[過去ログ] ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart124 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: (ワッチョイ dd93-WMW2) 2021/08/13(金)03:23 ID:yu3m732V0(3/3) AAS
スレをまたぐ可能性があるのでこちらにもお題を貼らせて下さい。

本日のアルバムはラバー・ソウル [RUBBER SOUL]
本日の曲は●

●A1.ドライヴ・マイ・カー - Drive My Car (Lennon - McCartney)
A2.ノルウェーの森(ノーウェジアン・ウッド) - Norwegian Wood (This Bird Has Flown) (Lennon - McCartney)
A3.ユー・ウォント・シー・ミー - You Won't See Me (Lennon - McCartney)
A4.ひとりぼっちのあいつ(ノーホエア・マン) - Nowhere Man (Lennon - McCartney)
A5.嘘つき女(シンク・フォー・ユアセルフ) - Think for Yourself (Harrison)
A6.愛のことば(ザ・ワード) - The Word (Lennon - McCartney)
A7.ミッシェル - Michelle (Lennon - McCartney)
省10
9: (ワッチョイ dd93-WMW2) 2021/08/14(土)03:42 ID:UbVd7MJ40(1/2) AAS
本日のアルバムはラバー・ソウル [RUBBER SOUL]
本日の曲は●

A1.ドライヴ・マイ・カー - Drive My Car (Lennon - McCartney)
●A2.ノルウェーの森(ノーウェジアン・ウッド) - Norwegian Wood (This Bird Has Flown) (Lennon - McCartney)
A3.ユー・ウォント・シー・ミー - You Won't See Me (Lennon - McCartney)
A4.ひとりぼっちのあいつ(ノーホエア・マン) - Nowhere Man (Lennon - McCartney)
A5.嘘つき女(シンク・フォー・ユアセルフ) - Think for Yourself (Harrison)
A6.愛のことば(ザ・ワード) - The Word (Lennon - McCartney)
A7.ミッシェル - Michelle (Lennon - McCartney)

B1.消えた恋(ホワット・ゴーズ・オン) - What Goes on (Lennon - McCartney - Starky)
省12
10
(2): (ワッチョイ dd93-WMW2) 2021/08/14(土)03:43 ID:UbVd7MJ40(2/2) AAS
Take1 (コールバック、スタジオチャット有り)
外部リンク[flac]:archive.org

Take2
動画リンク[YouTube]

Take3 (スタジオチャットのみ(´・ω・`))
動画リンク[YouTube]

Take4
外部リンク[flac]:archive.org

internet archiveのリンクはURL全部選択してアドレスバーにコピペして下さい(´・ω・`)
省2
12
(4): (ワッチョイ 41e3-MEry) 2021/08/14(土)10:23 ID:1BcN8DSW0(1/2) AAS
前スレの話題へのレス(後でややこしくなるのでアンカーなしで)

前スレ992
>魚屋のおっさんの唄
カウベルvs木魚w
>・フォーセールだとノー・リプライの位置(30番目くらい)
自分的には50〜100番目の間(上の方)です

前スレ994
クレームの方、ここで書込みしている『我々は』楽しんでおりますのでなんら問題ありませんよ〜
て言うかわざわざプロキシサーバー通して(少なくとも今年の分はそう)来られるのはつまりそういう事だと理解しましたw

前スレ995
省16
15
(2): (ワッチョイW 3133-tvbP) 2021/08/15(日)01:04 ID:HPnLfjoE0(1/4) AAS
お題の前に
>>12 >ベース// にもオマージュ
67〜8年はビートルズではサージェント〜ヘイジュードの時期で、メロディアスなポールのベースは津々浦々まで波及し、タイガースのリリース曲にも多い(もしくはビージーズ経由か)。
サリー(岸部修三→ 一徳) はポールと同じバイオリン型ベース(ホフナー500/1) をデビュー時から使用。そしてコーラス&ボーカルもバス。
(前にも貼りましたがビーのシャッフル2曲を思い出せるので)
動画リンク[YouTube]
ビートルズ来日ではファンvs.爺放談が展開されたが、タイガースは木島則夫モーニングショーにてパネル。
動画リンク[YouTube]
「キタナい大人にはならない」と切り返したサリー(バンマス)に、ジュリーが後年改めて感激を伝えたところ、一徳氏「そんな事言うた?」、、チャンチャン(5→1のフレーズで)。
17
(2): (ワッチョイW 3133-tvbP) 2021/08/15(日)02:32 ID:HPnLfjoE0(3/4) AAS
>>12 >色々調べてたらこんなの見つけた…う〜むシビレルゥ!!
出た「Love is Blue」!。ベックやハードロックのファン層からはブーイング多しと聞きますw。
まあ私も正直失笑つきで親しむ次第 (だってまさかのイントロ踏襲w)。ところがアドリブも挟んだり途中ファズ音に変えたり、、単に消化や冷やかしでは無いらしいし、存外聴かせます、、
、「Cause we've ended as lovers(哀しみの恋人達、75年、プロデュースはジョージ・マーティン)」などの試作段階という気も。この3rd.シングルのB面を。
動画リンク[YouTube]
18: (ワッチョイ dd93-WMW2) 2021/08/15(日)03:11 ID:7uYY7Vvb0(1) AAS
本日のアルバムはラバー・ソウル [RUBBER SOUL]
本日の曲は●

