[過去ログ] 2023年12球団ドラフトスレ part28 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: (ワッチョイ b31f-YaJ+ [210.250.158.72]) 2023/08/12(土)22:01 ID:K5nkYMhC0(1/6) AAS
動画リンク[YouTube]
前田悠伍(大阪桐蔭)
履生社戦の投球
12: (ワッチョイ b31f-YaJ+ [210.250.158.72]) 2023/08/12(土)22:02 ID:K5nkYMhC0(2/6) AAS
動画リンク[YouTube]
加藤大和(帝京大可児)
13: (ワッチョイ b31f-YaJ+ [210.250.158.72]) 2023/08/12(土)22:03 ID:K5nkYMhC0(3/6) AAS
動画リンク[YouTube]
福田幸之介(履生社)
14: (ワッチョイ b31f-YaJ+ [210.250.158.72]) 2023/08/12(土)22:04 ID:K5nkYMhC0(4/6) AAS
動画リンク[YouTube]
佐々木麟太郎(花巻東)
東邦戦全打席
15: (ワッチョイ b31f-YaJ+ [210.250.158.72]) 2023/08/12(土)22:07 ID:K5nkYMhC0(5/6) AAS
動画リンク[YouTube]
佐々木麟太郎(花巻東)
名電戦全打席
16: (ワッチョイ b31f-YaJ+ [210.250.158.72]) 2023/08/12(土)22:08 ID:K5nkYMhC0(6/6) AAS
動画リンク[YouTube]
坂井陽翔(滝川二)
342: (テテンテンテン MMee-v80P [133.106.180.187]) 2023/08/13(日)22:41 ID:EB8GfG9kM(2/5) AAS
>>339
10連勝中の阪神の一軍
動画リンク[YouTube]
セ・リーグ首位の阪神を例にすると、真鍋や佐々木がこの中に入っていけるかだな。やはりキレのある、俊敏な動きの高校生野手を育てていかないとダメだな
「佐藤輝明の子分」の様な高校生野手ではなく、掛布雅之のような柔らかさと勝負強さを備えたキレのある若手選手を基礎から鍛えていくことが急務だと思う
ともあれ、最終的にはドラフトで安定した戦力確保として、阪神1位は即戦力投手に行くかもしれないね
368: (テテンテンテン MMee-v80P [133.106.40.191]) 2023/08/14(月)07:01 ID:deA2mEQEM(1/2) AAS
クラーク国際戦の佐々木麟太郎
動画リンク[YouTube]
それほど球速のないピッチャーに対して、まずボールを見る視野角が狭い印象。首が下に下がり気味だから、「最初のひと振り」の始動が遅れるし、インパクトが弱い。
次の智弁学園戦の佐々木の打球は、サード方向へのファールフライが増えるだろう。
オーソドックスなタイプで球威のある智弁学園のエースを打てないと厳しい。次戦では相手投手の攻め方に対してヤマを張れる打者としての「感度」に注目したい。
413: (テテンテンテン MMee-v80P [133.106.40.26]) 2023/08/14(月)12:12 ID:yiLPdMSLM(1/3) AAS
>>386
明瀬(みょうせ)諒介は右打者だし、甲子園向きか
〝遊撃三羽ガラス〟の上田西の横山は阪神の2位に回る前までに消えると思う
横山の守備についてはプロでショートは厳しいと思うが、腰周り、上半身の俊敏なバランス感覚、これが木製バットの打撃で活きてくる
スイング時の右脚のステップとバットの軌道をまず修正すれば、木製バットで相当なところまで行けると推測する
もっとバットでボールを巻き取るような軌道(バットにボールが当たる時間が長い)でライトスタンドに本塁打を量産するのが完成型のイメージの選手
省3
566(2): (ワッチョイ b21e-DXLR [133.200.0.224]) 2023/08/14(月)21:03 ID:6+p9ygm50(2/2) AAS
去年のドラフト後にスポーツ報知のyotubeで巨人でスカウト部長やってる水野がインタビュー受けてるんだけど来年の展望を聞かれてて
その時に佐々木と真鍋と佐倉の名前に続いて出たのが明瀬だったな、報知の記者が前田も目玉ですよって言ったら水野は東松もいいよって返してた
