[過去ログ] 第5回将棋電王トーナメント Part4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363: 2017/11/12(日)21:27 ID:SuawqPah(7/12) AAS
>>344
これだな。
256手も指してればどちらかに詰みがある局面が出来上がってるだろう。
人間にもソフトにも見えないとしても。
364(2): 2017/11/12(日)21:27 ID:pwOOczVZ(1) AAS
これでコンピュータ将棋潰れたら連盟は願ったり叶ったりだな
365(3): 2017/11/12(日)21:27 ID:9NWyk8jm(3/11) AAS
>>337
そうなの?
逃げるところが一手でもあればっていうのは258手になればって意味じゃなく、この先詰みを逃れる逃げ方が一手でもあればって意味だと思った
この発言じゃなく他の発言だったなら知らないけど
366: 2017/11/12(日)21:27 ID:z/0kbicC(5/18) AAS
そもそも勝又って後輩棋士と一緒に解説してる時に後輩がなかなか手を言わないとははやく言ってとか
棋士なんだから何か言わないととか言って威圧的な態度で接するのが見てて感じ悪い。
女流棋士相手にはニヤニヤして自分より格上の相手にはヘコヘコするのに。
そして今日の判定。
367: 2017/11/12(日)21:28 ID:+eOxqXOR(6/12) AAS
>>362
もう今のトップレベルのソフトになると
人間が候補手どおりに指すことが不可能なので
もはやソフトは何でもいい、ただの参考値
368(1): 2017/11/12(日)21:28 ID:sH2PWztB(3/4) AAS
>>365
257手目が存在すること自体意味分かんねえんだが?
369(1): 2017/11/12(日)21:28 ID:Kc+cJKaM(12/16) AAS
>>362
ポンポコだぞw
370: 2017/11/12(日)21:28 ID:CCyLbnk0(2/4) AAS
独自性問題は、例えば「大会エントリー以降、大会終了までは技術の公開禁止」ってどう?
371: 2017/11/12(日)21:29 ID:KU62ZZFv(2/7) AAS
何はともあれ電王ぽんぽこおめでとう
372: 2017/11/12(日)21:29 ID:valK7nWC(3/7) AAS
>>341
勝又は咄嗟に妥当な判断を下すことはできないから
別の人がやるべき
というか西尾がやれば良いんでないの
373: 2017/11/12(日)21:30 ID:xA1ixF2+(1) AAS
>>369
評価ソフトの欄が「電王ぽんぽこ」になるのかw
374(1): 2017/11/12(日)21:30 ID:z28XWjyb(5/17) AAS
昨日の遠山裁定もだれも文句つけてなかったしなー
勝又が普通に引き分け再試合って言ってたらすんでただけなのにね
さらにそこから独自性で公開でつるし上げしてたし
開発者に反発くらって 無理やり進行して 最後に責任とらない
落としどころもう少しあったんじゃないの ほんと
西尾にヘイトが集まらなくてよかったわ
375: 2017/11/12(日)21:30 ID:sRuFw1tL(1) AAS
山本はもうモチベ無しか
376: 2017/11/12(日)21:30 ID:S2z4MPwN(1) AAS
まぁ勝又以外は何が悪いか分かってるだろうし何とかなると信じたい
377: 2017/11/12(日)21:30 ID:valK7nWC(4/7) AAS
>>364
ヒントWCSC
378: 2017/11/12(日)21:30 ID:kAQBTP/+(5/7) AAS
はやくTS見せてけろ
379(1): 2017/11/12(日)21:30 ID:z/0kbicC(6/18) AAS
>>359
そうそれだよ。
先輩に気を使いながらも最大限の皮肉。
西尾は常識人だからね。
ソフト不正疑惑の時も理事を解任すべきって態度とってたしね。
将棋はあんまだけど将棋以外にもいろんなことやってて交友関係が広いから視野が広くなって常識が身に着くんだろうね。
380: 2017/11/12(日)21:31 ID:s7Bzarnj(4/5) AAS
>>364
現状のソフトにも棋士は勝てないからそれは意味ないな
WCSCもあるしw
381(1): 2017/11/12(日)21:31 ID:x9ndlybj(4/5) AAS
ぽんぽこは公開するのかな。2年前のtanuki-以降更新ないよね
382(1): 2017/11/12(日)21:31 ID:9NWyk8jm(4/11) AAS
>>368
「256手を超えて、対局が続く場合、立会人がどちらのソフトの負けとも判定せず、千日手でもないときは、その対局を引き分けとする。」
257手がないとは言われてないと思うが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s