[過去ログ]
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart122 (1002レス)
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart122 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
313: ホワイトアルバムさん (アウアウエー Sac2-owhh) [sage] 2021/03/02(火) 07:27:36 ID:HFTOtbX9a >>312 追加。弘田さんのは、日本人には特に「クライスト!」って単語にそれぼど思い入れすることがないのでそのまま歌えたんでしょう。 キリスト教の影響下にある人には抵抗ある部分なんですが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/313
314: ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 03df-CXyk) [sage] 2021/03/02(火) 07:28:55 ID:dBCXrOh00 最後の楽しみにしていたこの曲… 予想外の素敵な出会いが待っていた! [各国最初?のカバーを聴いてみよう!] You Know My Name (Look Up the Number) Gerard Saint-Paul フランス ('70) https://youtu.be/oNy2IGr1zQk あったーーー!! 超貴重w Sex Clark Five 米 ('90) 無 Fly Ashtray/Rats of unusual Size/Youth Gone Mad/Sea Monkeys 米 ('94) https://youtu.be/vzZa-a651SU 4つのバンドがそれぞれ1パートずつ担当 Yellow Matter Custard 米 ('03) https://youtu.be/JZamTrI1680?t=6029 ライブで再現w 凄腕の集まりなのでライブ全編完成度高し! Bossacucanova ブラジル ('09) https://youtu.be/9HfAE8rSw20 ちょっと箸休め… Disco Ruido メキシコ ('09) https://youtu.be/g6rwoKs6Z2M https://youtu.be/zOZzsxoUCpU?t=14 前々から第1パートは現代的な感覚があってやけにカッコいいので、ここだけでもっと広げてもよかったのにと思っていたんだけど、本当にやってしまった人達がいた!!w もう最高! 感動した! サンプル物も結構聴いてきたけど間違いなくNo.1! 物議を醸したが結構ヒットしたらしい 日本では全然話題にならなかったようだけど、ビートルズファンなら知っておいて損はないと思います! Overboard 米 ('10) https://youtu.be/3-AM2WAOHRg 普段アカペラはあまり好きじゃないんだけどこの曲に関してはやっぱり楽しいなw Coverman. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/314
315: ホワイトアルバムさん (ワッチョイ d3e3-CIDx) [sage] 2021/03/02(火) 11:00:39 ID:Ajbe1+u20 今日でアルバム最後の曲になったし、前の話題もまだ少し位なら良いかな… >>311 レヴォリューションのお題の時、自分はニーナシモンについての話に参加しませんでしたが あの特徴あるギターリフは何か関連ありそうな気はします ジョージが聴いてそれを自身の曲に使ってみたのかな… この時代の楽曲は異ジャンルでも互いに影響しあい、それを自分なりに昇華してるようだし >>312 欧米にはまだ原理主義的な宗教もありますからそこを配慮したんでしょう(敢えてそれでリリースしたジョンは確信犯ぽいけど) そういうのに寛容な日本では想像つきにくい事ですけどねぇ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/315
316: ホワイトアルバムさん (ワッチョイ d3e3-CIDx) [sage] 2021/03/02(火) 11:02:01 ID:Ajbe1+u20 今日のカバーコメ(ユー・ノウ・マイ・ネーム) たった2行の歌詞から発展させて曲をでっちあげるてのは凄いと思うけど、基本的に好きじゃない曲だったので 正直期待していなかった…しかし! >>314 フランス70、最初は順当なカバーと聴いてたが、酒場パートのいかがわしさは一層増幅されて青筋ビキビキ…ジュテーム連呼うざッ! 米94、重厚ロックコーラスパート/酒場のショータイム(客に話しかけ芸細か)/頭脳がマヌケな道化パート/誰かのモノマネパート…それぞれパワーアップ 米03、お姉さんのマッサージ付きライヴ合間の息抜きタイム…てかアンタも好きねぇww ブラジル09、いささか聴き疲れ気味のとこにこのボサはイイなぁ 気づくと自然と足先がリムショットのリズムを刻んでいたよ(´ー`) メキシコ09、何だコレ…めっちゃクールでかっこいいじゃないか!!こういう取り込み方があったとは この曲でハート鷲掴みされて放り投げされるとは思いもよらなかった(←変なレトリック) 米10、くち楽器ながらも再現性の高い完コピ1等賞! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/316
