[過去ログ] ▲△【棋具】将棋盤・駒について語ろう△▲ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
900: 03/05/27 02:25 ID:1TpuheEq(1/7) AAS
>>899
煽りじゃないけど、実際に榧盤で駒音を聞かせた上で駒選びをさせて
くれる店ってありますか? 私が今まで行ったことのある店では
平箱から駒を出して触らせてくれますが、駒音を聞かせるための
榧盤を用意してくれることはないのですが・・・

仮にそういう店があったとしても、一見の客にはそこまでさせないと
思います。少なくともその店で何度か駒を購入したことのある人でないと
店員が駒音を聞かせることはあっても、直接客に盤上で使わせることは
ないように思います。
903
(1): 03/05/27 12:10 ID:1TpuheEq(2/7) AAS
890=898=900です。

実際にその駒を使うか観賞用にするかは人それぞれだと思います。
私は観賞用としての駒もありますし、普段使っている駒は静山です。
静山を使い始める時は「もったいないなぁ」と思いましたが、いざ
使い始めてみると「使って良かった」と思えるようになりました。
ただ観賞用の駒はまだ使う勇気が出ないのと、「この駒を私ごときが
使っても良いんだろうか?」という気持ちがあります。

それと駒音に関してですけど、使う人によって音の違いは如実に
現れると思います。良い駒は木地や漆の状態の良い物が多いはず
なので誰が使ってもそれなりに良い音が出ると思いますが、
省3
906
(2): 03/05/27 15:35 ID:1TpuheEq(3/7) AAS
>>904
香月の駒は良いと思いますよ。一般的な駒と違って赤漆ってことで
若干趣向駒という感じですが、作り自体はとても丁寧なはずです。
大事にして下さい。

>>905
もしかして私が煽られているのかなー

>少なくとも見た目で3万と100万の駒にその値段差の分だけ違いがあると思えない。
>2,3回打ってみたら分かるけどね、その違い。

見た目で違いが分からないって、普通3万の駒なら彫り駒、100万の
駒なら大抵盛り上げ駒なんだから見れば分かりません?
省5
910
(3): 03/05/27 16:28 ID:1TpuheEq(4/7) AAS
>>909
もう脳内妄想は止めた方が良いよ。

>>905
>俺は100万クラスのは知り合いに少し触らせてもらっただけだが。
「少し触らせてもらっただけ」だったはずなのに、>>909になると

>まあ俺も数局指させてもらっただけだがなw
いつの間にか数局指したことになっているし。あなたの話の方が
脳内だけで完結している気がする。この2時間で数局指して
きたのかもしれないけどね。

それにあなたは妙に駒音や響きにこだわりがあるみたいだけど
省9
916
(1): 03/05/27 17:29 ID:1TpuheEq(5/7) AAS
>>910です

>>912
>厚みのある彫り駒(中国産本黄楊)の方が良い音がしてるような気がします。
もしかして一舟の駒でしょうか? 私も一舟の彫り駒を1組持っていますが
厚みのせいなのか、木取りの大きさも影響しているのか、島黄楊とは
音質が違うような気がしますね。静山の駒と厚みを比べてみましたが
駒尻部分が約1ミリほど一舟の方が厚いですね(金将を比較しました)。
気になったので色々厚みを比較してみましたが一舟の歩と静山の金将が
ちょうど駒尻の厚みが同じぐらいでした。

また材質本来の違いだと思いますが、中国黄楊の方が若干油分が
省4
919
(2): 03/05/27 18:35 ID:1TpuheEq(6/7) AAS
>>916です

>>917
最初の頃は椿油のにおいじゃないような気がしていましたけど
何度も椿油をつけてにおいが本来の椿油のものより強くなって
しまっているのかもしれないですね。

>>918
月山の赤柾、虎斑ですか。良いですねぇ。月山もよく中国黄楊を
使っていますけど、その駒は羨ましい限りです。彫り駒としては
最上の部類に入りそうですね。大竹竹風の木取りはどちらかと
言うと小ぶりなので大きさによる違いがあるかもしれないですね。
924: 03/05/27 23:10 ID:1TpuheEq(7/7) AAS
>>919です

>>922
盤は店によっては駒を並べさせてくれるところがありますね。
これは私の推測なのですが、仮に駒で盤面に傷がついたとしても
最悪削り直しがきくからかなと、その時感じた記憶があります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s