[過去ログ]
渡辺明の不自然に急に強くなった原因を突き詰める2 (1002レス)
渡辺明の不自然に急に強くなった原因を突き詰める2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551480808/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
923: 名無し名人 (ワッチョイ 4552-zAlO) [sage] 2019/12/07(土) 07:27:14.71 ID:VT+CqSEv0 >>922 メンタル的なもんだよ 例の件で一斉に責められたから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551480808/923
924: 名無し名人 (スププ Sd43-+8UF) [age] 2019/12/07(土) 07:32:51.78 ID:c3ikxQxxd >>923 例の件?ってなに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551480808/924
925: 名無し名人 (スププ Sd43-+8UF) [age] 2019/12/07(土) 07:34:10.86 ID:c3ikxQxxd >>923 あ、これ? 2016年、渡辺事件 竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し 三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う 羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い 千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し 翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展 三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち 自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り 自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られる件? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551480808/925
926: 名無し名人 (スププ Sd43-+8UF) [age] 2019/12/07(土) 07:35:23.91 ID:c3ikxQxxd >>923 三浦を告発したのは後悔してねえわw とか メンタル強いですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551480808/926
927: 名無し名人 (スププ Sd43-+8UF) [age] 2019/12/07(土) 07:35:57.28 ID:c3ikxQxxd >>923 で、 スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね この時期に渡辺ってなにかあったの? 渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含) 2019:30戦26勝 4 敗 (0.867) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑) 2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑) 2018年〜規制緩和で検査はランダムへ 2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。 2016年10〜12月規制 4割3分8厘の勝率でA級の陥落から 翌年8割でB級1組全勝昇級して 今年8割越えでA級全勝中 こんなやつ過去にいたか?????? あんだけ弱かった渡辺が 2年でこの成績 この世で渡辺だけ 凄いねー渡辺 笑うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551480808/927
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.756s*