[過去ログ] ▲△【棋具】将棋盤・駒について語ろう△▲ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704
(3): 680 03/05/11 11:33 ID:wLWurlNH(1/4) AAS
これなんかも良いと思うけどどうかなぁ・・

外部リンク[htm]:www.kansai-shogi.com

児玉龍兒作 三邨書 虎斑 御蔵島本黄楊 50万円
(支部会員割引利用できたとしたら税込み42万円!)

この駒に奥山正直作の黒柿漆仕上げの駒箱なんか組み合わせたら
頬擦りしたくなるほど素敵だと思われ。
705: 680 03/05/11 11:36 ID:wLWurlNH(2/4) AAS
画像リンク[jpg]:www.kansai-shogi.com

拡大写真です
709: 680 03/05/11 15:00 ID:wLWurlNH(3/4) AAS
>>651
う〜ん。どうでしょうか?確かに雅峰は駒木地が素晴らしいし、私も認める
ところなんだけど・・
児玉龍兒はタイトル戦使用回数は言うに及ばず、関西の名人駒指定(関東は奥野一香・関西は影水の
後継として現在は児玉龍兒)ですので「格」がちょっと違う気がするのですが。
支部割引も>>650さんが購入直前に1万円で加入すれば良いわけですから・・
43万円は破格だと思いますよ。
711: 680 03/05/11 15:57 ID:wLWurlNH(4/4) AAS
>>651
こちらこそ、私も勘違いしまして・・申し訳ございませんでした。
静山なら甲乙つけがたいですね。
思眞さん良い駒師ですね!ネット販売でも売り切れ続出!

思眞作の情報等、またご教授ください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*