[過去ログ] 【腰掛け銀】角換わり総合スレ【棒銀】 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 04/09/24 03:15 ID:IsNdzJE1(1) AAS
相掛かりもスレ無いな
22: 04/09/24 06:22 ID:II+Sas12(1) AAS
▲1六歩にすぐ△5四角は、さすがに先手に都合が良すぎ。
△9四歩や△1四歩と間合いを計るところかと。

私見だけれど、この▲6八金型は進展性に欠けていて損な手だと思う。
通常の定跡をベースにした変化でもデメリットのほうが多いし。
組み替えるのに、再度▲7八金と一手費やすんじゃ局面の優劣はともかく馬鹿馬鹿しいしね。
23: 04/09/24 09:01 ID:BLeSQWjA(1) AAS
すいませんが、6八金型に、どういうメリットがあるのか、どの変化だとこの形が生きてくるのか、解説していただけませんか。
24: 04/09/24 11:07 ID:APSM4LpD(1) AAS
後手1手損角換り右玉
25: 6八金型 04/09/24 19:02 ID:/yQCDtLN(1/3) AAS
私が考えたこと。
まずメリット…
「7八金+居玉型」に比べ、5七の地点に利かしている。
「7八金+6八玉型」に比べ、1手少ない。また5七の地点を金で守っているため王手にならない。

デメリット…8筋の歩交換の後、8八歩と打たれると銀で取らざるをえず、銀が浮いてしまう。
このデメリットはいかにも強い人に嫌われそうで、おそらく研究する気が起きないだろうと思う。
でも本当に駄目だろうか?

しばらく後で、△7三銀▲1六歩△1四歩の後の展開を書きます。
26
(1): 6八金型 04/09/24 22:40 ID:/yQCDtLN(2/3) AAS
△7三銀▲1六歩△1四歩の後、普通に▲1五歩△同歩▲同銀△同香▲同香と進み、
▲2一成桂と桂馬を取れば▲6五桂と打ち、銀を逃げれば▲8四香から王手飛車の筋がある。
これに対し後手は1九角から△2八馬とし、△1七歩から△2九とで桂馬を取るなどして
攻合いとなる。

この展開は少なくとも悪いとは言えないのではないか?
27: 6八金型 04/09/24 23:03 ID:/yQCDtLN(3/3) AAS
>>26の訂正
△7三銀▲1六歩△1四歩の後、普通に▲1五歩△同歩▲同銀△同香▲同香と進み、
数手のちに▲2一成香と桂馬を取れば…
28: 04/09/25 08:29 ID:NeaxC5uA(1/3) AAS
狙いは分かるけど、受けに回る△1三歩、攻め合いの△1六歩、どっちを選らばれても先手大変じゃないかな。
どっちにしても6八金型が活きる展開にはちょとなりそうもない。

余計なお世話かもしれないけど、▲1五同香以降の構想は的外れだよ。
基本的な定跡を並べ直した上で、再度比較検討するべき。
29
(1): 04/09/25 09:36 ID:qvsCn0Nu(1) AAS
>>14の局面で、すぐ△7五歩ってのは成立しないの?
30: 04/09/25 12:34 ID:NeaxC5uA(2/3) AAS
>>29
▲7五同歩△6五角なら▲6九角がある。
31
(1): >>28 04/09/25 15:11 ID:Xh/B4gmP(1/2) AAS
逆の言い方をすると、通常の7八金型であっても△1三歩や△1六歩とされるとせいぜい五分五分ですよね。
(一応、青野九段の「最新棒銀戦法」は読んでます。)

7八金型より勝ってるとはとても言えませんが、それでも決定的に劣ってるわけでもないのでは?
あと、▲1五同香以降の構想は東大将棋5のマスター相手には通用します。

どうしても駄目な順があれば教えてほしいです。
32
(1): 04/09/25 19:46 ID:NeaxC5uA(3/3) AAS
>>31
基本定跡を前提に、ポイントだけ。
a)△5四角型
△2七歩に▲同飛と取れない(△7九飛が厳しい)
b)△1四歩型
▲1五同香に△1三歩と受けられたあと、玉を固める順が採りにくい。
例)▲6九玉には△7五歩。

