[過去ログ] 第5回将棋電王トーナメント Part4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734(4): 2017/11/12(日)23:24 ID:pYL2HuoV(1/2) AAS
やねうら王ですら↓こう言ってる。詰まされた方が負けですわ。
超えて、対局が続く場合、立会人がどちらのソフトの負けとも判定せず、千日手でもないときは、その対局を引き分けとする。」
よく読むと256手で終わるとは書かれていない。257手目の局面はやってくる。そして257手目の局面が明確な詰みの局面でなければ良いが、詰みの局面なのでこれは詰まされた…
741(2): 2017/11/12(日)23:27 ID:SuawqPah(11/12) AAS
>>734
詰みのあるなしなんて最善手指し続ければ初手から詰みなんてあるから何の根拠にもならないかと。
仮にその考えがまかり通るなら、今後、長手数の引き分けは無しとして、その局面でどちらの玉が詰んでるか必ず見つけて白黒決着つけるというのなら筋は通るけど。
742(1): 2017/11/12(日)23:27 ID:b/G0rZbc(9/16) AAS
>>734
そう、開発者も解説も視聴者も256手で自動的に引き分けになると思ってるのが間違い。
選手権やfloodGateはそうかもしれんが、電王トーナメントは違ったってだけ。
745(1): 2017/11/12(日)23:28 ID:KU62ZZFv(5/7) AAS
>>734
256手目に後手は1手詰めになるように自玉を移動
この時点で立会人が判断するというのなら、引き分けが妥当だろう
頭金を間違える可能性を否定することができないから。
ただ、局面は257手目頭金で詰みまで進んでしまったので、立会人は先手勝ちと判断した
と理解してる(´・ω・`)
750(1): 2017/11/12(日)23:30 ID:ZKRxelas(11/12) AAS
>>734
ただ、それだと予選のポナぽこと整合性がとれない。
予選では、「257手目は指せない」という裁定だから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s