[過去ログ]
千葉(碓井)涼子女流三段を応援しよう! 2発目 (949レス)
千葉(碓井)涼子女流三段を応援しよう! 2発目 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
910: 名無し名人 [sage] 04/12/25 23:14:08 ID:HmGWlJm6 >>909 正解 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/910
911: 名無し名人 [] 04/12/25 23:18:47 ID:kMWe0Wl+ 竹部さゆりの旧姓 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/911
912: 名無し名人 [sage] 04/12/25 23:20:34 ID:/331ddR0 >>909 http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/column/index.cfm?i=20020722s3041s3 http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/column/index.cfm?i=20020722s3040s3 3人娘の中では意外に一番負けず嫌いだったティラさゆ。 「奨励会は力試しで・・・」と思っていた千葉涼子らとは違い 「(果がせいぜい初段でいいよといっても)ぜったい四段になる」と息巻いていた若い日のティラさゆ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/912
913: 名無し名人 [] 04/12/25 23:26:43 ID:kMWe0Wl+ ティラノさゆルス http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/913
914: 名無し名人 [] 04/12/25 23:37:16 ID:RnvzCMOK >912 老師の本には、千葉は桜井師匠から 「二級あたりまで行けばいい」と言われたと書いてあった・・・。 結局、竹部はどこまで行ったの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/914
915: 名無し名人 [sage] 04/12/25 23:52:08 ID:HmGWlJm6 木村 関東奨励会4級 碓井 関東奨励会2級 矢内 関東奨励会2級 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/915
916: 名無し名人 [] 04/12/26 00:06:25 ID:9IYxrM5C >>915 (゜ロ゜;) ガ〜ン・・ 4級って、小学生でも5級ぐらいから入る人いるよね・・ やっぱ女子には厳しいのか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/916
917: 名無し名人 [] 04/12/26 00:07:54 ID:9IYxrM5C 果の「初段でいいよ」っていうのは せいいっぱいのリップサービスだったのか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/917
918: 名無し名人 [sage] 04/12/26 00:16:33 ID:Bg3h9Sfe >>916 参考 甲斐 最高1級 退会時3級落ち寸前 岩根 最高1級 退会時2級落ち寸前 中井 最高2級 林葉 最高4級 石内 最高6級(入会時) 7級に落ちて退会 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/918
919: 名無し名人 [] 04/12/26 00:30:21 ID:9IYxrM5C >>918 サンクスです。 おお、1級が最高で段はまだいないのかーー。 1級っていっても、そのへんの道場のオヤジじゃ勝てないんだろうな。 しかしまーほんの少しずつでも進化しているなら将来に期待! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/919
920: 名無し名人 [sage] 04/12/26 00:37:27 ID:KA+0bGU/ 今のママは岩根より強いだろうから大分強くなってますな。 奨励会に入ってすらいない市代の強さといったら・・・・・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/920
921: 名無し名人 [sage] 04/12/26 00:41:49 ID:Bg3h9Sfe 以降奨励会制度の是非とか女流及びプロ四段棋士の制度の 話をされたい厨は別スレでどうぞ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/921
922: 名無し名人 [] 04/12/26 00:44:19 ID:9IYxrM5C スレからずれるが、 そういう意味ではアマや女流もプロ棋士になれるルートを作ってあげるといいと思う。 一般棋戦(朝日、銀河)の優勝または メジャータイトル(竜王、棋王)の挑戦者になったらとか。 現実的にはかなり難しいが、 その方が夢があるし真剣に将棋にのめり込むファンが増えると思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/922
923: 名無し名人 [sage] 04/12/26 01:21:49 ID:DHHegoB8 >>919 >1級っていっても、そのへんの道場のオヤジじゃ勝てないんだろうな。 ありがちな道場四段程度では苦しいと思うよ。 田舎道場の段位でも、五段でやってるならそれなりに入るかも。 2級でやめた千葉涼が相手だとしても、弱い県代表程度の棋力では 全然勝てないとはいわないが、互角には戦えない、と思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/923
924: 名無し名人 [sage] 04/12/26 01:31:15 ID:YAi42iDw 中井が2級になったときに、それはすごいと言った棋士がいたと思う。 3級から2級の壁は相当厚いようだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/924
925: 名無し名人 [sage] 04/12/26 08:05:58 ID:wkz/cSqf >>924 2級になったら初段との対戦もあるからねえ。香落ちで http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/925
926: 名無し名人 [sage] 04/12/26 08:37:31 ID:qec582Yc >923 田舎道場の四段と五段とはそんなに差があるのか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/926
927: 名無し名人 [] 04/12/26 09:29:57 ID:62jPITFO 奨励会2級なら、道場の有段者のコーチもできるわけか。 すごいなー。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/927
928: 名無し名人 [sage] 04/12/26 13:42:38 ID:DHHegoB8 >>926 いや…俺の知ってる道場だけかも知れんけど。 四段で指してる人で、代表になったorなりそうな人はいない。 五段だと代表経験者がいる。という、ただそれだけなんだけどさ。 >>927 奨2級までくると、俺みたいなフツーの将棋ファンから見ればすごく強い。 早指しだと、プロでも年配の先生なら平手でもひょっとして負けるかも知れん。 そこらの単なるアマ低段なんて、一瞬で吹っ飛ばされるよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/928
929: 名無し名人 [sage] 04/12/26 14:05:16 ID:MGjX7++V >>928 そらそうでしょ。 奨励会に入るのはみんなアマの名人クラスだもん。道場レベルじゃ、四段でも五段でも、6級とやって1勝2敗がいいところでは? >>920 島が去年だったか、「中井さん清水さんは奨励会の初段ぐらいはありますね。」と褒めていた。 しかし俺は逆に、あの二人でも奨励会初段なのか・・・、と驚愕とした。しかも、あの言葉は明らかに褒め言葉だった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/929
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s