[過去ログ] ソフトバンクホークスの存在がプロ野球をつまらなくしてる件part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846
(3): 2020/12/31(木)14:15 ID:1xChLIFI(1/2) AAS
おれさ、昔から思ってることなんだけど、「外国人選手」というものにいまだに古いタイプの思い入れを持ってるやつ多過ぎじゃね?
たとえば「パワーがある」とかさ。
いやいや、野球は100メートル飛ばせばホームランになるわけですよ。
年に一、二回くらい140メートルとか飛ばすことに何の意味もないわけ。そんなことより打率.290くらい打ってくれるバッターのほうがはるかに戦力になる。
バレンティンがもし黒目、黒髪の埼玉県生まれの馬連賃太郎だと考えてみてくれ。あんなもんとっくの昔に戦力外なんだよ。
848: 2020/12/31(木)15:23 ID:spON8CPU(1) AAS
>>846
バレンティンは2年契約
856
(1): 2020/12/31(木)18:58 ID:EwMUyueB(1) AAS
>>846
.234,25HRのマーティンのWRC+は149
.295,4HRの鈴木大地のWRC+は108
お前が昔から思っていることは間違い
ついでに10年間で30HR8回の日本人選手を切る球団はない
859: 2020/12/31(木)21:34 ID:IpUA3Uoi(1) AAS
>>846
バレンティンの全盛期知らねえだろ
カスっただけでもスタンドインされる恐怖
OPS1200打ってた頃のバレンティンと対戦する投手はマジで大変だった
36にもなれば衰えただけだわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*