[過去ログ] ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart124 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890: (ワッチョイ 2793-K6Jy) 2022/01/25(火)02:27 ID:OaumNjBN0(1/4) AAS
総評
ビートルズのレコーディング史の前半部分つまみ食いな内容でもありライブでの演奏を意識した曲作りを感じる1枚。
アルバム収録曲から洩れていながらもアルバムに収録されていても違和感はないと個人的な感想。
「ロング・トール・サリー」のEPは何故あの時期に発売されたんだろう(´-ω-`)曲数調整してアルバムもう1枚じゃダメだったのかなあ。
パスト・マスターズのデラックスエディションは出ないかなー。
出て欲しいなー。
リミックス&サラウンドで聴きたいなー。
891
(1): (ワッチョイ 2793-K6Jy) 2022/01/25(火)02:28 ID:OaumNjBN0(2/4) AAS
>>889
面白い試みではあると思うんですケド、これだけゲットバックセッションのスレがたくさんあるならそっちでやっても良いんじゃないかなーとは思ったりも。Disney+で漏れてる曲もある気がするとは思うんですがどうなんでしょ(未確認)
それこそ83枚組スレとかで語っても良いのかも。

ハンブルグ公演の時は当時のスレのノリでオフィシャルリリースされてない曲も一日一曲語ったりもしたんですけどこのスレでどこまで取り上げるかの線引きって難しいですよね(´-ω-`)
ゲットバックセッション以外でも取り上げない未発表曲を色々スルーしてきたのでそれらはどうしようかなとか考えたりもします。一部ですけど「One And One Is Two」「Brian Epstein Blues」「Happy Rishikesh Song」「The Way You Look Tonight」他色々。ケニー・エヴァレットの取材時に唄った即興曲みたいなのもありますね。

取り上げるとしたらそれぞれの録音時期の時に一緒に話すべきだったのかなとかまとめてリストアップして語ればいいのかとか。

スレ人口も少ないので(ROMの方もいらっしゃるとは思いますが)色々実験的にやってみるのも良いかもです。

パスマス終わったら自分のお題貼りは一度終わろうかとも思います(`・ω・´)昔のテンプレに戻すも良し、自分の改変したテンプレ使っていただくも良し。
892: (ワッチョイ 2793-K6Jy) 2022/01/25(火)02:29 ID:OaumNjBN0(3/4) AAS
本日のアルバムはパスト・マスターズ Vol.2
本日の曲は●

●1.デイ・トリッパー - Day Tripper (Lennon - McCartney)
2.恋を抱きしめよう - We Can Work It Out (Lennon - McCartney)
3.ペイパーバック・ライター - Paperback Writer (Lennon - McCartney)
4.レイン - Rain (Lennon - McCartney)
5.レディ・マドンナ - Lady Madonna (Lennon - McCartney)
6.ジ・インナー・ライト - The Inner Light (Harrison)
7.ヘイ・ジュード - Hey Jude (Lennon - McCartney)
8.レヴォリューション - Revolution (Lennon - McCartney)
省11
893: (ワッチョイ 2793-K6Jy) 2022/01/25(火)02:29 ID:OaumNjBN0(4/4) AAS
PV
外部リンク:www.dailymotion.com

The Music Lennon & McCartney (1965)
動画リンク[YouTube]

サンフランシスコ
動画リンク[YouTube]

日本武道館
外部リンク:www.dailymotion.com

おまけ
ポールのカバー
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s