エナジャイザーリチウム乾電池 (939レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26: 2011/09/24(土)14:02:16.69 ID:A4u2JfXM(1) AAS
パナがオキシライド乾電池で世界中の乾電池使用機器を破壊してくれたお陰で
今時出回ってる製品は海外製のライトですら初期電圧1.7v対応されているからなぁ
132: 2012/02/07(火)21:40:39.69 ID:3UVsdBvf(1) AAS
どこでかを書いて欲しいな
285: 2012/07/18(水)21:45:05.69 ID:vq10dqal(1) AAS
お客様を大切にしているパナソニックはこの問題を紳士に受け止めて対策を完了させました。一方のシック・ジャパンは対策が出来ないので言い訳ばかりで問題を放置しています。
321: 2012/07/25(水)19:57:15.69 ID:u1C1JFBk(1) AAS
ひでーな
338: 2012/07/30(月)04:44:38.69 ID:tEx0UT5p(1) AAS
どちらも製造元がエナジャイザーなんだから
客がエナジャイザーを選んでもパナソニックを選んでも
リチュウム乾電池の売れる総数に大きな変化はないでしょ
だから製造元のエナジャイザーからしたらどちらが売れてもウハウハなんだから良いじゃないか
397: 2012/08/08(水)05:33:06.69 ID:XFGZ9f+d(1/2) AAS
オリンピックTOP
リオデジャネイロの頃にはパナは倒産してるから無理じゃねーか
それにしてもパナはかなりや?ぁい状態なんだな
だから必死で中華に拠点を移してるのか
466(1): 2012/08/26(日)22:39:35.69 ID:VHwd3oHt(1) AAS
>>462
一流は何でも扱いが大きくなる
それに比べてエナみたいな無名は放置されやすい
相手にされないから少しでも注目されようと誇張した宣伝をしてしまう
寂しいのうww
502(1): 2012/08/30(木)23:10:59.69 ID:Vz3XzDwx(1) AAS
ヤフオクで不良在庫を処分しているID
外部リンク:rating1.auctions.yahoo.co.jp
587(2): 2013/03/05(火)06:57:04.69 ID:Ai0Se7//(1/3) AAS
お漏らしアルカリたんがムカついてしょうがないんだが、アナログ非電波時計とか、リモコンに入れても大丈夫?
初期電圧の高さが気になって、ちょっと考えてる。単3電池とは書いてあるけど、リチウム使うなとも書いてない。
毎年アルカリ換える事を考えると、リチウムかエネ入れっぱなし(エネループなら2年おきくらいに充電か)かな、と思ったんだが。
747(1): 2014/03/09(日)14:18:15.69 ID:UI4CBt4T(1) AAS
それはすでに日本ではマイナーだな
軽さはカメラとレンズも含めたシステム全体の重さに比べれば
わずかでわからない
日本では低温でもエネループの発光回数で足りてしまう
使い分ける必要が無くなっている
759: 2014/03/15(土)18:33:46.69 ID:C+yFRct2(1) AAS
別に希少な資源を浪費してるわけではない
802: 2014/10/27(月)16:37:21.69 ID:ZSOwhN3K(1) AAS
カメリオンのリチウムはちょっと安いけど値段なりかな?
値段差よりも容量差が小さければそれなりに使い道もあるんだけど
861: 2016/02/02(火)11:56:27.69 ID:8e5bDSz1(1) AAS
>>850
アルカリよりは液漏れ事故、圧倒的に少ないよ
普通に液漏れするというレビューか記事か見たいのでリンク先貼って下さい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s