[過去ログ] 朝日のソロバンずくで羽生名人に電王戦逃亡の濡れ衣 [転載禁止]©2ch.net (8レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2015/07/09(木)10:00 ID:CPzV1V2l(2/2) AAS
■名人位に傷

現在、朝日は毎日新聞と名人戦を共催している。連盟にとっては古くからの大口スポンサーである。

「朝日の将棋担当の記者は、電王戦に羽生名人が出場する可能性について報告を上げていなかったようで……。記事を読んで初めてそのことを知った担当幹部が、連盟に懸念を示しました。
朝日側は、もし羽生名人がコンピューターに負ければ、毎日と共に年間3億円近い契約金を払って支えてきた名人位に傷がつくと考えたようです。
毎日もそれ以前から難色を示していたため、連盟は窮地に立たされました。結局、ドワンゴ側に頭を下げて、羽生名人の不参加を呑んでもらった格好です」(同)

結果、18日になって再度、開かれた会見で、連盟とドワンゴは羽生名人の不出場を発表したのである。

もちろん、このドタバタ劇の最大の被害者が羽生名人なのは明らかだ。こうした経緯が表沙汰にならなかったことが災いし、“敵前逃亡”の汚名を着せられたのだから。
ちなみに、竜王戦を主催する読売や、棋王戦の共同通信から連盟への抗議はなかったという。

将棋ソフトに詳しい武者野勝巳七段によると、

「朝日は01年に“朝日オープン将棋選手権”を創設し、アマ強豪とプロ棋士との対局を実現させて賛否両論の嵐を巻き起こしました。
現在は名人戦のスポンサーですから、保守的になるのも理解できる。ただ、仮に羽生名人がコンピューターに負けたとしても、電王戦で将棋への関心が高まって棋界の活性化に繋がるのではないか」

チェスでは18年前に世界チャンピオンがコンピューターに敗れたが、それによって権威が失墜したわけではない。無論、スポンサーが勝負師から戦いの舞台を奪う道理はなかろう。

外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*