[過去ログ] 2023年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 7位指名 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: (ワッチョイ 96b7-yg8h [121.114.170.94]) 2023/09/15(金)07:08 ID:BzJalInN0(1/3) AAS
でも塁上の走者を長打で一掃できるスラッガーもいなきゃ打率だけ高くたって得点できんよ
昨日の古賀と愛斗のタイムリーもどちらも二塁走者が確実に返ってこれる二塁打だっただろ

球場が狭くて外野に守備ザルで弱肩の強打者を置いてた昭和の野球と違い、
今のパリーグはどこのチームも西武黄金期並みに守備強化されて外野を守るのは身体能力が高い強肩選手ばかり

打率が高くても長打力が無いアヘ単打者ばかりでは強肩外野手に前進守備を敷かれて単打では二塁走者が返って来れない

だから17安打6得点や20安打10得点、1イニング5安打1得点みたいに、
残塁だらけで非効率なヒットの本数通りに点を取れない得点力が無い打線ができ上がってしまう

六打学でホームラン打者だった蛭間がプロに来てまだたった2本塁打、
アマでは中距離打者の評価の度会や上田もプロではアヘ単になってしまうなら、
チャンスを作るアベレージ打者よりおかわり山川の後釜の走者を返せるスラッガーを求めてる今の西武が積極的に獲る意味はないよ
333: (ワッチョイ 96b7-yg8h [121.114.170.94]) 2023/09/15(金)07:22 ID:BzJalInN0(2/3) AAS
清原1位 鈴木健1位 おかわり2位 山川2位

4番を打てるスラッガーは特別な才能が必要だから、
1位指名が続いてた捕手と同じく高大問わず2位以上の上位指名するしかないのよ

目利きの西武スカウト陣が佐々木がその枠に入る選手と判断したなら迷わず1位特攻するだけ

今年はもちろん近年のドラフトでも高大問わず佐々木レベルに巨体でスイング速くて遠くに飛ばせるスラッガーは殆ど皆無だっただろ
336: (ワッチョイ 96b7-yg8h [121.114.170.94]) 2023/09/15(金)07:40 ID:BzJalInN0(3/3) AAS
>>332

そもそもその緩いチーム体質が生まれたのは、
投手偏重指名と松岡みたいな無名の素材型オナニー指名を繰り返して、
目玉の大物選手を獲得する積極的な補強もドラフト育成も怠って、
野手レギュラー陣に競争意識と危機感を抱かせるライバルを作らず甘やかしてきた結果だろうが

山川森がいても村上、清宮、佐藤輝、牧といった強力なライバル候補を獲って競争させる、
それをやってりゃ常にピリピリ野球に集中する環境が生まれて、
山川みたいなグランド外での遊びによる不祥事も起こらなかっただろうよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s