[過去ログ] 【マッドアンツ】富永啓生【Gリーグの底辺】 ★2 (954レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290: 2024/12/26(木)12:45 ID:ZzhBt0Kz(2/8) AAS
宣伝担当だからクビにされないんだわ
ひでえ話だ
開幕してから何十人もウェイブされてるのに
291: 2024/12/26(木)16:17 ID:mDmUbXSE(1) AAS
飼い殺しにされるくらいならいっそのことウェイブしてくれ
まるで野菜室に閉じ込められてるキャベツのようだ
292: 2024/12/26(木)16:29 ID:mPjJ+f0s(1/2) AAS
富永はGリーグでもそんなプレイタイム貰えてないのがきっついよなぁ 1年勉強2年目からGリーグで修行かもな
チームが弱くて余裕ないってのもあるだろうけど
293(1): 2024/12/26(木)16:38 ID:2TviIOFo(1) AAS
そもそもこれだと来年とか無いだろ普通は
294: 2024/12/26(木)16:43 ID:ZzhBt0Kz(3/8) AAS
>>293
アジア人だから普通じゃないんだよ
優遇されてるの
だから来年もあり得る
295: 2024/12/26(木)16:46 ID:ZzhBt0Kz(4/8) AAS
普通に考えたらGリーグユナイテッド選出もありえんからな
アジア人逆差別ひどすぎる
296: 2024/12/26(木)16:48 ID:k38Ktvuy(1) AAS
この成績ではE10はまず貰えん
トライアウトも厳しいだろ
297(1): 2024/12/26(木)17:14 ID:ZzhBt0Kz(5/8) AAS
「ケイセイがより大きく、強く、速い選手たちに追いつくためには経験が必要だ。ただ、現状では私たちが7、8分の間、ケイセイを勉強のためにコートに投入するのは難しくなっている。その短い時間で相手に6~8点くらいアウトスコアされ、ケイセイのミスがその一因になっているとしたら、彼をコートには残し難い。私たちがもっと優れたチームであれば、彼に多少のミスがあっても経験を積ませるためにプレーさせる余裕があるのだろうが。これはケイセイだけの問題ではないんだ」
wwwwwww
298: 2024/12/26(木)17:50 ID:ZzhBt0Kz(6/8) AAS
>>297
過保護すぎる
299(1): 2024/12/26(木)17:53 ID:ZzhBt0Kz(7/8) AAS
「Gリーグ、NBAでやっていく上で問題になるのは、ケイセイのようなサイズの選手は本来みんなPGだということ。ボールをさばき、オフェンスを統率する選手たちだ。だが、ケイセイはシューティングガード(SG)。サイズ的に同等のSGとしてNBAにはセス・カリーがいる(カリー185cm、富永188cm)。カリーはベンチ登場のシューターだが、ディフェンスで弱点にならないだけの強さがある。ケイセイも同じように守備面で大きく向上し、サイズ、スピードの不足がチームに影響を与えないようにしなければいけない」
300(1): 2024/12/26(木)17:57 ID:ZzhBt0Kz(8/8) AAS
「練習では全然やれている感覚も自分の中にあります。(もっと長い)時間出られればできるとは思っています。自分のプレースタイル的に長い時間出て、タッチを掴んでくるタイプ。やっぱり1、2分で何をしてこいと言われても難しいところがあるので、そこは我慢のしどころかなと。もっと練習中からアピールして、時間をもらえるようになれば、そこはクリアできるんじゃないかなと思っています」
こいつwwwwww
16分出て2得点だったやんけww
自分のこと全く分かってないな
シュート精度ではなくもっさりすぎなのが問題なんだろうがwwww
301: 2024/12/26(木)18:26 ID:jCXiUQsD(1) AAS
こいつ一回、フルタイムでだしてやれよ。パスもこいつにだけだしてやれよ。結果は目に見えてるが。
302: 2024/12/26(木)19:19 ID:mPjJ+f0s(2/2) AAS
まぁネブラスカではセット組んでもらって撃てて3p入ってた 代表でもw杯の強度だと撃ててたが五輪になると起用されないしマークキツくてまともに撃てなかった
Gリーグ、Gリーグ選抜ではセット作ってもらえない 富永中心のチーム作るならセットでちゃんと撃たせるんだろうけどそこまでする必要がないからなぁ
303: 2024/12/26(木)20:18 ID:dR8ekfeA(1) AAS
>>299
正論すぎる
ディフェンスとハンドリングをそこそこいいレベルにしてやっとスタートラインだな
ワークアウトはシュート練習封印でいいよ
304: 2024/12/26(木)21:00 ID:P0WB9pc2(1) AAS
そもそも富永みたいな一芸タイプのシューターは今のNBAでは必要とされない。
ジョー・ハリスは32歳で引退したし、ベルタンスも今年から減俸。
昨シーズンのリーグ全体での3Pの成功率が36.6%だから、シュート以外に
取り柄の無い選手は4割でもきつい。
シュートは誰でも波があるから、好不調に左右されないスキルと能力が
重要になる。
305: 2024/12/26(木)21:18 ID:2lq4QBC1(1) AAS
ベルタンスはもうNBAおらんぞ
306: 2024/12/26(木)21:51 ID:fka5vZMK(1) AAS
どっちかっていうとセスカリーよりジョーハリスのが近いかもな
ハンドリングもDFも悪い、本当にスリーだけっていうやつ。まぁハリスはそれでも198あるし3P%は桁違いに良かったが
307: 2024/12/26(木)22:17 ID:Iwch3MrO(1) AAS
無理やり代表に呼ばれてサマーキャンプに行けなかった被害者
キャリアを終わらせた電通は謝罪しろ
308: 2024/12/26(木)22:34 ID:CnLTOU3X(1) AAS
>>226
これ結構衝撃的やな 体育やん
309: 2024/12/26(木)22:39 ID:OmIohMdJ(1) AAS
ちゃんとディフェンスが穴だって言ってくれてるじゃん
だったらそれができるかどうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 645 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*