317: ホワイトアルバムさん (スップ Sd8a-FkzQ) [age] 2021/03/02(火) 12:17:54 ID:cGQmxoNYd もともと、この曲はPOBのシングルしかもA面として、予定されていた A面曲として、リリースされていたら、この曲の評価も少しは変わったのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/317
318: ホワイトアルバムさん (スフッ Sdea-aw/D) [] 2021/03/02(火) 12:23:03 ID:I3AObzdXd 【ミジンコ組とは?】 自分より弱い立場やマイノリティを馬鹿にするグループのことである ミジンコの死を強く望み卑劣な捏造歪曲改竄コピペを使ってミジンコ誹謗中傷活動をしている ●なんでもミジンコのせいにするアホである ●スレタイを無視した書き込みを平気で行う ●自分と違う意見をミジンコ臭がすると差別し排除しようとする ●「ミジンコは無視しようぜ」と挑発する ●ミジンコは栗本ではないのに栗本だと言い張る ●ミジンコは大野島ではないのに大野島だと言い張る ●よく使う単語→ミジンコ 栗本春汚物 知恵遅れ 知的障害 糖質 馬鹿 自演 発狂 キチガイ ホモ ゲイ ヒキコ 高卒 精神異常 痴呆老人 負け組 最期 馬鹿スレ 朝鮮 半島 ソッポ ナポリ 憎悪厨 変質者 粗大ゴミ うわ言 ウツダ 蔑む 無職 学歴 訴訟 逮捕 老害 憐れ 白痴 還暦 変な日本語 理解不能 便所 死体 変死体 死骸 処刑 災難 生理ナプキン 安室、浜崎、芸スポ パン工場クビ ダイエット板 父親 パスポートの色 下痢 ゲロ ウンコ ●餌があるとサビキのように食いつくことからサビキ軍団とも呼ばれている ●タイプミスがあると必ず食いつきいつまでも言い続ける ●スレを上げてもIDが出ない方法を知っている ●執拗にミジンコ最高!のスレを荒らしている ● 自分達が荒らすのは良いが自分達が荒らされるのはけしからんと思っている ●汚物当番のことをパンパースという →パンパースは春汚物春汚物と糞尿を巻き散らかすスカト○マニアである ●相手の不都合を捏造する ●いつも証拠がない ●糞スレを上げる 【注意】 ●批判する相手の本名を呼ばず面白おかしく改変して侮辱した気になっている ↑ ↑ ↑ これはミジンコ組の捏造である 誰も面白おかしいとは思っていない ミジンコ組は、障害や病気をネタにして侮辱した気になっている 見ていて恥ずかしい 笑えない ●スレを立てたり上げたりしてもIDが出ていない場合はミジンコ組を疑うべし ●ミジンコのせいにする前にミジンコのID、ワッチョイを確認すべし 【知って欲しいこと】 ●ミジンコ組はビー板の価値を下げている ●ミジンコ組はビートルズのファンの価値を下げている ●ミジンコ組はビートルズの価値を下げている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/318
319: ホワイトアルバムさん (スフッ Sdea-aw/D) [] 2021/03/02(火) 12:25:42 ID:I3AObzdXd 【ミジンコ組の糞スレより】 ミジンコに死を【Down with mijinko】 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1603079101/ 508 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2021/02/08(月) 12:34:51.88 ID:???0 ◆便所にミジンコの死骸置くなよ! ◆ 賽銭箱にミジンコの凍死体置くなよ ◆【祈願】ミジンコに災難が訪れますように! ◆ コロナウイルスよ栗本春汚物に寄生しろ ↑ ↑ ↑ ◇緊急事態時にこの書き込みである 人としてどうかと思う ◇そして ◆ 春汚物に正義の鉄槌を下そう! ↑ ↑ ↑ ◇ミジンコのスレを散々荒らしておいてこの言い草である ミジンコ組らしい 鉄槌を下さなければならないのはミジンコ組の方である http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/319
320: ホワイトアルバムさん (スップ Sd8a-FkzQ) [sage] 2021/03/02(火) 12:42:08 ID:cGQmxoNYd もともと、この曲はPOBのシングルしかもA面として、予定されていた A面曲として、リリースされていたら、この曲の評価も少しは変わったのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/320
321: ホワイトアルバムさん (スフッ Sdea-aw/D) [] 2021/03/02(火) 13:35:45 ID:I3AObzdXd 【ミジンコ組の糞スレより】 ミジンコに死を【Down with mijinko】 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1603079101/ 508 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2021/02/08(月) 12:34:51.88 ID:???0 ◆便所にミジンコの死骸置くなよ! ◆ 賽銭箱にミジンコの凍死体置くなよ ◆【祈願】ミジンコに災難が訪れますように! ◆ コロナウイルスよ栗本春汚物に寄生しろ ↑ ↑ ↑ ◇緊急事態時にこの書き込みである 人としてどうかと思う ◇そして ◆ 春汚物に正義の鉄槌を下そう! ↑ ↑ ↑ ◇ミジンコのスレを散々荒らしておいてこの言い草である ミジンコ組らしい 鉄槌を下さなければならないのはミジンコ組の方である http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/321
