[過去ログ] 2021年12球団ドラフトスレ part11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 2021/03/23(火)09:57 ID:h8QmL1Fy(1/14) AAS
球数が多いしちょっと制球を乱してるのが気になるが相手が相手だから簡単にもいかないだろう
アピールするにはマッチアップ的に難しい、準々決勝でやれと言いたい
287: 2021/03/23(火)09:59 ID:h8QmL1Fy(2/14) AAS
今年は佐々木奥川クラスはいないな
それを認識できただけで収穫
333: 2021/03/23(火)10:30 ID:h8QmL1Fy(3/14) AAS
>>290
素人の見る目なんてこんなもん
いい動きだ
340: 2021/03/23(火)10:34 ID:h8QmL1Fy(4/14) AAS
柿木はあの球速で何で下位まで残ってたのかが評価の全てのような
そもそもドラ1じゃないし
アーム型はリスキーだよ、戸郷はうまくいったけどダメだった選手もかなり多い
佐藤世那とかね
346
(1): 2021/03/23(火)10:37 ID:h8QmL1Fy(5/14) AAS
小園被安打4は凄いが四死球5は不満だろうな
こうやってミスがないわけでもないし

でも要所でちゃんと崩れないのは流石
355: 2021/03/23(火)10:40 ID:h8QmL1Fy(6/14) AAS
>>345
むしろ自力でここまでやれるの凄えなって感じ
基礎は十分備わっているからあとは三振取れる決め球を身につければ早くから通用する
364: 2021/03/23(火)10:44 ID:h8QmL1Fy(7/14) AAS
>>357
はっきり言えば1回戦で当たるの勿体ないレベルですしね
370: 2021/03/23(火)10:50 ID:h8QmL1Fy(8/14) AAS
森木は投げ過ぎなのがね…
あとは高校前から目玉と言われてる伸びしろに疑問を持つタイプ
風間は情報が少ないので評価保留
377: 2021/03/23(火)10:52 ID:h8QmL1Fy(9/14) AAS
市立
だから習志野とか明石商とかと同じ扱い
監督で選手集める県岐阜商は例外

マジの公立ならよほどまとまった動きでもなきゃ補強出来ないから
385: 2021/03/23(火)10:57 ID:h8QmL1Fy(10/14) AAS
ドラフト候補の右腕がみんな四死球をボロボロ出す今大会
一体何が起きてるやら
394: 2021/03/23(火)11:01 ID:h8QmL1Fy(11/14) AAS
石田も伊藤も短いイニング投げただけだしなあ
木村も前評判を超えるまでではないし

単純にドラフト候補がアピール出来てない
412: 2021/03/23(火)11:13 ID:h8QmL1Fy(12/14) AAS
>>405
彼も夏伸びたからなあ
最近は夏までの伸びが半端ないから高校生は分からないぞ
419: 2021/03/23(火)11:15 ID:h8QmL1Fy(13/14) AAS
ドラ1の評価は揺るがないでしょうね
小畠見れるかなあ、もしかしたら化けてるかもしれんので
435: 2021/03/23(火)11:26 ID:h8QmL1Fy(14/14) AAS
小園がドラ1じゃないならドラ1の12人想定どうなってんだよ?って思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*