[過去ログ] ★赤盤、青盤に入れるべきだった曲、いらない曲 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(15): 2011/02/12(土)23:18 ID:TlZNp+C40(1) AAS
AA省
4(1): 2011/02/13(日)03:57 ID:???O携 AAS
>>1
良いスレとも思うがその曲いらんし、その二曲もいる
つまりそのままが一番なのさ!このスレは不要ってこった
190(1): 2017/08/26(土)13:30 ID:???0 AAS
〜 これまでのおさらい (>>148の発作ストーリー) 〜
赤盤青盤の収録基準について議論が続く中、>>148(おそらく「オクトパス」スレの>>1)が急にリンゴ(オクトパス)を持ち上げ出す。
その理由が何やらソロでの活躍の前兆ということで、一般的には全米1位が2曲と認識されているリンゴのソロを、キャッシュボックスを入れると4曲になり、ジョンとジョージを上回るという強引な理論を恥ずかしげもなく展開し、悦に入る。
↓
>>150から軽く諭される
↓
>>151で妄想モードに突入
(CashboxがBillboardよりメジャーだったというソースはどこから?)
↓
その後もキャッシュボックスの優位性を訴え、発作が止まらなくなる
省5
214: 2017/10/28(土)05:29 ID:Y04FY+xH0(1) AAS
>>1
赤盤に入れて欲しかった曲。
Here there and everywhere
265(5): 2017/11/21(火)07:22 ID:???0 AAS
>>263
ジャーリーグくん、キャッシュボックスがマイナーだというソースを出さないと全く反論になってないよw
>信頼性があるのに公式記録にならないとはどういうことだ?
→
公式記録って何だよ?
お前の脳内で認定した奴か?
www
>1位の曲数では勝てないから論点ずらしてトップ10で勝負か
→
お前が重宝するビルボードですら、ジョン生前、全米1位の曲数は
省4
429(1): 2018/06/07(木)08:09 ID:???0 AAS
【タコポン爺=ジャーリーグ、晒し上げニュース】
タコポン爺=ジャーリーグ、本日の活動は以下のとおり。
(1)
タコポン爺=ジャーリーグ関連スレが上げられているのが嫌で嫌で、
14時〜複数の過疎スレに>>1の書き込みアゲ活躍再開(^o^)
(2)
ところがボコられた悔しさが沸々と湧いてきて、
18時〜【人間の屑】タコポン爺=ジャーリーグのスレに10連投(^o^)
\(^o^)/d=(^o^)=b\(^o^)/d=(^o^)=b
431: 2018/06/07(木)17:31 ID:???0 AAS
【タコポン爺=ジャーリーグ、ニュース】
タコポン爺=ジャーリーグ、本日の活動は以下のとおり。
(1)
タコポン爺=ジャーリーグ関連スレが上げられているのが嫌で嫌で、
14時〜複数の過疎スレに>>1の書き込みアゲ活躍再開(^o^)
(2)
ところがボコられた悔しさが沸々と湧いてきて、
18時〜【人間の屑】タコポン爺=ジャーリーグのスレに10連投(^o^)
\(^o^)/d=(^o^)=b\(^o^)/d=(^o^)=b
432: 2018/06/07(木)17:35 ID:???0 AAS
【タコポン爺=ジャーリーグ、晒し上げニュース】
タコポン爺、本日の活動は以下のとおり。
(1)
タコポン爺関連スレが上げられているのが嫌で嫌で、
14時〜複数の過疎スレに>>1の書き込みアゲ活躍再開(^o^)
(2)
ところがボコられた悔しさが沸々と湧いてきて、
18時〜【人間の屑タコポン爺】のスレに負惜しみ10連投(^o^)
(3)
しかし、やはりタコポン爺関連スレが上げられてるのが嫌なので、
省12
439: [age] 2018/06/09(土)10:20 ID:???0 AAS
>>1
825ホワイトアルバムさん2018/05/18(金) 20:11:09.67ID:???0
1967年全世界を網羅する史上初の衛星生中継番組「アワ・ワールド」に番組出演が決まると、
どの国の視聴者にも理解できるシンプルな内容の曲づくりを依頼され、
ジョンとポールは別々に着手した。自然な流れでジョンの曲に落ち着いたという。
普遍的な「愛」を訴える曲のメッセージは、当時の若者が抱いていた理想を見事に写しとったと評価されている。
「あの曲のいいところは、誤解する余地がないところだ。
愛がすべてという、明快なメッセージを持った曲だから」と当時のマネジャー、ブライアン・エプスタインは語っている。
ちなみに“落選”したポールの曲は「ユア・マザー・シュッド・ノウ」だった。
外部リンク[html]:doraku.asahi.com
省17
477: [age] 2018/06/21(木)20:48 ID:???0 AAS
>>1
825ホワイトアルバムさん2018/05/18(金) 20:11:09.67ID:???0
1967年全世界を網羅する史上初の衛星生中継番組「アワ・ワールド」に番組出演が決まると、
どの国の視聴者にも理解できるシンプルな内容の曲づくりを依頼され、
ジョンとポールは別々に着手した。自然な流れでジョンの曲に落ち着いたという。
普遍的な「愛」を訴える曲のメッセージは、当時の若者が抱いていた理想を見事に写しとったと評価されている。