322: ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa2f-v5GY) [sage] 2021/03/02(火) 21:17:40 ID:LYLl9jyda お遊びみたいな曲と言われることもあるけれど、こういう曲の存在が ビートルズの音楽性をより幅広く、より奥深くしていると思う。 自分は純粋に音楽的にもこの曲が好きだしw。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/322
323: ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa2f-v5GY) [sage] 2021/03/02(火) 21:26:42 ID:LYLl9jyda アンソロジー・バージョンも良いよね。 https://youtu.be/iMhKWOP6EZQ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/323
324: ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa2f-v5GY) [sage] 2021/03/02(火) 21:52:36 ID:LYLl9jyda >>309 >>311 なるほど。確かにスキャットやヨーデルのカバーが多いんですね。 かろうじて南アのが、good afternoonに聴こえなくもないですが、 他に見つけたカバーを聴いてみてもトゥットゥー トゥルットゥーと歌っているので、 やっぱりここには歌詞が無いというのが正しいんだと思います。 ありがとうございました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/324
325: ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa2f-v5GY) [sage] 2021/03/02(火) 23:12:34 ID:LYLl9jyda >>314 フランス、割と素直なカバーになるのかな。 変えてることは変えてるけど、序中盤のポイントは押さえてる。 米94、最初のパート、ハードでかっこいい。 2つ目のパートは整理された感じ、カオス度は下がっているが聴きやすい。 3つ目のパートはボーカルがキチガイぽくて良い。しかも盛り上がる。 4つ目のパートもカオス度は下がっているがよく盛り上がっている。 米03、メインボーカルがなかなか映らないw。肩揉んでる映像よりも歌ったり演奏したりしている人を映してくれw。 演奏はライブでここまで再現できるのはさすが。 ブラジル、落ち着いたおしゃれなイントロ。カオスではないが、全編とても心地よい。 メキシコ、音色がよく再現できたイントロ。 女性ボーカルが独自のメロディを歌い、そこにyou know my nameのコーラスが。goodを押しました。 物議を醸したというのはどういう風に問題視されたんでしょうか? 米10、ベースとドラムとパーカッション以外、楽器を使っていないんですね。 楽しいし、歌の完成度が高いですね。 Coverman. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/325
326: ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa2f-v5GY) [sage] 2021/03/02(火) 23:16:05 ID:LYLl9jyda >>317 A面ならどれくらいヒットしたんだろうねえ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/326
327: ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 03df-CXyk) [sage] 2021/03/02(火) 23:46:05 ID:dBCXrOh00 >>314 〜補足〜 第1パートのクールさに目をつけた人は他にもいて… 参考資料として貼ります '91 https://youtu.be/TGTJn7FaAro '10 https://youtu.be/OA1pH9gkyjo '10 https://youtu.be/Pdomde9L86Y (翌年なのでDisco Ruidoの影響なのかな) でもこれらは想像の範囲内のサンプリングという感じ 一方Disco Ruidoはオリジナルの歌物のように仕上げているから凄い ビートルズの声がまるで現代の曲にコーラスを加えているかように聴こえてくるからたまらない! これメキシコじゃなくて英米発だったらもっと世界的に話題になったと思うな それくらい良く出来ている 後半から上記の様にラップが入るリミックスVer.もありました https://youtu.be/MiU1TcIjv_I いやぁすっかりハマってしまったw 今まで紹介してきた中でもベスト3に入るなー まさかのこの曲でw Coverman. >>325 詳しい事は分かりませんが、ビートルズの音源をそのまま使っているからでしょう 許可は取っているとは思いますが… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/327
