エナジャイザーリチウム乾電池 (939レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
764: 2014/05/15(木)18:49 ID:DasiBP1+(1/4) AAS
使用後リチウム超深放電も1年近く青LEDが光ってたがついに消えたわ
さらに赤LEDにしたら1日は持ってたがそれも終了
この上ない程深放電しきったはずw

しかし赤LEDも家には全然ないわ…RGB点滅LEDならあるが余計な電力食うし
フォトンマイクロライトの使ってない赤を取り出して別の電池の使いきりに使用
緑や赤の小さいヤツも何個か買うかな
次都会のパーツ屋行った時
青と白LEDは使ってないのが腐るほど死蔵してあるけど
あと電池ホルダーなんかもこういう時にしか使わんけど買っておいて正解だな
電池使い切る用にやっと活用できた
省1
765
(1): 2014/05/15(木)18:53 ID:DasiBP1+(2/4) AAS
エボルタを使い切るのに赤LED光らせてるけど何か明滅してんぞ?どーゆーこった
接触が悪いのか電池の電圧が異常な挙動してるんか
766: 2014/05/15(木)21:14 ID:DasiBP1+(3/4) AAS
なんかもう消えかけなんだけど…
全く余力がねーなアルカリは
確かに使い切ってリモコンにもロクに使えんレベルだけど…
低消費電力の赤LEDくらい何ヶ月も点灯しろ最後に
768: 2014/05/15(木)22:54 ID:DasiBP1+(4/4) AAS
エナのOEMだろ?
現実的に5年保存で性能落ちまくりなのに多少は使えるままダラダラと延命してるだけなのにね
そんなに保存して使うやつも少ないから苦情も出ないだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s