[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る6818 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: (ワキゲー MM76-VESM [219.100.28.201]) 2020/05/29(金)19:46 ID:KBNPMpUOM(10/25) AAS
>>638
ぶっちゃけマジで名前知られてるの、清宮、吉田、佐々木くらいかもな。
642
(1): (ワッチョイ 2fa8-upCQ [58.190.5.177]) 2020/05/29(金)19:47 ID:kLcFjoVR0(6/6) AAS
>>636
後はやきうとメディアの優遇さえなければ、スポーツは公平な報道で正しい情報が皆に入るようになるんだがな
未だに大谷で全米が熱狂とか、ギャグでやっているというぐらいのフェイクニュースばかりだしw
643
(1): (スップ Sd6a-eDlh [1.66.101.19]) 2020/05/29(金)19:47 ID:lQmgpFW9d(5/6) AAS
>>638
一般の日本の野球ファン、とはどういう人の
ことなんだろうかww
644: (ワキゲー MM76-VESM [219.100.28.201]) 2020/05/29(金)19:48 ID:KBNPMpUOM(11/25) AAS
>>642
ナベツネが死んだらそうなりそう
645: (ワキゲー MM76-VESM [219.100.28.201]) 2020/05/29(金)19:48 ID:KBNPMpUOM(12/25) AAS
>>643
お前みたいな奴じゃね?
646: (ワッチョイ 9b16-9sYU [60.61.145.44]) 2020/05/29(金)19:48 ID:SLdieYV+0(16/19) AAS
>>602
去年において川崎>DeNAが判明してるしロッテや西武、ヤクルトなんて0,1%台は当たり前にある
よってJ>11球団は仕方ない
悔しかったらDeNAのクライマックスの3.3%を擁護してみて欲しい
647: (ワッチョイ 0367-cwJf [126.242.164.192]) 2020/05/29(金)19:49 ID:TppZ6joP0(3/3) AAS
・冷やし中華始めました

・野球選手を辞めました
648
(1): (ワッチョイ db16-MDw3 [124.144.201.206]) 2020/05/29(金)19:50 ID:k0XDHE0U0(5/6) AAS
>>638
今日本で野球と言ったら高校野球だからな
人気をアマチュアに依存するって
歪な環境
649: (ラクッペペ MMa6-gdeg [133.106.85.107]) 2020/05/29(金)19:50 ID:HxyvEvhJM(2/3) AAS
>>640
それは認めるよ
昔は様々な抵抗があって、それでも大衆の人気を勝ち得た本物の国民的スポーツだったんだと思う

でも今はとっくに数あるスポーツのうちの一つにしかすぎなくて、メディアや行政に優遇されるような存在じゃないんだよ
650: (ラクッペペ MMa6-V+ra [133.106.72.51]) 2020/05/29(金)19:51 ID:hlRRlnRvM(1/4) AAS
今のNPB主力どころで
知られてるのって誰だ?
コニャニャチワ?中出し?あたりか
弱いなあ弱すぎる
651: (ワッチョイ 9b16-9sYU [60.61.145.44]) 2020/05/29(金)19:53 ID:SLdieYV+0(17/19) AAS
>>648
野球で一番視聴率が取れるのが甲子園になったことでプロの魅力が減りそう
今プロの野球選手になっても有名になれるわけじゃないし世界大会もないから永遠とシーズンを送る生活
サッカーみたく海外へは自由にいけないし夢がない

パワプロのマイライフを1回焼き豚はやってほしい
以下にプロの野球選手が退屈で毎年同じ日程送ってるかがよう再現されてる
652: (ワッチョイ 2a1d-ySaG [125.197.57.188]) 2020/05/29(金)19:55 ID:7y46gJRI0(1) AAS
大谷がインスタでチラホラとチームメイトをフォローし始めたけど
どいつもこいつもフォロワー少ねえな…
トラウト以外はミジンコじゃねーか
MLBは若者からの支持が弱いなぁ
653: (ガラプー KK76-KCNB [07002140702182_ey]) 2020/05/29(金)19:55 ID:B96Vos16K(7/13) AAS
NPBの有名な主力選手なんてもう一人もおらんね
目一杯ハードル下げて巨人のこんにちは坂本と原の甥の菅野くらいか
完全にパンダ降下
654: (ラクッペペ MMa6-gdeg [133.106.85.107]) 2020/05/29(金)19:56 ID:HxyvEvhJM(3/3) AAS
野球が広まったのって新聞社が販促のためにスポンサードしたからなんでしょ
もちろん販促の効果がある程度には人気があったんだろうけど、昔からメディアの力を使って広めていたのは変わりないね
655: (ラクッペペ MMa6-V+ra [133.106.72.51]) 2020/05/29(金)19:58 ID:hlRRlnRvM(2/4) AAS
NPBが誇るタイトルホルダーより
甲子園のパンダ
ハンケチ部田宮佐々木の方が知名度高いとか酷すぎるなw
656: (ワッチョイ db16-MDw3 [124.144.201.206]) 2020/05/29(金)20:00 ID:k0XDHE0U0(6/6) AAS
今日のトレンドと言ったらブルーインパルスだな
国立最後のイベントで見た時それまで全然興味
無かったが実際見たらテンション上がったな
657: (ワキゲー MM76-VESM [219.100.28.201]) 2020/05/29(金)20:01 ID:KBNPMpUOM(13/25) AAS
マスコミの願望だからな、野球持ち上げてるの
658: (ラクッペペ MMa6-V+ra [133.106.72.51]) 2020/05/29(金)20:04 ID:hlRRlnRvM(3/4) AAS
ところでやきうますゴミは無観客試合に殺到して三密形成するん?
659
(1): (アウアウカー Sadb-duXa [182.251.46.67]) 2020/05/29(金)20:04 ID:VqIN2Hiha(12/12) AAS
焼き豚は報道量を人気の根拠にするが既得権益を自慢されてもなあ
660: (スップ Sd6a-eDlh [1.66.101.19]) 2020/05/29(金)20:06 ID:lQmgpFW9d(6/6) AAS
>野球害毒論(やきゅうがいどくろん)は、1911年(明治44年)に『朝日新聞』(当時の『東京朝日新聞』)が紙面で展開した野球に対するネガティブ・キャンペーンである。「野球有害論」とも呼ばれる。

1911年  野球害毒論
1936年  読売巨人軍中心にプロ野球スタート

この25年間がポイントだな。
マスコミに叩かれた野球が、マスコミを味方にプロ化
するまでの25年
この間に甲子園とか早慶戦人気があったんだろうけど
1-
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s