328: ホワイトアルバムさん (ワッチョイ d3e3-CIDx) [sage] 2021/03/02(火) 23:46:05 ID:Ajbe1+u20 >>322 散々言っておいて今更ですが… 自分ももちろん音楽性はあると認めています、こういうパロディもそれなりの実力と経験の裏打ちがないと面白くないですから (デビュー前の時代のクラブでのバックバンド演奏とかも幾分それに入るのかな) ただこれもビートルズの代表曲と抱き合わせにしたコマーシャル戦略のお陰でそれを購入した人が一度は耳にしただろうという感じで もし当初の計画通り両面アバンギャルドのシングルとしてリリースされてたら… 少なくともこのスレでお題にされる可能性は非常に少ないだろうと思いますし、上記のカバー群も世に出ていなかったかもしれない… …なんか結局フォローしてないな…まぁそれも好みの問題ということでどうか御容赦をm(_ _)m >>323 アンソロはロングバージョンなんですね、追加されてる2つ目のパートは結構イイ感じです >>325 最後のは自分、特にサックスの口真似が好きだったりします http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/328
329: ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa2f-v5GY) [sage] 2021/03/02(火) 23:53:57 ID:LYLl9jyda >>317 POBって、プラスティック・オノ・バンドのことで合ってますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/329
330: ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa2f-v5GY) [sage] 2021/03/03(水) 00:26:47 ID:E0/s++/Ka >>327 ラップ系3曲、よく見つけましたね。 確かにDisco Ruidoにはかなわないですね(ラップが入るリミックスも良いです)。 それと、物議の件ありがとうございました。 なんか変なこと聞いてすみませんでした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/330
331: ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 6f93-KOnT) [sage] 2021/03/03(水) 01:31:04 ID:7DWaeLFk0 本日のアルバムはパスト・マスターズ Vol.2 本日はアルバム総括 1.デイ・トリッパー - Day Tripper (Lennon - McCartney) 2.恋を抱きしめよう - We Can Work It Out (Lennon - McCartney) 3.ペイパーバック・ライター - Paperback Writer (Lennon - McCartney) 4.レイン - Rain (Lennon - McCartney) 5.レディ・マドンナ - Lady Madonna (Lennon - McCartney) 6.ジ・インナー・ライト - The Inner Light (Harrison) 7.ヘイ・ジュード - Hey Jude (Lennon - McCartney) 8.レヴォリューション - Revolution (Lennon - McCartney) 9.ゲット・バック - Get Back (Lennon - McCartney) 10.ドント・レット・ミー・ダウン - Don't Let Me Down (Lennon - McCartney) 11.ジョンとヨーコのバラード - The Ballad of John and Yoko (Lennon - McCartney) 12.オールド・ブラウン・シュー - Old Brown Shoe (Harrison) 13.アクロス・ザ・ユニヴァース - Across the Universe (Lennon - McCartney) 14.レット・イット・ビー - Let It Be (Lennon - McCartney) 15.ユー・ノウ・マイ・ネーム - You Know My Name (Look up the Number) (Lennon - McCartney) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/331
332: ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 6f93-KOnT) [sage] 2021/03/03(水) 01:39:35 ID:7DWaeLFk0 基本的には誰がリスト貼っても良いんじゃないの?ってスタンスだけどだいたい毎日貼ってる自分の個人的意見 とりあえずBBCとアンソロは貼ってくつもり カバー退屈って意見もわかるけどじゃあオリジナルアルバムのカバーは飛ばすの?って話な訳で 公式リリースでカバーじゃない未発表曲もあるんで飛ばすのはもったいない考え 「スレ盛り上がらない」って意見もわかるけど何が何でも盛り上げなければいけない義務もルールもないと思うのね それに普段あんまり聴かない(と思われる)BBCやアンソロジーの一曲を見直す機会でもあるんじゃないかなーなんて勝手に思ってます 嫌いな人は次の周回までおやすみして時々覗きに来て下さればいいなあというスタンスです 異論は受け付けますー 長文ごめんなさいです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1613503457/332
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 670 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.137s*