【無接点充電】 Charge Pad 【Panasonic】 (230レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6(1): 2011/07/27(水)22:49:57.15 ID:H208RtIh(1) AAS
もともと、これってなんかの参考出品の時は三洋から発表されてなかった?
チャージパットのデザインとか当時のものと同じみたい。docomo表示でエネループ表示のパット
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
カーナビのゴリラと同じ流れっぽいな。
ただ、本家の三洋のモバイルブースターも同性能のものが発売されるようだが、qi機能を去勢されてしまったが。
36(1): 2011/11/11(金)16:34:10.15 ID:wmT7VlX0(1) AAS
qi対応機器って全然増えてない気がするんだけど何か面白そうなの出た?
38: 2011/11/11(金)16:42:06.15 ID:9jOwlxgm(3/3) AAS
>>36
増えて無いね
むしろ値がさがた気がする…
やめねーよなぁ…
41: 2011/11/18(金)22:35:53.15 ID:SddQdOkm(1) AAS
パッドにバッテリーおくと、よいしょ、よいしょって感じで光が近寄っていくのがかわいいw
69: 2011/12/24(土)03:14:06.15 ID:aaG5akDg(1) AAS
ケータイの場合、dockに置く(挿す)のと手間はあまり変わらないな
110: 2012/03/16(金)12:29:20.15 ID:iRnnvuz/(1) AAS
>>106
qiだけの充電しか出来ない機器は今のところ無いようだし、電気的なロスが多くて非効率的で非経済的だな。
インフラとしての普及が課題だがdocomoが頑張ってるようだから応援したれ。
165: 2013/01/09(水)11:17:11.15 ID:RiTUdwsc(1/2) AAS
>>161
パンタグラフ・集電バーや電極押し当ては使い方難しいんじゃないかなー
専用充電器と同じで位置が違うと結局駄目だし
規格が揃ってれば給電レール延ばして何台も並べて充電は出来るだろうけどね
天井吊りのレール式のライトみたいにレールの好きな位置に移動可能とか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s