段
森内俊之九段ー野原未蘭女流初段、(竹俣紅 現アナウンサー)
豊島将之九段ー岩佐美帆子女流二級(今年2月1日デビュー予定)
渡辺明 名人ーなし
羽生善治九段ーなし
そろそろ女流でもいいから後進の指導に尽力したら?
渡辺名人は現タイトルホルダーだからまだしも
358: 2022/01/10(月)17:45 ID:cX+B6JGT(1) AAS
何もやらない羽生無冠
359: 2022/01/10(月)20:36 ID:QQZ8NUUI(1) AAS
ナベ竜王名人になったことないだろ
360: 2022/01/11(火)22:44 ID:7cd4W06x(1) AAS
第71期ALSOK杯王将戦七番勝負
第2局 立会:谷川浩司九段 副立会:稲葉 陽八段 記録係:折田翔吾四段
外部リンク:www.shogi.or.jp
361: 2022/01/12(水)00:07 ID:lr5iZqhI(1/2) AAS
>>331
愛知・一宮市出身の豊島九段 初弟子は女子高校生棋士
外部リンク[html]:www.ctv.co.jp
362: 2022/01/12(水)00:27 ID:vKMglgBx(1) AAS
嫁に弟子なんて取らないでいいでしょ、と言いくるめられてそう
363: 2022/01/12(水)00:58 ID:lr5iZqhI(2/2) AAS
森内は将棋道場作って、女流だけだが弟子も取って、
本当に堅実な歩みを歩いてるな。
364: 2022/01/12(水)01:00 ID:UzotoUhf(1) AAS
>>356
羽生は不甲斐ないねえ
365: 2022/01/19(水)23:19 ID:MtpSAC8V(1) AAS
下手に弟子なんか取ったらあの嫁のオモチャにされて
ツイッターである事ない事書かれて幼稚で小っ恥ずかしい美化のされ方されそう
366: 2022/01/24(月)17:15 ID:iE3cBLgA(1) AAS
本人にやる気は全く無いんだったら無理だね
367: 2022/01/26(水)20:47 ID:AdNd9d+d(1) AAS
何もやらない
何も出来ない
368: 2022/01/30(日)12:08 ID:Hbe7KfbJ(1) AAS
アヒルのおかげで将棋以外は根本的に無能であることがバレてるもんな
369: 2022/01/30(日)12:25 ID:yuBzLKiP(1) AAS
まあ立会人の代金や一流ホテルの経験は
他の棋士に回すべきじゃないかな
立会人って役得多そうだから
やりたい棋士も多いでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*