エナジャイザーリチウム乾電池 (939レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9
(2): 2011/09/07(水)20:00:00.20 ID:BamNqHjz(1) AAS
エナジャイザー社によるデータシート(英語)
単3
外部リンク[pdf]:data.energizer.com
単4
外部リンク[pdf]:data.energizer.com

大電流では圧倒的だよな。15年保存できるのもすごい。-40度〜60度まで使えるし。
でも、高いので、非常用品として保存してある…。
157: 2012/03/04(日)16:24:30.20 ID:bCSk8tUG(1) AAS
普通にニッケル水素。
外部リンク[html]:oyabin08.blog94.fc2.com

充電器がACアダプタ式ってのが。。。
201
(1): 2012/07/04(水)22:42:55.20 ID:ZNwBq7n+(1) AAS
エナジャイザーの日本代理店はシック・ジャパン
ヤフオクでシックの製品を大量に出品しているID
外部リンク:rating1.auctions.yahoo.co.jp
228: 2012/07/10(火)14:11:15.20 ID:FMIx8Nj1(1) AAS
基準にしてる湿度が10%も違うじゃん!!!!
それでは多湿な日本ではエナジャ電池は性能を発揮できないであろう
256: 2012/07/14(土)13:22:14.20 ID:WE5r/DQR(1) AAS
梅雨は高湿度対策がされていないエナジャイザーの自己放電が急速に進む厳しい季節。客は高湿度で自己放電が進む事を知らないから適当は場所で保管している。いつでもどこでも高い性能が発揮される電池が優秀な電池。
318: 2012/07/25(水)10:23:29.20 ID:BGzxEDBA(1) AAS
>315
> 日本では梅雨から夏の湿度70%以上は普通で湿度が高くなれば自己放電率が上がります

常識的に「結露しないこと」という条件はついているはずですが、どういう原理で「湿度」によって自己放電が増えるのでしょうか?
410: 2012/08/10(金)13:49:00.20 ID:MOzv+Yvs(1) AAS
「普通のアルカリ電池とは別格である」のがウリで
オキシライドやらEVOLTAやら出して高価格路線だからな

リチウム乾電池がモロにかぶるのは仕方がないし
ならばOEMで自社のラインナップ加えてしまえというのも当然の発想
483: 2012/08/27(月)22:28:38.20 ID:G0rTo8he(3/3) AAS
>>478
すまん、そこには気づかなかった
772: 2014/05/31(土)12:41:14.20 ID:EnjyJ1lX(1) AAS
アマリリス
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s