[過去ログ] ▲△【棋具】将棋盤・駒について語ろう△▲ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
835
(2): 03/05/23 00:34 ID:Z8GAyKia(1/3) AAS
最近ここでも竹風駒に対して否定的なコメントが散見されるが、
安易に風評が固定するのも問題かと思う。
竹風バッシング(?)の例としては、「駒のささやき」という本があり、
これはK氏の主催するアマチュア駒師のグループが作った本だが、
(K氏は最近プロに転向されたとも聞きます。)
この中で、竹風の駒字はメリハリにかけるという意見もある、と書かれている。
これは、ここでことさらそんなこと書かなくても、というところで出てきており、
何らかの意図を感じさせないでもない。この本は数少ない銘駒の本ということで、
影響力もあるかと思われ、このへんから竹風へのマイナス評価が広まっているのか。

もちろんメリハリが欠けるとか、字体が気にいらんとかいう意見はあっても全然
省15
836
(1): 03/05/23 00:50 ID:Z8GAyKia(2/3) AAS
>>「最近ここでも」 --> 「最近ここで」の間違い。

ついでに言えば「駒のささやき」でも比較対象が影水、静山とかだからねえ。
現存の駒師の中では竹風が平均より下ということはあり得ないと思うが。
というより上の方なんじゃないですかね。
(大量に作ってる彫り駒とかは別として)
845: 835 03/05/23 17:31 ID:Z8GAyKia(3/3) AAS
>>841
卒倒させかけてごめんね。
言い方が大仰すぎたけど、828さんが自分の好き嫌いではなく、一部の風評で
竹風はだめと思っているように見えたんで、そういうのはどうもなあ、
ということがいいたかっただけ。
まあ、あくまで趣味のものなんだから、人の言うことを気にせず、実物をみて
気に入ったものを買えばいいじゃない、と。
つまりあなたと考えは同じ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s