動画リンク[YouTube]
585: (テテンテンテン MMee-v80P [133.106.36.145]) 2023/08/14(月)22:44 ID:j+qH/xFFM(3/3) AAS
0824 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/10(月) 09:26:02.36
森下翔太(中央大)
→自身の身体で感じ取る「センサー」に敏感な印象。まだまだ原石に過ぎないがプロ入り後、自信を付けていけば十分伸びて将来中軸を打てる打者に育つ可能性。
広いバンテリンより狭い球場のチームが向いている。広島1位でも面白いと思う。
動画リンク[YouTube]
もっと右足を外側に、左足をベース側にして打席に立って左肩、左腕を大きくバットを振り抜けるようになると良くなるだろう。
柔らかさがあるから、育てばボールが上に向いて遠くまで飛ぶ打者になる。
動画リンク[YouTube]
609: (テテンテンテン MMee-v80P [133.106.35.165]) 2023/08/15(火)08:36 ID:+qO3ZbMKM(2/2) AAS
立浪和義 甲子園(1987年)
動画リンク[YouTube]
バットを軽く持ってシャープな軌道でボールを巻き込むようなスイング
木製バットで芯に当たりやすく、ボールにパワーが乗りやすい
732(2): (テテンテンテン MMee-v80P [133.106.33.20]) 2023/08/15(火)18:32 ID:Bso3r7WpM(2/6) AAS
>>728
廣瀬は下半身があまり使えていないスイングに見える。器用に手打ちしている感じだから、プロのスピードボールを上に向けて当てるのはなかなか難しい打者じゃないかな?
内野守備にキレがあれば、社会人の6~7番で活躍しそうな選手
動画リンク[YouTube]
742: (テテンテンテン MMee-v80P [133.106.33.20]) 2023/08/15(火)18:55 ID:Bso3r7WpM(4/6) AAS
>>738
明治の上田も高校生なら伸び代を評価されると思うが・・。小兵タイプのバッティングに見える。少なくともプロのスラッガー候補には見えない
動画リンク[YouTube]
747: (テテンテンテン MMee-v80P [133.106.33.20]) 2023/08/15(火)19:02 ID:Bso3r7WpM(5/6) AAS
阪神ー広島
森下翔太
第1打席
ランナー3塁の2-2からレフトスタンドへの2ランホームラン
動画リンク[YouTube]
捉えたボールがきちんと上に向いて飛んでいる
第2打席
1アウト2,3塁の1-1からレフトへのタイムリーツーベース
786(1): (テテンテンテン MMee-v80P [133.106.44.70]) 2023/08/15(火)20:42 ID:kjFStNcQM(1) AAS
常廣羽也斗(青山学院大)
打者が打ったボールへの反応が鈍いな
社会人野球で経験を積んで、ひと回りもふた周りも大きくなってからプロ入りをおすすめ
動画リンク[YouTube]
799: (テテンテンテン MMee-v80P [133.106.189.171]) 2023/08/15(火)23:05 ID:Ygj6ApGQM(1) AAS
細野晴希(東洋大)
140km 前後の打ちごろの球がボンボン飛んでくる打撃投手的大学生投手。150kmのボールと変化球を上手く使い分けていかないと、プロの打者に集中打を浴びる「お得意様」になりかねないことが心配
プロ入り後は、打者の手元で伸びるキレのあるボールを磨くことが課題だろう
動画リンク[YouTube]
800: (テテンテンテン MMee-v80P [133.106.154.82]) 2023/08/15(火)23:32 ID:bmjWcOAsM(1) AAS
下村海翔(青山学院大)
球質の良さ、下半身の弓の様な動きのしなやかさが特徴の右腕
伸び代大、将来性で今年の大学生右腕のナンバーワンと思う。
多彩な変化球とコントロールを身に付ければ、1軍登板の機会が増える、オールマイティーな投手となるだろう
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s