[過去ログ] 2023年セ・リーグ戦力分析スレPart6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762: 世界のテル ◆PJ.IMkg1yM 2023/02/17(金)06:15 ID:EW2XtheO(1/15) AAS
仲ようせなあかんで(;^_^
903(3): 世界のテル ◆PJ.IMkg1yM 2023/02/17(金)17:01 ID:EW2XtheO(2/15) AAS
>>886
阪神(2月11日紅白戦)のAとBはこんなん
A組(中)近本(二)中野(左)ノイジー(右)ミエセス(三)佐藤(一)原口(遊)小幡(捕)坂本
B組(中)島田(三)糸原(二)渡辺諒(一)大山(右)板山(捕)梅野(遊)木浪(左)高山
どや…弱いやろ(涙 渡辺諒は通算OPS7割近くあるし、個人的には期待してるけどね(;^_^
909: 世界のテル ◆PJ.IMkg1yM 2023/02/17(金)17:31 ID:EW2XtheO(3/15) AAS
>>904
>>908
阪神ファン歴30年のワイを疑うとは(^_^
ともかく阪神は投手が育つ。ヤクルトは打者が育つ
PFの関係やと思うが、ヤクルトは中継ぎが台頭してくるな
阪神は金本監督の2015年ドラフトが良くなった…いま一軍で戦力になっとるのは殆ど金本矢野時代の選手
915(1): 世界のテル ◆PJ.IMkg1yM 2023/02/17(金)17:50 ID:EW2XtheO(4/15) AAS
阪神の投手陣
先発ローテ候補 青柳 伊藤将 西勇 西純 才木 B・ケラー 岩貞 桐敷 村上 大竹
中継ぎ勝ちパ K・ケラー ビーズリー 浜地 岩崎 湯浅(抑え)
中継ぎ勝敗関係なし 加治屋 島本 石井 富田(ドラ6)渡辺雄(左キラー)(岡留(ロング?)
こんなとこ。チーム防御率2.67 先発2.81 救援2.39
「守り勝つ」野球(^_^ 守り勝つ野球と打ち勝つ野球の対決やね
921(1): 世界のテル ◆PJ.IMkg1yM 2023/02/17(金)18:10 ID:EW2XtheO(5/15) AAS
>>916
489得点、428失点。得失点差+61。
得失点差+61で借金3が、矢野采配が悪いと言われる原因
ただ阪急推しの岡田氏をフロントを押し切って、再登板させたから、
課題の二遊間と外野の補強費を渋られた…
ノイジーは広角に打てるが、今のところ外スラとシンカーがサッパリ打てへん
ミエセスはとても外野は任せれんから代打専…3.500万やし
ミエセスは諦めるとして、ノイジーは2005年シーツOPS0.807。この程度はやってもらわなと
929: 世界のテル ◆PJ.IMkg1yM 2023/02/17(金)18:21 ID:EW2XtheO(6/15) AAS
>>923
有難う!岡田監督は板山と高山に期待してるようやが、板山は変化球対応できないのが辛い
この2月11日の試合では木浪が2ラン、原口タイムリー打って、その後は原口が躍動してるが
木浪はともかく、原口はポジション的に使いにくいんよね
ヤクルトと優勝【争い】するには打力が激的に向上せなあかんのだが(-_-;)
939(1): 世界のテル ◆PJ.IMkg1yM 2023/02/17(金)18:51 ID:EW2XtheO(7/15) AAS
>>933
負け確定の試合は、捨て試合にする事も大事やね
さておきヤクルトは、丸山が山崎を押しのけて、スタメン入りかな
0.299 2本 OPS0.791(イースタン2022) 守備力の高さと脚力に定評あり…
阪神は是が非でも森下に右翼スタメンとって欲しいが。4年に進級して一気に伸びた選手やし
いま評価ばく上げ(;^_^
945(2): 世界のテル ◆PJ.IMkg1yM 2023/02/17(金)19:04 ID:EW2XtheO(8/15) AAS
>>940
森下 0.239、8本、OPS.770(通算) ドラ1
江越 0.236、11本、OPS.774(通算) ドラ3
この比較でよく森下は江越二世と言われるが
4年春 0.311、3本、11打点、OPS1.034。進級後にフォーム改造して成功
どうしても、ファンは一年目の佐藤輝を夢みてまうのよ
森下ぐらい右翼候補が居ないというのもあるが・・・
949(2): 世界のテル ◆PJ.IMkg1yM 2023/02/17(金)19:10 ID:EW2XtheO(9/15) AAS
>>947
いや、野球ファン同士は仲良く情報共有せんとあかん
敵チームファンと敵視して、叩き合いがセスレの悪いとこやと思うわ
956(1): 世界のテル ◆PJ.IMkg1yM 2023/02/17(金)19:25 ID:EW2XtheO(10/15) AAS
>>951
あんま誰とか区別できんのやが…まぁ淡々と戦力分析していくわ
>>954
敵チームのファンとバトルになるのは仕方ないところもあるね…
ただ野球の話で「言い争い」になるだけならええが
958(1): 世界のテル ◆PJ.IMkg1yM 2023/02/17(金)19:30 ID:EW2XtheO(11/15) AAS
浅野はポテンシャル高そうやが、
阪神は早急に外野枠を埋める必要があるから、森下で良かったと言わせて欲しい
藤原、辰巳外して近本。奥川外して西純。4球団競合の佐藤を引き当てる強運チームや!
962(1): 世界のテル ◆PJ.IMkg1yM 2023/02/17(金)19:36 ID:EW2XtheO(12/15) AAS
>>960
有難う。近年の阪神ドラフトは割と成功してる方やと思ってる
2020年なんて佐藤、伊藤将、中野、ドラ8石井やし(^_^
969: 世界のテル ◆PJ.IMkg1yM 2023/02/17(金)20:05 ID:EW2XtheO(13/15) AAS
>>967
岡田監督は個々の選手スペックを上げて、守り勝つ方針やが
優先順位を敢えて付けるなら、打>投>守やと思う
阪神は85.03.05と優勝した年は、必ず打線がええのよ
一昨年も前半の独走は、マルテサンズが大きかったし、あと一枚OPS0.8割うてる駒が欲しいわ。
佐藤OPS0.798、大山OPS0.827。この二枚では弱いかなと
975: 世界のテル ◆PJ.IMkg1yM 2023/02/17(金)20:26 ID:EW2XtheO(14/15) AAS
>>972
村上はインコースをつけばええ。
イン高め0.324、6本 中0.360、2本 低め0.441、8本
ストレートで押せばええ
球種別 ストレート0.365、28本 フォーク0.118 2本
村上は低めが得意やから、アウトコースのストライクからボールになる落ちる球を
振らせるのがまだマシな攻め方かなと
984(1): 世界のテル ◆PJ.IMkg1yM 2023/02/17(金)21:39 ID:EW2XtheO(15/15) AAS
サンタナ2021年の守備範囲-7.0、送球貢献度-4.2。ちょっときついんかな
2022年は普通やが、守備機会が若干少ないので参考値か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.512s*