[過去ログ] 羽生善治応援スレ156 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2013/11/29(金)22:30:49.25 ID:2vQhhNgG(5/6) AAS
13期目が目標だねえ
上へ上へ行ってもらうよぉ

王将獲得数ランキング

1位 大山   20期
2位 羽生   12期
3位 中原   7期
4位 谷川   4期
191: 2013/11/30(土)18:26:00.25 ID:7sMluYSd(8/15) AAS
>>190
どこがおかしいのか理解できましたか?
答え教えましょうか?
201
(1): 2013/11/30(土)18:52:40.25 ID:7sMluYSd(13/15) AAS
ID:7sMluYSdさんいなくなっちゃいましたね
どこがおかしいのか気付いて完全敗北の道しか残されていないから逃げちゃったのかな?
303: 2013/12/01(日)16:30:56.25 ID:pq/xEQOM(1) AAS
名人戦3連続負けとか言ってるけど
順位戦で常に一番ってのもスゴイよなw
今も全勝だし
318: 2013/12/01(日)19:58:55.25 ID:2ytC1l52(2/2) AAS
>>312
別格タイトルが2.5というのは間違っていないのだが竜王名人を併せ持った場合のみ2.5×2.5の6.25で計算するのが正しい
他の雑魚タイトルを全てかき集めても5.0であり6.25には届かない
大二冠にはそれだけの価値がある

あと朝日は0.75で計算するのが正しい
405
(1): 2013/12/02(月)16:09:59.25 ID:8Ecp8+ll(1) AAS
AA省
441: 2013/12/02(月)20:56:12.25 ID:P5fauyfE(1/2) AAS
わーい羽生さんおめでとうございます!
とよぴー相手に素晴らしい勝ちっぷりでした
522: 2013/12/03(火)17:56:00.25 ID:asq9gsAT(2/4) AAS
まだまだうぶだな。
直感、捨てる力の方が大事なのよ。

話はそれるが、YouTubeの自動翻訳なんかを見ても、検討外れ、失笑ものの翻訳が殆ど。
人間の脳みその偉大さを再確認させられるわけよ。
584: 2013/12/04(水)04:15:13.25 ID:QnX3RFWf(2/3) AAS
お疲れなんだよなぁ
外部リンク[html]:hissi.org
662: 2013/12/04(水)21:22:41.25 ID:NoDOe8Gd(5/6) AAS
まあ所詮小者だからな、渡辺は。
811
(1): 2013/12/05(木)23:37:51.25 ID:Czb+4TRt(5/6) AAS
>>810
もしもここ数ヶ月ぐらいまでの過去ログだったら多分それ自分だと思いまつ
もっと前だったら別の方だと思うけど
940: 2013/12/08(日)01:14:20.25 ID:RhGwgW/O(2/4) AAS
谷川は永世棋聖獲得にどれくらい力を入れていたのかねぇ
あと1期になってからさぁ
彼は永世棋聖というものにどの程度の価値を感じていたんだろうねぇ
興味深いよねぇ
永世名人資格を得た者がさぁ、永世二冠になることにどれほどの価値を感じて力を注いだのかねぇ
そう考えていくと中原はそもそも永世王将を狙ったのかねぇ
永世棋王制定1995年ー名誉王座制定1996年ー永世王位制定1997年ーと連盟ホームページに書いてあるけどぉ
永世王将資格というのは中原時代にどの程度意識されていたんだろうねぇ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s