[過去ログ]
今年の阪神はやらかす 22-420 (1002レス)
今年の阪神はやらかす 22-420 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
781: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-amrx) [sage] 2022/08/11(木) 22:10:51.33 ID:Uf8iTd21d そもそもウチの近年の監督、みんな涙を飲んでいやいや退陣したり、複雑な含みを持ったまま去って行ったのがほとんど。 矢野、金本、和田…… 終わりを平和裏に全う出来た監督って遡ってどれだけいる? 星野、吉田、藤本…あと何人いるよ? 悔しい思いをしまくって、もうコリゴリって人の方が圧倒的多数。 ミスタータイガースと呼ばれる人の中ですらもそう。 本当はウチから他所へ出ていって活躍されたかつての小山投手とか新庄監督みたいに他の芝生もよく分かっているような人に監督やってもらった方が良かったのに。 田尾さんだとちょっと劇薬すぎるのともはや健康上の理由からやって貰えそうに無いし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/781
840: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-amrx) [sage] 2022/08/11(木) 22:28:06.79 ID:Uf8iTd21d そもそも虎は一リーグ制の頃はそこそこ強かったけれど それ以降弱い時代が続いて、バッキー小山村上活躍してた頃に少し頑張って、 それから後は1980年代まではまた弱い阪神だったというあんばいで そもそも黄金時代というモノが無い。 それでも興行的にはとても上手くいってるのだからビジネス的には悪い球団という事も無い だから外部招聘でドラスティックに改革出来ないムラ社会なのはしゃあないと言えばしゃあない。 ただ、サトテルや大山選手が活躍して一度は本塁打王取ってもらいたいし 近本中野選手に続く盗塁王も出てほしいし、近本選手には首位打者 そして頑張っている投手陣からも、最多勝利やセーブ王は出てほしいとは思うね。 いくらファンが望んでも球団に優勝や日本一を奪取する意思がなくて 2番じゃ駄目なんですか?と本気で思ってるのだからやっぱりドラスティックな改革は無理なんだろな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/840
847: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-amrx) [sage] 2022/08/11(木) 22:30:14.98 ID:Uf8iTd21d >>816 それは言い得て妙だなあw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/847
869: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-amrx) [sage] 2022/08/11(木) 22:37:57.32 ID:Uf8iTd21d >>845 それだからこそ、一回の本塁打王だけでも価値があって後々にまで歴史になる。 かつて首位打者取った真弓選手とかそうだし、一度だけ王さんに勝った田淵さんもそう。 阪神はレジェンド投手は割といても、打撃3冠関係のスター選手が少ない、だから一回でもタイトル取ればスターになれる。 松竹の小鶴誠さんとかラビットボールで1、2年だけ無双しただけでレジェンドだ。 だから大山、佐藤が一度だけでも本塁打王取ればスターになれる。 それだけ聖地甲子園の価値は大きいw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/869
883: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-amrx) [sage] 2022/08/11(木) 22:43:06.15 ID:Uf8iTd21d 全くのサプライズだけど あの平石さんがウチの監督になったら面白いだろなと思ってる まぁタニマチやファンに潰され、球団も外様に冷たいから1年と持たないだろうけど 平石さんみたいなやり方だとチームが引き締まって、若手で伸びてくるのが出てくるかもしれん シビアな現実を見れば平石監督とか夢のまた夢なのはわかってるけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/883
885: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-amrx) [sage] 2022/08/11(木) 22:45:01.38 ID:Uf8iTd21d >>877 だからこそ掛布さんは4代目ミスタータイガースだし、田淵さんは3代目ミスタータイガースと呼ばれてる。 2代目は村山さんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/885
910: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-amrx) [sage] 2022/08/11(木) 22:54:29.30 ID:Uf8iTd21d >>897 阪神のようなムラ社会とは全く無縁の別世界の風が入るのも悪くは無いと思ってる でも夢のまた夢なのはわかってる。 優勝に固執しないのなら、平石監督とか巨人出身の川相監督なんていうのも面白いと思う。でもそれは無理だろなって感じるからこそムラ社会中心部の岡田監督予想なのだけどね。 繰り返すけど、自分はあくまでビジネス興行の意味で岡田監督予想なのであって決して岡田信者じゃあないからね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/910
922: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-amrx) [sage] 2022/08/11(木) 23:00:55.59 ID:Uf8iTd21d 個人的見解では、この前村上選手に本塁打3連発(結局その後も含めて5連発)打たれた時に今シーズンのウチの優勝は無いと確信したので気が楽になった 夏季休暇しっかり取れた巨人がこれからどんどん出てくるし 優勝争いはヤクルトと巨人で、それで八割方ヤクルト優勝。 しかも今シーズンのウチはタイトル関係で有望なのは青柳投手の最多勝利ぐらいしか思いつかないし 最大の関心事は次期監督予想しか無くなってしまってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/922