A1.ドライヴ・マイ・カー - Drive My Car (Lennon - McCartney)
A2.ノルウェーの森(ノーウェジアン・ウッド) - Norwegian Wood (This Bird Has Flown) (Lennon - McCartney)
●A3.ユー・ウォント・シー・ミー - You Won't See Me (Lennon - McCartney)
A4.ひとりぼっちのあいつ(ノーホエア・マン) - Nowhere Man (Lennon - McCartney)
A5.嘘つき女(シンク・フォー・ユアセルフ) - Think for Yourself (Harrison)
A6.愛のことば(ザ・ワード) - The Word (Lennon - McCartney)
A7.ミッシェル - Michelle (Lennon - McCartney)

B1.消えた恋(ホワット・ゴーズ・オン) - What Goes on (Lennon - McCartney - Starky)
省12
19
(2): (ワッチョイW 3133-tvbP) 2021/08/15(日)03:37 ID:HPnLfjoE0(4/4) AAS
また遅れましたすみません。
お題
>>13
873です。take 1を「楽曲にも楽器にも失礼」などと語気荒ぶらせましたが、
まあ冗談音楽としてならかなり上出来という気もして来てますw。マーティンがビー以前に制作したコメディ盤や、米盤Help!の「チェイス」が類するかも。
しかし敢えてフザけ感は表出させずにニンマリさせ、深さは比べものにならないのが現行のヴァージョンでしょうか。個人的トップ16の前後くらい。
>>10
 take 2はビーではBaby‘s in Blackのリズムパターン?、「女の如く」は66年だし、、次のが近いかな。67年1月、、
動画リンク[YouTube]
89年頃かの「Ultra rare trax」からの「Backtrack」ではtake3間あけずtake4でした。最終コードでジョンが「I showed , ya!」ですね。
省6
29
(1): (ワッチョイW 6233-tvbP) 2021/08/16(月)03:05 ID:EKsFKySr0(2/3) AAS
>>28
19ですありがとうございます。これでInsomnia脱出、、

>>22 >ケニー・ウッド・オーケストラ
 レコ社名を冠した楽団名よりは、匿名的・流動的イメージは薄れますね。
ついでに当時「編曲」とクレジットされてるのは、あくまでもストリングスアレンジの部分で、コンポ側のヘッドアレンジは対象外な気がするのですが(代表例「ブルー・シャトウ」)。

>4チャンネルステレオ// レコードに付いていた説明見ると大変そうな・・・
 技術畑用語で埋め尽くされた解説書の真意は、敷居高くして製品に散財させる目的でしょうw。
大別すると2系統。
・RM(レギュラー・マトリクス)方式 (提唱者サンスイのQS、ソニーのSQなど)
 ミキシング段階で逆位相成分を含有させていて、普通のステレオ再生でも後方にも回る音像だが、4スピーカー化でより一層の臨場感を得る方式。東芝もこの陣営。
省4
31: (ワッチョイ dd93-WMW2) 2021/08/16(月)03:56 ID:d/zsedKP0(1/2) AAS
本日のアルバムはラバー・ソウル [RUBBER SOUL]
本日の曲は●

A1.ドライヴ・マイ・カー - Drive My Car (Lennon - McCartney)
A2.ノルウェーの森(ノーウェジアン・ウッド) - Norwegian Wood (This Bird Has Flown) (Lennon - McCartney)
A3.ユー・ウォント・シー・ミー - You Won't See Me (Lennon - McCartney)
●A4.ひとりぼっちのあいつ(ノーホエア・マン) - Nowhere Man (Lennon - McCartney)
A5.嘘つき女(シンク・フォー・ユアセルフ) - Think for Yourself (Harrison)
A6.愛のことば(ザ・ワード) - The Word (Lennon - McCartney)
A7.ミッシェル - Michelle (Lennon - McCartney)

B1.消えた恋(ホワット・ゴーズ・オン) - What Goes on (Lennon - McCartney - Starky)
省11
32
(2): (ワッチョイ dd93-WMW2) 2021/08/16(月)03:56 ID:d/zsedKP0(2/2) AAS
ドイツ
動画リンク[YouTube]

日本武道館(昼)
The Beatles Nowhere Man (Live At Nippon Budokan Hall, Japan) - Afternoon Show
動画リンク[YouTube]

日本武道館(夜)
動画リンク[YouTube]
イントロのアカペラ部でもドラム叩いているのはオーディエンスの歓声で互いのコーラスが聞き取りにくくなる対策?

