[過去ログ] レコード・コレクターズだよ 13号 (969レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
685: 2007/11/01(木)07:22 ID:h53nOzyp0(1/7) AAS
>>683
あり。確かニルヴァーナのスメルズ〜もシングルベスト10入りしてますよね?
扱いが大きかった。
687
(2): 2007/11/01(木)20:43 ID:h53nOzyp0(2/7) AAS
初心者質問ですまん。
レココレの赤のベスト本にELOが全く入っていない。

英国で、ストリングス導入の斬新さ、
ビートルズのフォロワーを自認し、実際に解散後のメンバーにとっても重要なジェフ・リン。
レコスケ君の「幻のvol.2」の話にもジェフ・リンがネタになって出てる。
もちろんセールス面から見ても、十二分に資格はあるのに。

でも入ってない。
レココレの「ロック」には含まれてないの?
それともただアルバムの実力不足?

ガンズやメタリカも入ってるのに…。
689
(1): 2007/11/01(木)20:55 ID:h53nOzyp0(3/7) AAS
>>688
早速サンクス。
じゃあ、レココレ本編で特集も組んでないのか?

それよりショックだった事は、
その文章とELOの音楽からいくと
「メロウなポップ」の「メロウ」は、「melodious」のことって意味なんだよね?
「melancholic」の事だと思ってた。
691: 2007/11/01(木)21:08 ID:h53nOzyp0(4/7) AAS
そうなんだ…。
ビートルズを中心としたジャンルのレココレ「ロック」って思ったより狭いんだな。

80年代ベストはMTVとHR/HMの時代。
でもそこはBurrn!に任せて、レココレ的にはあのベスト100。
だいぶスケールが小さい感じがしたけど、仕方ないのかなと思ってた。

でもELOが入らないのはやっぱ変だ。
>>687に書いた通り、つながりは十二分にあるのに。
695: 2007/11/01(木)21:20 ID:h53nOzyp0(5/7) AAS
>>692>>693
そうか。
たまにしかレココレ買わない俺には、その線引きが分からない。
くだらない質問でスマンかった。

でも、クイーンは特集組んでるんだよな・・・???
697: 2007/11/01(木)21:43 ID:h53nOzyp0(6/7) AAS
>>696
おお、サンクス。
やっぱやってたんだ。
01年の7月号ってことは、「ZOOM」発売の月か。

でも、ベスト100にかすりもしないのはやっぱ選択に偏りがありすぎだな。
読者100にも入ってない。
投票するようなコアな読者も、ELOは対象外としてみてるってことか。
702: 2007/11/01(木)23:06 ID:h53nOzyp0(7/7) AAS
>>699>>700>>701
勉強になる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s