[過去ログ] 最新ソフトで歴代棋士の指し手一致率を調査した結果 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109
(3): 2019/05/14(火)11:17 ID:dG9bCAt6(1/2) AAS
早指し棋戦、もしくは長時間の棋戦で分けてほしいな
大山の時代と羽生以降の時代では、早指し棋戦の数も違っただろう

大山1964の早指し棋戦は、NHK杯と東京新聞杯だけかな?
羽生1995は、NHK杯・早指し選手権・銀河戦・JT杯
聡太に至っては、叡王戦・朝日杯も追加
加古川青流戦や棋聖戦の一次予選なんかも持ち時間短いね
115: 2019/05/14(火)11:56 ID:dG9bCAt6(2/2) AAS
そりゃ七冠制覇した唯一の人間だし、
その上リアルタイムで公文式のCM出たりして、将棋知らない人にも知名度はあった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.316s*