「あの曲のいいところは、誤解する余地がないところだ。
愛がすべてという、明快なメッセージを持った曲だから」と当時のマネジャー、ブライアン・エプスタインは語っている。
ちなみに“落選”したポールの曲は「ユア・マザー・シュッド・ノウ」だった。
外部リンク[html]:doraku.asahi.com
省17
490(1): [age] 2018/06/22(金)20:59 ID:???0 AAS
>>1
825ホワイトアルバムさん2018/05/18(金) 20:11:09.67ID:???0
1967年全世界を網羅する史上初の衛星生中継番組「アワ・ワールド」に番組出演が決まると、
どの国の視聴者にも理解できるシンプルな内容の曲づくりを依頼され、
ジョンとポールは別々に着手した。自然な流れでジョンの曲に落ち着いたという。
普遍的な「愛」を訴える曲のメッセージは、当時の若者が抱いていた理想を見事に写しとったと評価されている。
「あの曲のいいところは、誤解する余地がないところだ。
愛がすべてという、明快なメッセージを持った曲だから」と当時のマネジャー、ブライアン・エプスタインは語っている。
ちなみに“落選”したポールの曲は「ユア・マザー・シュッド・ノウ」だった。
外部リンク[html]:doraku.asahi.com
省17
559: [age] 2018/08/10(金)22:24 ID:???0 AAS
>>1
825ホワイトアルバムさん2018/05/18(金) 20:11:09.67ID:???0
1967年全世界を網羅する史上初の衛星生中継番組「アワ・ワールド」に番組出演が決まると、
どの国の視聴者にも理解できるシンプルな内容の曲づくりを依頼され、
ジョンとポールは別々に着手した。自然な流れでジョンの曲に落ち着いたという。
普遍的な「愛」を訴える曲のメッセージは、当時の若者が抱いていた理想を見事に写しとったと評価されている。
「あの曲のいいところは、誤解する余地がないところだ。
愛がすべてという、明快なメッセージを持った曲だから」と当時のマネジャー、ブライアン・エプスタインは語っている。
ちなみに“落選”したポールの曲は「ユア・マザー・シュッド・ノウ」だった。
外部リンク[html]:doraku.asahi.com
省17
574: [age] 2018/12/04(火)18:37 ID:???0 AAS
>>1
618: [age] 2020/05/31(日)22:26 ID:???0 AAS
.
6 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 00:41:13 ID:???
エリナー・リグビーについて。
「歌詞にはドノヴァンも参加してる。僕も一緒にやった。メロディはほとんど
スタジオで一緒に作ったものだけど、もとになってるのはポールのアイディアだ。
ポールの考えたアイディアで、ポールのつけたタイトルだ」
「Eleanor Rigby」はポールの赤ん坊で、その子育てを僕が手伝ったというわけだ。
9 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 00:44:28 ID:???
>8
このCDのラインナップにエリナー・リグビーがある事が充分な証拠。
省15
624: [age] 2020/10/02(金)07:51 ID:???0 AAS
825ホワイトアルバムさん2018/05/18(金) 20:11:09.67ID:???0
1967年全世界を網羅する史上初の衛星生中継番組「アワ・ワールド」に番組出演が決まると、
どの国の視聴者にも理解できるシンプルな内容の曲づくりを依頼され、
ジョンとポールは別々に着手した。自然な流れでジョンの曲に落ち着いたという。
普遍的な「愛」を訴える曲のメッセージは、当時の若者が抱いていた理想を見事に写しとったと評価されている。
「あの曲のいいところは、誤解する余地がないところだ。
愛がすべてという、明快なメッセージを持った曲だから」と当時のマネジャー、ブライアン・エプスタインは語っている。
ちなみに“落選”したポールの曲は「ユア・マザー・シュッド・ノウ」だった。
外部リンク[html]:doraku.asahi.com
↑
省16
642: [age] 2021/03/27(土)19:37 ID:???0 AAS
>>1
825ホワイトアルバムさん2018/05/18(金) 20:11:09.67ID:???0
1967年全世界を網羅する史上初の衛星生中継番組「アワ・ワールド」に番組出演が決まると、
どの国の視聴者にも理解できるシンプルな内容の曲づくりを依頼され、
ジョンとポールは別々に着手した。自然な流れでジョンの曲に落ち着いたという。
普遍的な「愛」を訴える曲のメッセージは、当時の若者が抱いていた理想を見事に写しとったと評価されている。
「あの曲のいいところは、誤解する余地がないところだ。
愛がすべてという、明快なメッセージを持った曲だから」と当時のマネジャー、ブライアン・エプスタインは語っている。
ちなみに“落選”したポールの曲は「ユア・マザー・シュッド・ノウ」だった。
外部リンク[html]:doraku.asahi.com
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*