[過去ログ] 羽生善治応援スレ156 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 2013/11/29(金)21:46:54.58 ID:iaN81X2Z(6/11) AAS
名人・竜王(十段)獲得数ランキング 補正なし

1位 大山   32期
2位 中原   26期
3位 羽生  13期
4位 森内  10期

ここで「残念ながら十段は竜王ではないよ」と来れば
待ってましたとばかり「では名人だけで比較しようよ」と返すことが出来る

名人獲得数ランキング 補正なし

1位 大山   18期
2位 中原   15期
省2
64: 2013/11/30(土)10:17:46.58 ID:1OyNh0mR(6/12) AAS
>>62
森内は王将を取った後翌年あっさりとry 履歴がほしかったんだよ。一度は王将になったという。
羽生も渡辺も1日目で中盤まで指し、二日目午後早々には決着を考えているだろうな。
即日帰郷できるから。
91: 2013/11/30(土)11:01:06.58 ID:lOt3Oldk(1) AAS
大山時代は、スポーツマンシップやフェアプレー精神とは無縁の時代だった、ってことか。
お互い様だったんだね。
207
(1): 2013/11/30(土)18:56:02.58 ID:pOnK07g9(5/7) AAS
ともかく2チャンネルあたりで、俺は高学歴だ、俺は高収入だ、彼女いるぜい(^o^)ノ イエー! とか言ってるのは、
100%アホです。
そしてそれの相手をするのも、アホです。
375: 2013/12/02(月)05:54:56.58 ID:TyPpEGCn(1) AAS
>2倍以上だと、点数が低い棋戦に対してあまりにも失礼

そう。実際は2倍以上なんだけど。
そういった、失礼といった感情が選考の際に入るのが将棋大賞。
だからあまり当てにならない。

今年度に関しては最優秀棋士賞を誰が取ろうが
竜王名人を保持している時点で森内がNo1。
羽生が棋王王将両方取って初めて釣り合うくらい。
665: 2013/12/04(水)21:33:03.58 ID:1lc5mNCX(1) AAS
将棋を知らない角将が棋士を語る
689: 2013/12/04(水)23:41:40.58 ID:rx+LXx5i(3/4) AAS
>>688
firefoxで少し待ってたら再生された
自分も聴けないかと思ったけどw
740: 2013/12/05(木)15:24:34.58 ID:CvipFqEP(2/2) AAS
>>729
風潮云々関係なく、羽生さんが達成してない記録は達成して欲しい。
特に永世竜王みたいにあと一期という「もうちょっと」感のあるものは。
777
(1): 2013/12/05(木)20:52:05.58 ID:+1DCAkAj(8/9) AAS
>頭の悪い羽生ファンは時に羽生アンチ以上に羽生に害を与える

頭の悪い羽生ファンの代表ID:32IvX2si
だいいち、2ちゃんやそこらの書き込みが影響あると思ってるとこがアホ丸出し
857: 2013/12/06(金)15:29:05.58 ID:5hTPUN0X(1/2) AAS
羽生の中で村山はいつまでも村山君なんだよなぁ…
951
(3): 2013/12/08(日)08:06:41.58 ID:gpwgV1tJ(1/3) AAS
外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
永世規定
名人、棋聖 通算5期
竜王 通算7期、連続5期
棋王 連続5期
王座、王位 通算10期、連続5期
王将 通算10期
NHK 通算10期

何気に永世棋王はきつい。年度末でしかも連続5期のみ通算規定がない。
しかし、永世名人の欄の羽生さんの名前がないのは何故?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s