[過去ログ] 2020年中日専用ドラフトスレ22位 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538: (ワッチョイ 0367-YSLt [126.161.167.55]) 2020/05/29(金)19:12 ID:nd1HNVCl0(1/7) AAS
中日スカウト10人体制の神宮決勝で中山は攻守で魅せたな
2年夏秋の成績も申し分なしで今年のナンバーワンショート
560
(1): (ワッチョイ 0367-YSLt [126.161.167.55]) 2020/05/29(金)20:48 ID:nd1HNVCl0(2/7) AAS
そして米村チーフスカウトは、
「私がやっている以上、この地区を重視する考えは変えない。
ファンの皆さま愛されてこその球団。地元密着、地元の選手を大切にしたい」と話した。
中日は2018年に岐阜出身の根尾選手、2019年には愛知・東邦の石川選手を1位指名しており、今年も地元の選手を重視する方針を示した。
565
(1): (ワッチョイ 0367-YSLt [126.161.167.55]) 2020/05/29(金)20:59 ID:nd1HNVCl0(3/7) AAS
岩瀬仁紀 [西尾東高→愛知大→NTT東海→'98年2位]
朝倉健太 [東邦高→'99年1位]
山井大介 [(神戸弘陵高→奈良産業大)→河合楽器→'01年6巡]
堂上剛裕 [愛工大名電高→'03年6巡]
鈴木義広 [(多度津工)→中部大→'04年5巡]
吉見一起 [(金光大阪高)→トヨタ自動車→'05年希望枠]
藤井淳志 [豊橋東→(筑波大→NTT西日本)→'05年目3巡]
堂上直倫 [愛工大名電高→'06年高校生ドラフト1巡]
浅尾拓也 [常滑北高→日本福祉大→'06年大・社ドラフト3巡]
清水昭信 [三重高→名城大→'06年大・社ドラフト6巡]
省6
567: (ワッチョイ 0367-YSLt [126.161.167.55]) 2020/05/29(金)21:03 ID:nd1HNVCl0(4/7) AAS
注目したいのは高校、大学と、東海地区で7年間プレーしている選手が多いこと。
岩瀬、清水、山内、浅尾、田島と5人もいるのだ。そしてアマチュア時代、「その年のナンバーワン」と騒がれた選手が少ない。15人の中でも堂上直倫くらいだろう。
いかに中日スカウト陣が地元に目を光らせ、ネームバリューに関係なく実力本位で指名しているかわかる。

 愛知、岐阜など東海地区を担当するスカウトは首都圏や関西ほど多くない。また知名度のある選手も少ないので、
いいと思った選手を他球団に獲られることが少ない。そもそも東海地区の選手の指名が競合した例は、岩瀬がいた'98年以降では堂上直倫、長谷部康平(杜若高→愛知工大→楽天)の2人しかいないのだ。

 東海地区の選手はマスコミへの露出が少ないため実力が過小評価され、どの球団内でも上位で指名がしづらい空気がある。
その間隙を縫って地元中日が高い順位で指名して、獲得している。浅尾、山内、田島などはその顕著な例である。
585: (ワッチョイ 0367-YSLt [126.161.167.55]) 2020/05/29(金)21:29 ID:nd1HNVCl0(5/7) AAS
Yahoo! JAPAN広告
検索
毎日お得、本日の値下げ商品!
もっとみる

地元志向なNPB球団は?地元選手を多く獲得しているはあのチーム!
5/5(火) 19:43
配信
0
高校野球ドットコム
地元志向なNPB球団は?地元選手を多く獲得しているはあのチーム!
省20
598: (ワッチョイ 0367-YSLt [126.161.167.55]) 2020/05/29(金)21:56 ID:nd1HNVCl0(6/7) AAS
ここ2年でも根尾滝野橋本か
603: (ワッチョイ 0367-YSLt [126.161.167.55]) 2020/05/29(金)22:19 ID:nd1HNVCl0(7/7) AAS
「ドラゴンズの関係者すべての方と言っていいほど、根尾くん(を獲得したい)に意識がありました。
その思いをうまく繋げられたのが一番良かったかなと思います」

 くじを引き当てた与田剛監督は安堵の表情を浮かべた。中日には東海地区に根を張る球団としての譲れないポリシーがある。
それは地元出身の選手を重視して指名をするということだ。

 関西地区担当の米村明スカウトがこう明かす。
「たくさんのドラフト候補がいてどの選手を指名していくかは実力で決まる。でも、ある数名の選手を比較して、
能力が双璧であるなら地元出身者を優先する。うちは昔から地元の選手を獲っていて、それに支えられてきたところがある。
地元の選手が活躍するようになって、強い時代が生まれたという事実があるから」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s