[過去ログ] 【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back Vol.4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524
(2): (スッップ Sdbf-mX2O) 2021/11/26(金)13:51 ID:1N/ASnF+d(1/4) AAS
ヨーコに関しては思ったより画面に登場する頻度が少なくて意外。撮影スタッフがなるべく映らないように撮影したと推察。一生懸命に前衛アーチストを演じてる風にしか見えんが、ジョンが何故ハマったか理解できない。

ジョージは真面目だわ。昨日曲作りました、聴いてくださいって、何とか貢献しようという気持ちが感じられる。海外のコンサートは無理だって主張も現実的だし。友人、という名の坊主はヨーコと同じくらい異物感あったが(笑)

ジョンはやる気ないけど、やる気出してポールと噛み合った時はマジックが生まれる。やっぱこの二人は特別だと感じた。
ポールは天才。あのリフからゲット・バックが生まれる瞬間は感動した。
525: (スッップ Sdbf-mX2O) 2021/11/26(金)13:58 ID:1N/ASnF+d(2/4) AAS
そもそも二週間程度で新曲14曲だけのライブ・アルバム作るって、規格外の無理ゲー。それでも相当ハイレベルのそれなりの形にしたって、信じられん。
527: (スッップ Sdbf-mX2O) 2021/11/26(金)14:00 ID:1N/ASnF+d(3/4) AAS
>>526
すまんw
リンゴはイメージ通りの良い人。嫁も綺麗。
ポールの面倒な注文にも、文句言わず応えたてたのは人徳。
529: (スッップ Sdbf-mX2O) 2021/11/26(金)14:02 ID:1N/ASnF+d(4/4) AAS
あと、carry that weight がリンゴを念頭に置かれてかかれた、二日酔いのコミックソングが原型だとは初めて知った。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.339s*