キャンドルスティック・パーク
動画リンク[YouTube]
省3
40
(1): (ワッチョイ dd93-WMW2) 2021/08/17(火)03:01 ID:42Co2P0g0(1) AAS
本日のアルバムはラバー・ソウル [RUBBER SOUL]
本日の曲は●

A1.ドライヴ・マイ・カー - Drive My Car (Lennon - McCartney)
A2.ノルウェーの森(ノーウェジアン・ウッド) - Norwegian Wood (This Bird Has Flown) (Lennon - McCartney)
A3.ユー・ウォント・シー・ミー - You Won't See Me (Lennon - McCartney)
A4.ひとりぼっちのあいつ(ノーホエア・マン) - Nowhere Man (Lennon - McCartney)
●A5.嘘つき女(シンク・フォー・ユアセルフ) - Think for Yourself (Harrison)
A6.愛のことば(ザ・ワード) - The Word (Lennon - McCartney)
A7.ミッシェル - Michelle (Lennon - McCartney)

B1.消えた恋(ホワット・ゴーズ・オン) - What Goes on (Lennon - McCartney - Starky)
省15
48: (ワッチョイ dd93-WMW2) 2021/08/18(水)01:53 ID:KHh4UZLT0(1) AAS
本日のアルバムはラバー・ソウル [RUBBER SOUL]
本日の曲は●

A1.ドライヴ・マイ・カー - Drive My Car (Lennon - McCartney)
A2.ノルウェーの森(ノーウェジアン・ウッド) - Norwegian Wood (This Bird Has Flown) (Lennon - McCartney)
A3.ユー・ウォント・シー・ミー - You Won't See Me (Lennon - McCartney)
A4.ひとりぼっちのあいつ(ノーホエア・マン) - Nowhere Man (Lennon - McCartney)
A5.嘘つき女(シンク・フォー・ユアセルフ) - Think for Yourself (Harrison)
●A6.愛のことば(ザ・ワード) - The Word (Lennon - McCartney)
A7.ミッシェル - Michelle (Lennon - McCartney)

B1.消えた恋(ホワット・ゴーズ・オン) - What Goes on (Lennon - McCartney - Starky)
省15
56
(1): (ワッチョイW 6233-tvbP) 2021/08/19(木)02:25 ID:e4f4nFul0(3/3) AAS
また書き忘れ、、ディスカバよもう1度!。

お題「The Word(愛のことば)」
・前曲のカットアウトと見事な繋がり。
・ヴォーカルの音階は、メロディアス需要からの旨みは少ない代わりに、常にグルーヴに忠実。
・と何だかんだ言って私は、好みの楽曲を関連付け画策するも、、何れもドンピシャに絞り込めない、、
 「Baby I need your loving」フォー・トップス(米64年7月)
動画リンク[YouTube]
 「I got you (I feel goodI)」ジェイムス・ブラウン(米65年10月)
動画リンク[YouTube]
お題リリース後
省2
57
(1): (ワッチョイ dd93-WMW2) 2021/08/19(木)03:37 ID:U64na4ll0(1) AAS
本日のアルバムはラバー・ソウル [RUBBER SOUL]
本日の曲は●

A1.ドライヴ・マイ・カー - Drive My Car (Lennon - McCartney)
A2.ノルウェーの森(ノーウェジアン・ウッド) - Norwegian Wood (This Bird Has Flown) (Lennon - McCartney)
A3.ユー・ウォント・シー・ミー - You Won't See Me (Lennon - McCartney)
A4.ひとりぼっちのあいつ(ノーホエア・マン) - Nowhere Man (Lennon - McCartney)
A5.嘘つき女(シンク・フォー・ユアセルフ) - Think for Yourself (Harrison)
A6.愛のことば(ザ・ワード) - The Word (Lennon - McCartney)
●A7.ミッシェル - Michelle (Lennon - McCartney)