927: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-amrx) [sage] 2022/08/11(木) 23:03:04.31 ID:Uf8iTd21d >>918 往年の名コーチ夢見てもしゃあないけど、中西太さんとか山内一弘さんとか そんなレベルだったらなあとは思う 監督としては稲尾さんとか良いよねえ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/927
938: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-amrx) [sage] 2022/08/11(木) 23:08:48.67 ID:Uf8iTd21d >>924 ところがヤクのチーム事情は今はかなり厳しいみたいだよ 村上選手が無双している時は山田選手の不調が目立たなかったけど実はかなり深刻だとか 1番2番打者も不調だし、若手売出し中の長岡選手もここへ来て調子落としている 結局今のヤクは村上とサンタナ次第かぁという感じで。 ただヤクの場合は青木選手という若手に人望の厚い精神的支柱がいるのが大きいし 圧倒的な優勝候補であることに違いは無いけれど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/938
947: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-amrx) [sage] 2022/08/11(木) 23:12:11.72 ID:Uf8iTd21d 今の虎でベテランの精神的支柱って誰だろ? 少し前は投手なら能見さんとか藤川さんがいたし、打者なら福留さんがいた。 糸井さんは実績はあるけど、わが道を行くタイプだしね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/947
962: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-amrx) [sage] 2022/08/11(木) 23:18:10.03 ID:Uf8iTd21d >>948 藤浪投手というのはプライドの高さと繊細さとか割と矛盾してキャラになっているのだろな だから先発投手にこだわるし、ちょっとした事で崩れるし捕手ともぶつかる。 森友は高校野球の同志でプロ入ってから色々苦労している者同士だから上手く合うかもしれないけど 上手くいかなかった場合、二人共阪神ムラで村八分にされかねない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/962
968: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-amrx) [sage] 2022/08/11(木) 23:27:28.91 ID:Uf8iTd21d だいたい昔から名投手と呼ばれた人はプライドは高くてお山の大将のくせに、ちょっとしたことがきっかけで崩れる繊細さも持った人が多い。 金田投手は国鉄では無双してて監督よりも威張っていたけど巨人に移ってからは当然扱いはONよりも下の外様扱いになって成績を大幅に落としたし パ・リーグではレジェンドでも阪神では憤慨するような扱いだった名投手もいた。 村山さんと小山さんも両雄並び立たずだったらしいし 江夏さんは伝説も多いけど、やっぱり繊細だからこそ問題を起こしていたし。 エモやんも地頭はとても良い投手だったけど結局監督コーチと衝突して政治家までやったけど、それでもやっぱり野球愛があってこっちへ戻って来たし。 しっかり者の姉さん女房が合うと言うのも道理なのだと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/968
970: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-amrx) [sage] 2022/08/11(木) 23:34:36.28 ID:Uf8iTd21d >>969 悪かったね、句点習慣ついててね。 でも真面目に阪神ファンしているつもりだから不愉快だったらスルーしてくださいませ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/970
978: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-amrx) [sage] 2022/08/11(木) 23:48:22.81 ID:Uf8iTd21d 冷静にみると 巨人阪神中日の老舗3球団と 広島ヤク横浜の新興3球団との 文化って全然違うのですね 老舗の方はムラ社会だわ、OBやスポンサーが強いわ、政治力も大切だわだし 新興の方は割と精神的支柱のような選手がいたりでアットホームな感じ でも選手引退したあとの仕事って老舗球団出身者の方が良い仕事来る傾向あるんだよなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/978
987: 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd73-amrx) [sage] 2022/08/11(木) 23:54:46.86 ID:Uf8iTd21d パ・リーグはその点もはや老舗球団ってあまり関係無いんだよな ソフ、西武、楽天、日ハム、オリ、ロッテと ルーツは古くからあっても現球団はすべて昭和40年代以降 だからそれぞれのチームカラーがすごくはっきりしていて分かりやすい セ・リーグ老舗球団の試合にイライラした時に気分転換でこっちの試合見るとフレッシュな気分になれてけっこう良い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1660211538/987
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.127s*