[過去ログ] 一般人「森 内 竜 王 名 人 ?」 (102レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/02/01(土)17:16 ID:RyA/2U7Z(1) AAS
一般人「誰それ?」
これが現実
83: 2014/03/29(土)20:26 ID:Gca8nXwj(1) AAS
>>82
一般人でも里見を知らないだろ
羽生が限界、羽生すら知らない人も結構いる
渡辺と同じ世代だけど、羽生以外は本当に知られてないと思う
桐谷さんのほうが知名度高いなw
84(1): 2014/03/30(日)15:32 ID:NZuQNeUa(1) AAS
羽生と違って深浦は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら
「深浦?今年野月七段とアメリカ旅行行ってきた人だよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
85: 2014/03/30(日)16:00 ID:x+PeaMOm(1) AAS
野月七段?誰だろう
86(1): 2014/03/30(日)16:14 ID:WKj9mWwR(1) AAS
>>82
二階堂姉妹って囲碁だったかな?
麻雀じゃない?
それとも両方にいる?
87: 2014/03/30(日)19:37 ID:DcLulH4a(1) AAS
>>86
麻雀だね
88: 2014/03/30(日)21:19 ID:tTA98DzM(1) AAS
88
89: 2014/03/30(日)21:54 ID:uehEtam8(1) AAS
知名度なら、林葉なお子>羽生
90: 2014/03/30(日)22:22 ID:7snPTrLE(1) AAS
一般人「三浦?」 一般人「ああA級のくせにCPUに負けた雑魚か」
一般人「深浦?」 一般人「ああA級のくせに女に負けたクズか」
一般人「森内?」 一般人「ああ名人のくせに勝率3割、王将リーグ全敗したゴミか」
これが普通だろうな
91: 2014/03/30(日)22:44 ID:c/9CPBi7(1) AAS
>>84
これコピペ?
クソワロタw
92: 2014/04/02(水)00:30 ID:ofMlA1dL(1) AAS
知ってるのは羽生しかいないだろう、知ったか将棋通でやっと森内知ってるレベル
でも加藤一二三は例外、猫の人だ
93: 2014/04/03(木)20:47 ID:cXcbNZZ0(1) AAS
最近の小学生の、株投資の人とひふみんの知名度は異常に高い
羽生よりも遥かに
94: 2014/04/04(金)16:07 ID:BvfbxjAT(1/2) AAS
露出の関係で渡辺のほうが知名度ありそ
95: 2014/04/04(金)16:14 ID:BvfbxjAT(2/2) AAS
今の二十代ってのに限ると羽生の知名度もそんなになさそうな気も
96: 2014/04/06(日)21:13 ID:YXjab/yr(1) AAS
すでに世の中は
羽生=スケート
97: 2014/05/05(月)07:33 ID:8kiWrsHk(1) AAS
森内=ウンコ
98: 2014/05/05(月)07:54 ID:5SwFuw41(1) AAS
>>42
今更だがこんな自演中学生でもやらんだろ
質問者laieo さんまのからくりTV
投稿日時 - 2006-12-19 18:36:49
質問者が選んだベストアンサー
投稿日時 - 2006-12-19 18:59:53
お礼
そうなんですか。わかりました。
回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2006-12-19 20:15:42
省3
99: 2014/05/05(月)08:17 ID:kIXehV+d(1) AAS
森内オタが発狂して関係ない奴ら巻き込んでて笑えるw
100: 2014/05/05(月)08:18 ID:as1UPBo8(1) AAS
しかたないよな。将棋指しなんて羽生か藤井くらいしか一般人は知らない
競馬騎手で武豊と柴田善臣くらいしか一般人に知られていないのと同様に
101: 2014/06/08(日)10:23 ID:FFigq3uk(1) AAS
森内の(期待を)覆す力
2003 前年激辛流○を4タテ、鉄板流森内名人に羽生苦戦必至か → ストレート失冠
羽生に名人戦ストレート負け、竜王戦も羽生に勝つのは難しい? → ストレート奪取
2004 前年度4連敗にめげず名人位奪還、余勢をかって佐藤棋聖に挑戦 → 3連敗 [名人戦1週間後から棋聖戦]
竜王位ストレート奪取の翌年、4組の若造を余裕で退けるだろう → 奪取される
2005 王将戦4連敗で手放したあとの名人戦、羽生の復位が期待される → 防衛
2009 竜王戦挑決で深浦を芸術的四間飛車で粉砕、竜王奪還待ったなし → 見せ所なく4連敗
2012 11連敗後A級全勝で挑戦してきた羽生に対し失冠まちがいなし → 別人になって防衛
2013 竜王戦難攻不落の渡辺に挑戦、どうせまた返り討ちだろう → 圧勝で奪取
2014 羽生に名人戦で3年連続勝利、今回はストレート防衛もあり得る → ストレート失冠
102: 2014/06/23(月)22:07 ID:6CZobJhJ(1) AAS
やはり森内か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*