[過去ログ] 第5回将棋電王トーナメント Part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2017/11/12(日)16:36:47.43 ID:s7Bzarnj(2/5) AAS
ポナ時間使ってるしピンチか
134: 2017/11/12(日)16:51:12.43 ID:xKkFe7VC(1) AAS
セレンディピティ否定されて周りのエンジニアはオコだった感じかね
148
(1): 2017/11/12(日)16:53:45.43 ID:MADWYPVk(1/2) AAS
辞退するタイミングがなぁ
378: 2017/11/12(日)17:29:17.43 ID:QNwhzeXX(4/5) AAS
>>368
そこは運営関係なくね、本人が認識してなかったし
415: 2017/11/12(日)17:36:12.43 ID:aKYzDrVR(1) AAS
ポナンザ さよなら 今までお疲れ様でした
454: 2017/11/12(日)17:42:26.43 ID:PXFs0bVB(1) AAS
前も森下九段の企画で立会人裁定が入って荒れたよな

ルールに厳格に則った方がええよな
501
(2): 2017/11/12(日)17:50:18.43 ID:exMPzAqd(8/16) AAS
勝又は大山の無茶とかがまかり通った時代の将棋界の中で社会性を習得した
一般社会の理論がわかってないってのはあるだろうな

若い世代はそうでもないんだろうけどな
550: 2017/11/12(日)17:57:09.43 ID:ppMTSdxL(4/6) AAS
>>512
もともとfloodgateができたのは電王戦よりずっと前だけど
独自性必須のルールもないし複数エントリー不可のルールもないし
立会人が常駐しているわけもない
552: 2017/11/12(日)17:57:46.43 ID:eT4Z6uBg(16/27) AAS
>>529
一発勝負はコピーソフトだらけなら運で勝ち上がれる
じゃんけん大会なんて見たいかか?
591
(1): 2017/11/12(日)18:07:48.43 ID:xrMTqiTf(22/37) AAS
>>582
ルール上は思考部分の独自性がうんたらかんたらと書かれてるんだよなぁ
595
(1): 2017/11/12(日)18:09:19.43 ID:rSrMkjWV(5/5) AAS
そりゃ裁判の証拠に2ch持ち出すようなところですもの。
独自性の根拠は2chや
609: 2017/11/12(日)18:12:12.43 ID:Af+HeCYf(14/27) AAS
なんだったっけ
実際に2chの書き込みをソースにして裁判してたのあったよな
704: 2017/11/12(日)18:29:38.43 ID:eL48c/TX(6/6) AAS
>>685
江戸時代の行司は判定ミスったら切腹したんだよね
776: 2017/11/12(日)18:41:41.43 ID:2xubfqaY(1) AAS
>>753
審判のプロってことでいいのでは?
784
(1): 2017/11/12(日)18:43:11.43 ID:o4qypcPZ(3/3) AAS
Aはショットガンで撃ち抜いたけど@Bは外したか
790: 2017/11/12(日)18:45:18.43 ID:JJrTuito(8/11) AAS
実現されていない勝敗を審判が勝手に決めるとかは日本独自の文化だな
海外なら殴りかかられるんじゃねという気がするわ
841: 2017/11/12(日)19:01:28.43 ID:A5WIo7PS(1/3) AAS
256手で終了なんだから引き分けしけないのに
844
(1): 2017/11/12(日)19:01:57.43 ID:1YMFIjO9(2/4) AAS
ショットガンの定跡不発じゃん
910
(1): 2017/11/12(日)19:25:35.43 ID:N1OhJ5gO(8/10) AAS
>>899
私もこれによくやられる。
いまは、ニコ生、アベマの遣いすぎに注意している。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s