主導権を取りたい戦型なのに、自分から攻めにくくしているようなもの。
わざわざ劣勢になる順を選ぶ必要もないでしょう?。
33
(1): 6八金型 04/09/25 20:29 ID:Xh/B4gmP(2/2) AAS
a)△5四角型について
指し手の進行は▲2六銀の後、
△7三銀▲1六歩△6四銀▲1五銀△5四角▲3八角…でよろしいでしょうか?
(先手が1六歩を突くのは、後手が1四歩を突くかどうか探る意味)

よろしければこれで対策検討いたします。
34: 04/09/25 22:28 ID:N6irU9qn(1) AAS
そもそも▲2六銀にいきなり)△5四角で駄目だろ
35
(1): >>34 04/09/26 00:57 ID:SP2wYB2z(1/5) AAS
後手の銀が7二に居る段階なので、先手は▲3六角と合わせる。

もしくは先手の銀が2六に居る段階なので後手に角を打たせたことに満足して、
今度こそ▲7八金でもいいでしょ。
36: 6八金型 04/09/26 01:32 ID:SP2wYB2z(2/5) AAS
>>35の補足。
ちなみに▲2六銀に△5四角▲3六角とした局面で、東大将棋5マスターは△1四歩を選択する。
ならば先手から▲5四角と取り、△同歩(必然)▲1六歩に今度は△5四角が打てないので△7三銀くらいだが、
そこで▲1五歩からの常套手段になる。

また▲3六角に対して、△7五歩には▲5四角△同歩▲7五歩△6五角に▲6九角で受かる。

従って 2六銀に対していきなり5四角は、先手持ちこたえていると思う。
37: 04/09/26 09:31 ID:+2Mblg6l(1/2) AAS
33の局面で△7五歩で、先手はどう指すんだ?
▲1六歩と突いたのだから、▲3八角より▲3六角の方が本筋だと思うが。

あと、この形だと△8六飛と走る変化が予想されるので、△6四銀のところで△9四歩のほうが少し得なような気がする。

それから、東大将棋をずいぶん信用しているようだが、序盤早々に定跡を外した将棋ではソフトは信用できないと思う。
例えば、36で書いてる▲3六角に△1四歩なんてありえない。当然、△3六同角の局面を検討するべき。
38
(2): 6八金型 04/09/26 09:59 ID:SP2wYB2z(3/5) AAS
あなたの書き込みでないかもしれないが、
>>32で「△2七歩に▲同飛と取れない(△7九飛が厳しい)」
と書かれたので、それは先手が▲3八角と応じなければそうならない変化だから、
それに合わせただけ。

>>33の▲3八角のあと△7五歩ならばという意味だと思うが、
▲2四歩△7六歩▲2三歩成△7七歩成でどうかな?

△6四歩の代わりに△9四歩ならば▲1五銀。

いくら定跡外してるとはいえ、完全な悪手ならCOMが咎めるはず。
咎められないから人間に聞いているのです。
39
(2): 32 04/09/26 10:29 ID:UHX8dOSV(1) AAS
>>38
遅レスになってすみません。
自分も△6四銀で△9四歩として考えてました。
それ以外は、そちらの示した▲3八角までの局面で問題ないです。

>いくら定跡外してるとはいえ、完全な悪手ならCOMが咎めるはず。
やっぱりソフトを信用し過ぎていますよ。
定跡から外れた序盤に関しては、まずソフトは当てにならないと考えるべきです。
40
(1): 37 04/09/26 10:50 ID:+2Mblg6l(2/2) AAS
>>38
>▲2四歩△7六歩▲2三歩成△7七歩成でどうかな?
▲2四歩を手抜き! それが東大将棋の手なんですか。
▲2四歩には△同歩▲同銀△同銀▲同飛△2三歩▲2八飛△7六歩で、後手に不満がないように見えますが。
1-
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s