[過去ログ] 最新ソフトで歴代棋士の指し手一致率を調査した結果 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: 2019/05/15(水)04:48:39.92 ID:wQi0U19h(1) AAS
年齢別に分けたデータだと棋士の格差が如実に表れるね
394
(4): 2019/05/19(日)18:57:59.92 ID:re1eGFv/(2/2) AAS
角馬鹿はコイツな↓

>>外部リンク[html]:hissi.org=真似角
此奴↓、アヒルスレや大山スレで自演発狂中。
大阪、熊本で破産し、メンツを潰された893屋さんが、フカガーぢぢいを血眼で探してるかもなあ。
フカガーぢぢいはここに居ますよお、大阪でナマポを貪ってますよお、死んでもいいから焼き入れてくさい、、、ひひひひひひ

フッフッフッフッ逃がしませんよぉ〜 ↓(昔人権板のオフ会に出たのが運の尽きぃ)
オイ深川!!!
【フカガー】中卒破産片輪チョン生目腐れ嘘つき自演アスペ【幸俊】ハヨ吊れ足らず役立たず、今年67才のキチガイ7冠王、毎日キチガイやってて楽しいんかぢぢい?
この角馬鹿の日本人名晒しは人権板の住人がやったんだが、角馬鹿はそこで余程酷いことをやったんやろな、自業自得
外部リンク:ja.yourpedia.org ←もっこす=角馬鹿(将棋板)、競技猿(麻雀板)、ささこし・中本博美・イチローチ(野球総合板)、まこと(国家資格板)、えワ(英語板) 。不正確、間違ってるところもありそうだが概ねここの通り。
省9
404: 2019/05/20(月)05:58:29.92 ID:tDRw2DWQ(1) AAS
>>311
未だに三浦に猜疑の目を向けるハゲ一派やハゲ信者によーく読んでもらいたいわ
459: 2019/05/23(木)00:57:33.92 ID:eYIIgHnR(1/2) AAS
例えば論文は学会に発表されて、初めて正しいか間違っているか検証される舞台に立てるわけよ
その論文が気になる何人もの第三者の学者が時間をかけて
検証して、正否が判定されるのよ
これはニュートンのいた400年前のロンドン王立アカデミーから変わらない
大山が羽生より優れた史上最強の棋士だという彼の主張は、あくまで問題提起に過ぎないんだよね
誰も検証してなさそうだし
彼の主張の正否を検証してくれる著名人が出てきてくれるといいね
522: 2019/05/26(日)11:53:15.92 ID:tENlLXaq(2/2) AAS
そうだな
大山の棋譜に影響を受けた結果、居飛車しか指さなくなった
622: 2019/07/07(日)20:31:42.92 ID:ZK3Lchud(4/4) AAS
ところで現在の換算レートの算出式は>>580にある下記でいいのかな?
換算レート=一致率×1322+相手一致率×2088-650
656: ◆f7OmZ9ucu2 2019/07/15(月)22:27:25.92 ID:k/zKlODU(11/12) AAS
チェスは終盤より前半40手のほうが重要な気もしなくないがどうなんだろうね
671: 2019/07/17(水)20:02:49.92 ID:wrNgZdGB(1) AAS
>>662
まあ半分くらいは藤井聡太のアンチガイジだろうな
藤井聡太があまりにすごすぎるから、聡太かそれ以上のすごい棋士が出てきた
それで聡太はたいしたことないってことにしたい
ほんと哀れでならない
701: ◆f7OmZ9ucu2 2019/08/08(木)19:10:59.92 ID:yJu44u9o(1/3) AAS
>>699
まず、「やり直す必要があるのでは?」という疑問に答えるね
やり直す必要があるかどうかは、測定した一致率がイロレーティングと強い相関があるかどうかを見ればわかりますよ
強い相関があれば、測定した一致率は棋士の強さの指標たりえることになるからね
だから、ここまで回帰分析の手法で解析結果を検証しているんですよ
903: ◆f7OmZ9ucu2 2019/08/21(水)11:24:43.92 ID:4hb1AFWi(5/9) AAS
>>902
ああ、それと強さを決める説明変数に相手レートでなく相手一致率を採用したのは、時代を越えて棋士を比較するという目的があったからと言える
相手レートでは時代を越えた棋士の比較には使えないからね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s