[過去ログ]
第5回将棋電王トーナメント Part2 (1002レス)
第5回将棋電王トーナメント Part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
24: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 09:39:14.12 ID:u0OHaTY8 カパックが7回目の後手番とかワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/24
25: 名無し名人 [] 2017/11/12(日) 09:42:30.97 ID:/ZMFX2/M おはようございます。決勝も楽しみやね 順当に行けばPonanzaが優勝かもしれないけど、わからんなぁ HoneyWaffleさん応援してるでー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/25
26: 名無し名人 [] 2017/11/12(日) 09:43:50.21 ID:LbHoTwVX suimon@floodgate_fan 社会人になると褒められることなんてほとんど無くなるけれど(他の人はわからないが)、この数字は僕の心を穏やかにしてくれる。 https://i.imgur.com/yHUnqs8.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/26
27: 名無し名人 [] 2017/11/12(日) 09:44:17.21 ID:LbHoTwVX 9九玉システムは終わりました@anti_suimon 「将棋はソフト指しでおk」さん、熱心に角換わり腰掛け銀について取り上げられていますが、△6二金は既に古いんですよね。最新最善は△7二金型で早めに△6五歩と位を取る形です。いくら深く研究していようと前提となる基本図がおかしければ何の意味もありません。 午後0:47 · 2017年11月10日 suimon@floodgate_fan これが角換わり腰掛け銀の最新形らしいですね。 △7二金+△6五歩型 ▲ukamuse_sdt4-△SM_eloqhappa_6950XEE 30手目:△7二金 #floodgate 午後7:54 · 2017年11月10日 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/27
28: 名無し名人 [] 2017/11/12(日) 09:44:51.69 ID:LbHoTwVX https://i.imgur.com/c320qN1.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/28
29: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 09:47:36.22 ID:6zh3ac1/ 12チームのうち9チームがやねチルとか、実質やねの勝ちだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/29
30: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 09:48:34.45 ID:dhK3foNx 今回、ponanzaがdnnが評価を担当していて、 表示される評価値もdnnが算出したものなので、 時として正確でないことがあるかもしれない。 ぽんぽこ戦辺りは、恐らくポナも悪いと認識してる局面があったのだろうが、 大将軍戦で一旦評価が-300以下に落ちた局面では、 局面が芳しくないとポナは時間使うのに、 優勢であるかのように短時間でポンポン指してて、 数手進むと必然の進行なのにあっさり大将軍が負けの局面になってた。 あれは恐らく、dnnは不利と思っていても、 通常探索では優勢を見切っていたということなんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/30
31: 名無し名人 [] 2017/11/12(日) 09:49:41.82 ID:/ZMFX2/M 今回の参加者がだいぶ増えたのは、やねうら王の影響が大きいのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/31
32: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 09:52:05.86 ID:KdyP2D0r >>31 それはもちろん エンジン開発しなくてよくなったからチューニングに専念できて敷居が低くなったとかなんとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/32
33: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 10:01:43.16 ID:b6P61oux ディープラーニングって家庭用パソコンのレベルでも実用的な運用できるのか? コンピュータ将棋選手権ではクラスタ使ってやったのに優勝できなかったのに どうなってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/33
34: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 10:13:54.36 ID:gotgWz2k Ponanzaはやっぱりすごいな DLという新技術でトップ通過だなんて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/34
35: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 10:16:45.16 ID:Plg8nJ/z 選手権のponanzaも定跡整備してたら全勝優勝していた可能性 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/35
36: 名無し名人 [] 2017/11/12(日) 10:17:02.98 ID:KfIG/rnG 本戦は解説大丈夫なんだろうか。 まあ20面とかじゃないからさすがに大丈夫か。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/36
37: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 10:19:08.37 ID:dhK3foNx 満を持して西尾の登場だから、 今回は番組としての面白さも心配は無用かと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/37
38: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 10:21:40.42 ID:hiQv/5O8 むしろ予選の方にPR文書全部読んでるような解説が欲しかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/38
39: 名無し名人 [] 2017/11/12(日) 10:23:22.72 ID:KfIG/rnG おおお、楽しみだ。 昨日は途中で挫折しちゃったからなー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/39
40: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 10:23:41.60 ID:u0OHaTY8 予選はえびふらいと開発者が雑談しながら放送した方が面白くなった可能性 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/40
41: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 10:25:54.37 ID:gwQ17x+k >面白くなった可能性 ってか、今までずっと公式より面白かったから… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/41
42: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 10:26:51.37 ID:ZpiYsk2G 新技術をいち早く取り入れる姿勢が 優秀な開発者達の中で一歩抜けだす理由 なんだろうな、結局他の多くの開発者はelmoの改良から抜け出せなかった。DLに懐疑的で取り入れられてない。この差は大きいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/42
43: 名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 10:30:30.05 ID:0P6hGC+s 前スレのソフトは相性ジャンケンから抜け出せてない、過去の王者を大会に出せばわかる的なやつ よく考えたらfloodgateにちょいちょい過去のソフトいるんだからわかるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510406296/43
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 959 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s