[過去ログ] ビートルズの最後の曲 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 2023/06/26(月)00:23:09.83 ID:???0 AAS
ほかにも、原曲の録音に技術的な問題もあったと言われている。レノン氏の自宅内の電気系統からくる「ブーン」という音が常にしていて、それも録音されてしまっていた。
2009年には、その背景雑音のないデモが非公式CDで公表された。その録音は、1995年には入手できなかったはずのものではないかというのが、ファンの推理だった。レノン氏の死後に、他の私物と一緒にまとめてマンションから盗まれたものではないのかと、ファンの間ではうわさされていた。
サー・ポールはこれまで繰り返し、「Now And Then」を完成させたいのだと発言していた。
2012年にはジェフ・リン氏についてのBBCドキュメンタリーで、「あれはまだ、やり残してるんだよね」とサー・ポールは言い、「なのでジェフと一緒にこもってやるつもりだ。終わらせる、いつか必ず」と話していた。
19(1): 2023/07/20(木)15:53:22.83 ID:???0 AAS
「ビートルズの最後の曲」の詳細をジャイルズ・マーティンから聞いたと・・・
外部リンク:amass.jp
マーティンは、ピーター・ジャクソンのチームが『ザ・ビートルズ:Get Back』で発明したAIの機械学習を使って、バックでテレビが鳴っていた「Now and Then」のデモテープからジョン・レノンのヴォーカルとピアノを分離したことをジレットに説明したという。
マーティンはさらに、『Anthology』のセッションでこの曲に入れようと演奏したジョージ・ハリスン(George Harrison)のギターと組み合わせ、曲を長くするためにジョンのパートを繰り返し、ポールは新しいヴォーカルを入れ(ジレットによると、若く聴こえるように調整したとのこと)、オーケストレーションを加え、さらにアルバム『Abbey Road』収録の「Because」からジョンとポールのハーモニーの一部を取り出してバッキングに使ったとも説明したという。
最後にリンゴ・スター(Ringo Starr)がドラム・トラックを加えたそうですが、ジレットによると、リンゴは最初断っていたそうです。リンゴはマーティンから、あなたがビートルズのドラマーであり、ビートルズの新しい曲で演奏するよう依頼されるのはこれが最後だと指摘されると、ホームスタジオで演奏することに同意したという。
省1
87: 2023/11/02(木)23:18:20.83 ID:pfnA5qI80(1/7) AAS
ポールの声はジョンと違ってきっちりいじってあるな
92: 2023/11/02(木)23:23:28.83 ID:???0 AAS
ホワイトアルバムの中に入っててもおかしくはなさそう あんま人気の無い曲として
116: 2023/11/02(木)23:49:27.83 ID:kwFdnGLq0(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
そっくり!w
653: 2023/11/08(水)13:07:19.83 ID:???0 AAS
最新のAI技術を使えばあのBBCライヴもクリアな音質で蘇るのかな
721: 2023/11/09(木)16:20:44.83 ID:tsAuuAcL0(3/3) AAS
>>703
ん?ん?だから何?w
なんか1人で連投しまくってる人いない?
もう少し言いたいこと整理して書けば?
レス無駄使いじゃん
784: 2023/11/10(金)10:34:48.83 ID:???0 AAS
HDtarcksでDL可能になった!!
ジャケ写に凄い違和感が…。
834(2): 2023/11/10(金)18:55:16.83 ID:???0 AAS
Hello Goodbyeの動画を見るといいかも。
943(1): 2023/11/11(土)13:51:24.83 ID:3RHqPD3w0(1) AAS
この曲に近い曲ってフリーアズアバード、リアルラブになるわな
あとはジョンのソロだな
あえて言うなら唯一ストロベリーだけ雰囲気は近いと思う
なんにせよジョンのソロに近い
988: 2023/11/11(土)19:51:37.83 ID:j+HF67HL0(6/8) AAS
>>986
ファン歴1週間です
どちらも素晴らしいです!
ずっと聴きたくなる曲ですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s