B1.消えた恋(ホワット・ゴーズ・オン) - What Goes on (Lennon - McCartney - Starky)
省18
62
(1): (ワッチョイW 7f33-KF+t) 2021/08/20(金)01:41 ID:wKPECwLF0(1) AAS
お題「Michelle」
・シングル発売なし、が実施されたのはイギリスとアメリカ、日本(4曲入りではA1)ぐらいか。 
フランスでは66年1月27日EP、66年2月4日シングル発売 →イタリア(2月14日)も同じくc/w「Run for your life」。
外部リンク:www.discogs.com
外部リンク:www.discogs.com
外部リンク:www.discogs.com 
「Girl」とカップリングはドイツ、オランダ、デンマーク、スウェーデン、ノルウェーなど。 
英EMIのEC輸出、ベルギー、トルコ、コンゴ、ナイジェリアのカップリングは「Drive my car」。

・イントロのコードがクリシェ(半音下降)進行。今般浮上のタイガース初録音発表曲「僕のマリー」イントロにも。
・この曲中やヒア・ゼアでのジョンのコードカッティングは、10代の頃は硬く感じられていたがどうして々バッキングの要。
省3
63
(1): (ワッチョイ 1f93-s9K1) 2021/08/20(金)04:59 ID:P4nKSLQu0(1/2) AAS
本日のアルバムはラバー・ソウル [RUBBER SOUL]
本日の曲は●

A1.ドライヴ・マイ・カー - Drive My Car (Lennon - McCartney)
A2.ノルウェーの森(ノーウェジアン・ウッド) - Norwegian Wood (This Bird Has Flown) (Lennon - McCartney)
A3.ユー・ウォント・シー・ミー - You Won't See Me (Lennon - McCartney)
A4.ひとりぼっちのあいつ(ノーホエア・マン) - Nowhere Man (Lennon - McCartney)
A5.嘘つき女(シンク・フォー・ユアセルフ) - Think for Yourself (Harrison)
A6.愛のことば(ザ・ワード) - The Word (Lennon - McCartney)
A7.ミッシェル - Michelle (Lennon - McCartney)

●B1.消えた恋(ホワット・ゴーズ・オン) - What Goes on (Lennon - McCartney - Starky)
省10
68
(2): (ワッチョイ 9f67-zH/y) 2021/08/20(金)23:22 ID:RE+EKVma0(1) AAS
What Goes On(冷えた恋)
リンゴ初クレジット(貢献度ならA Hard Day"s Nightにも名前入れてあげればいいのに)
リンゴ2枚連続B面トップ(でもこれが最後)

>>67
>アルバム唯一のシングルカット
Drive My CarやMichelleだと曲を潰し合ってしまい1位を獲れなくなるからとか?(どっちにしろ獲れなかったけど あれ?もう1曲あったような・・・)
>>66
>タイガース特集
トッポのソロ曲を「花の世界」でなく「つばさ」にしたのなら
シローの曲は「野生の馬」で無く「ポケナン ポケタン ポケット」にして欲しかった
省8
70: (ワッチョイ 1f93-ypQS) 2021/08/21(土)00:05 ID:dkkBzazL0(2/2) AAS
本日のアルバムはラバー・ソウル [RUBBER SOUL]
本日の曲は●

A1.ドライヴ・マイ・カー - Drive My Car (Lennon - McCartney)
A2.ノルウェーの森(ノーウェジアン・ウッド) - Norwegian Wood (This Bird Has Flown) (Lennon - McCartney)
A3.ユー・ウォント・シー・ミー - You Won't See Me (Lennon - McCartney)
A4.ひとりぼっちのあいつ(ノーホエア・マン) - Nowhere Man (Lennon - McCartney)
A5.嘘つき女(シンク・フォー・ユアセルフ) - Think for Yourself (Harrison)
A6.愛のことば(ザ・ワード) - The Word (Lennon - McCartney)
A7.ミッシェル - Michelle (Lennon - McCartney)

B1.消えた恋(ホワット・ゴーズ・オン) - What Goes on (Lennon - McCartney - Starky)
省13
78
(3): (ワッチョイ 9f67-zH/y) 2021/08/21(土)23:10 ID:DIijK3cf0(1/2) AAS
Girl (お軽)
伊豆で鈍いと強引通りんす、と舞い素通り 花魁舞うとお軽煙いと捨て

昭和41年港町から台風のように現れた東芝演歌の新星・城レオンが切々と歌う哀しき恋の物語〜聞いてください この歌を〜

これが昭和50年代ならOh!ギャルだけどね

>>72
>調は違えど、音の並びが非常に似ている
Is there anybody going to listen to my story
Let me take you down, 'cause I'm going to
これは節の並びが似ているような・・・

>>73
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s