[過去ログ] 【アンチ渡辺涙目】祝 渡辺明A級復帰 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: [age] 2019/03/02(土)22:30 ID:TEvSVSzS(7/20) AAS
>>962
三浦の研究4五桂が人間に指せないなんて思っちゃう知能の渡辺に恐怖とか
笑っちゃうね
964: [age] 2019/03/02(土)22:32 ID:TEvSVSzS(8/20) AAS
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
外部リンク:nisin.hatenablog.com
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
省17
965: 2019/03/02(土)22:33 ID:cw/Izl/5(1/2) AAS
>>951
「ナベが三浦を告発しなければ、竜王戦が中止になるリスクがあった」と
三者委も報告書に記載しとるよ
それに、ナベと三浦の格の違いなんぞ、まともな将棋ファンなら分かること

あ、報告書は読んでないし、ニワカファンだったんだっけなww
すまんすまん
966: [age] 2019/03/02(土)22:35 ID:TEvSVSzS(9/20) AAS
人間には指せない手を竜王戦だけ出して
詰み逃し無しの渡辺さんが
4五桂は人間には指せないとか
何かのギャグですかぁ?
967: 2019/03/02(土)22:35 ID:ac66hALA(6/16) AAS
いやいや、笑うるどころか同情するよ
まさかB級全勝、JT杯、王将と完全復活した相手に間違いなくj叩きのめされるんだもんな
968: [age] 2019/03/02(土)22:38 ID:TEvSVSzS(10/20) AAS
タイトル戦では詰み逃しなし
NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
省9
969
(1): 2019/03/02(土)22:39 ID:ac66hALA(7/16) AAS
渡辺がB級8連勝してA級復帰をほぼ決めたあたりから、三浦は連動して黒星続き
こんな分かりやすいトラウマある?
これぞギャグでしょw
970: [age] 2019/03/02(土)22:40 ID:TEvSVSzS(11/20) AAS
>>969
タイトル戦では詰み逃しなし
NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
省10
971: 2019/03/02(土)22:41 ID:LssW9KHg(3/6) AAS
三浦を渡辺に置換して読まないといけないレスが多いな
972
(2): 2019/03/02(土)22:41 ID:ac66hALA(8/16) AAS
ねぇねぇみうみうw
竜王戦1回戦負けしたけど、やっぱり渡辺2冠から逃げたの?
トラウマになってる?
973: 2019/03/02(土)22:42 ID:LssW9KHg(4/6) AAS
竜王が入ってなくても「復活」に入るのか
974: [age] 2019/03/02(土)22:42 ID:TEvSVSzS(12/20) AAS
>>972
タイトル戦では詰み逃しなし
NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
省10
975: [age] 2019/03/02(土)22:44 ID:TEvSVSzS(13/20) AAS
森内もビックリする詰将棋の天才が
何故か詰め将棋大会に出てこないのも不思議ですねぇ
嫁と大会にでる相談はしないの?
976
(1): 2019/03/02(土)22:44 ID:ac66hALA(9/16) AAS
本当にカンニングしてないみうさんなら挑戦者なんか簡単!
さーて、今期の竜王戦は…え、1回戦負け…あっ
977
(1): 2019/03/02(土)22:45 ID:j3PhPxVj(2/3) AAS
>>972
また4五桂みたいな研究手でボロ負けしてもソフトカンニングだとかみっともなく騒いで文春独白すんなよw渡辺w
978
(1): [age] 2019/03/02(土)22:46 ID:TEvSVSzS(14/20) AAS
>>976
ねえねえ
なんで森内もビックリする詰将棋の天才渡辺が
何故か詰め将棋大会に出てこないの?

夕飯の相談だけでなく大会にでる相談したら?
あ、まずいこと書いちゃった?
笑っちゃうね
979
(1): 2019/03/02(土)22:47 ID:ac66hALA(10/16) AAS
>>977
やっぱ順位戦で負けた言い訳は年齢のせいにする予定なのみうみう?
980: [age] 2019/03/02(土)22:48 ID:TEvSVSzS(15/20) AAS
タイトル戦では詰み逃しなし!NHK杯だと有りまくり!

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
省13
981
(3): 2019/03/02(土)22:48 ID:ac66hALA(11/16) AAS
>>978
ねえねえ
なんで実力で竜王挑戦できたみうみうさんは今期は1回戦負けなの?w
あ、まずいこと書いちゃった?
982: 2019/03/02(土)22:49 ID:LssW9KHg(5/6) AAS
棋聖戦で戸辺七段に負けたタイトルホルダーがいたって聞いたけど、誰だったか忘れたわ

勝ち上がりたくないわけがあるとは思わないけどね
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s