[過去ログ] 藤井聡太応援スレ Part265 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276: (ワッチョイ 37f7-ShsO) 2018/02/15(木)07:08 ID:ZmVCiN5O0(1/9) AAS
新人王戦は次は八代と西山の勝者とか

可能性は低そうだけど、西山が勝ち上がってきたらかなり話題になる対局になるね
西山も奨励会三段だからまるっきり勝算ゼロでもないけど
281
(1): (ワッチョイ 37f7-ShsO) 2018/02/15(木)07:16 ID:ZmVCiN5O0(2/9) AAS
ヘボ将棋、王より飛車を可愛がり

って藤井将棋ノートの一行目にかかれてるんじゃね?
285
(1): (ワッチョイ 37f7-ShsO) 2018/02/15(木)07:21 ID:ZmVCiN5O0(3/9) AAS
サッカーではヘディングは叩きつけろっていうし
野球でも縦の変化球を撃つのは難しい

人間の脳は左右より上下の動きへの反応が鈍い傾向がある

同じように将棋盤みたいな空間では縦横より斜めの動きに
人間の脳は対応力が鈍るみたいな傾向があるのかもしれない
飛車の価値が高いと思うのはそのせいではあるまいか
藤井君の場合、例外的に斜めの動きの把握能力が高く、
結果角や桂馬を効率よく使えるとか
816: (ワッチョイ 37f7-jL00) 2018/02/15(木)18:35 ID:ZmVCiN5O0(4/9) AAS
>>813
地方なんで見れぬ
896: (ワッチョイ 37f7-ShsO) 2018/02/15(木)20:37 ID:ZmVCiN5O0(5/9) AAS
世紀の一戦は番勝負のタイトル戦で見たいけどな

というわけで竜王戦勝ち抜いてほしい藤井君
930
(2): (ワッチョイ 37f7-ShsO) 2018/02/15(木)21:34 ID:ZmVCiN5O0(6/9) AAS
思うに将棋界にもサッカーにおける松木安太郎みたいな
解説が必要ではあるまいか

「いや凄い手ですよコレは」
「36歩!? ここで36歩ですか?」
「詰んだか? 詰んだか? 詰んでないか!?」
「まだ時間はたっぷりあるんでねー、あわてず行きましょう」
「あの桂馬2枚あるくらい効いてますねぇ」
「あぶなぁああい! あぶなぁああい! それは悪手だー!」
「いやこれ頓死ですか!? 頓死ですよ。詰んでませんかねコレ」

みたいなノリ。
省1
941: (ワッチョイ 37f7-ShsO) 2018/02/15(木)21:47 ID:ZmVCiN5O0(7/9) AAS
天才卓球少女と持ち上げられ、順調に成長してオリンピックでメダルを取って
結婚した福原愛みたいなのはかなりレアケースだよなー
985
(1): (ワッチョイ 37f7-ShsO) 2018/02/15(木)23:05 ID:ZmVCiN5O0(8/9) AAS
>>983
宿題とか意味不明だからやらない
絵を書く意味がわからないから美術の授業はやらない

みたいな事言ってるらしいし、普通に反抗期真っ只中でしょ
986: (ワッチョイ 37f7-ShsO) 2018/02/15(木)23:07 ID:ZmVCiN5O0(9/9) AAS
>>984
古いスレでは結構増田が言及されてるなぁ
今じゃすっかり矢倉を終わらせた人扱いだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.369s*