[過去ログ] 2020年12球団ドラフトスレ part23 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)15:44 ID:FtpMaSCo0(1/25) AAS
>>874
だから金満は従来から普通にやってたし。関係が深いアマのセレクションだと言い張れば良い訳で
888: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)15:46 ID:FtpMaSCo0(2/25) AAS
カープが指名するような地方リーグの選手は基本プレイが出来ないのが多いわけ
だからセレクションでどの程度なら出来るのか確認しなきゃならない。
大卒でそれを仕込むのに3年は掛るから金満はそういうのを嫌う。
カープなら相手が忖度してれるのでそういうカスでも一軍で使えるが
889: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)15:49 ID:FtpMaSCo0(3/25) AAS
久保田なんかセレクション落ち組でそれを視察していた阪神が指名したが
滑川高〜常磐大学じゃ草野球だったわけ。それでも球が速いからセレクションには呼ばれた

>3年時に東海大学との練習試合で球速153 km/hを計測するなどプロから注目されるようになり、
2002年春には読売ジャイアンツ(巨人)のキャンプに招待選手として参加した。大学では同期の
小野寺力と共に活躍したがリーグ戦の優勝はなく、全国・国際大会にも縁がなかった。同年秋の
ドラフト会議で阪神タイガースから5巡目で指名され入団。
890: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)15:52 ID:FtpMaSCo0(4/25) AAS
この久保田をセットアッパーとして起用したのが星野でその蛮勇を讃えられた。
なんというかカープなら普通なんだけど、プロはプロ仕様の技術を持たない選手は軽蔑されるし
久保田は甘い球投げる球威押しでプロ的にはセットアッパーで使うのは「怖かった」わけ
891: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)15:57 ID:FtpMaSCo0(5/25) AAS
地方リーグってのはプロの技術を教えられる指導者が居ないんだよ
特定のプロと関係が深い養成所にはいるがだからそういう所の選手なら半ば囲いみたいなもんだし
ブランド価値が付くわけ。八戸、白鴎、富士、九共大・・・etc
892: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)15:59 ID:FtpMaSCo0(6/25) AAS
駒大苫小牧の伊藤とかレベルで言えば低評価だけど、元は駒大で指導受けた選手だからエリート組。
だから球速評価だけでなくドラ1の価値が付く
893: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)16:01 ID:FtpMaSCo0(7/25) AAS
ああ、紛らわしいな。伊藤は駒大苫小牧高校から駒大、駒大から苫小牧駒大に移動した投手
894: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)16:03 ID:FtpMaSCo0(8/25) AAS
カープみたいなインチキ専門球団が忖度ありで選手起用して勘違いさせるが金満とは選手のレベルが違うんだよ。
当り前だろ、方やリトルからエリートコースで最高の指導を受けた連中で、方や大学でも草野球してた連中だ。
895: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)16:11 ID:FtpMaSCo0(9/25) AAS
レベルの低いコーチ、現代プロ野球の知識がないコーチに指導されると基本的にはプロでは通用しない。
投げ方からして違うからだ。カープに居たガラパゴス古澤なんかがその手のコーチでチーム内でも判っているから
人身御供としてドミニカンや恭平を差し出したが可哀想だった。恭平辺りだとそれが判るから夜の街で荒れたし
当時のカープの投手陣の技術レベルは巨人コーチだった川口が眉をひそめるほど酷かった。
896: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)16:13 ID:FtpMaSCo0(10/25) AAS
全国放送で退任したばかりのノムケンに「カープでクイックできるのは野村と九里ぐらい」だと告げた。
連中はエリート組だからな出来て当然だが、その他の連中はカープで誤った指導しか受けられなかったのだ。
897: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)16:21 ID:FtpMaSCo0(11/25) AAS
普通に考えりゃ判るだろ灘だラサール卒で東大の人間と修道大じゃ学力が違うんだよ
本来は同じ土俵に立つの無理で、高校野球でも同じ。サイン盗み等のインチキはだから肯定されて来た。
898: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)16:22 ID:FtpMaSCo0(12/25) AAS
スカウトの目が良いとか育成力とかチャンチャラおかしい話で、スカウトはコネ、育成は大学、社会人でして貰う。
900
(1): (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)16:34 ID:FtpMaSCo0(13/25) AAS
ルーキーの合同練習みてもDeNAの高卒浅田なんか投内連携もおかしい。大卒の選手が教えてる。
あれではけん制やクイック、セットもダメだろう。高卒だし有明高校初のプロだから当然だ。
大卒でも地方リーグだとそういうのが多いわけ
901: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)16:36 ID:FtpMaSCo0(14/25) AAS
そんなのを金満は一軍では使わない。お客さんに失礼だし球界で恥をかくからだ。
金がないところは選手層が薄いのでやむなく使う。相手は忖度してくれる。
カープってのは全体的にそういう球団。
904: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)17:26 ID:FtpMaSCo0(15/25) AAS
お金があるとこういう事もできる

>DeNA1位・森にコーチが自宅から「リモート技術指導」 チーム全員にタブレット端末を支給

昨秋完成した2軍施設「DOCK」には、球場に15台、室内練習場に11台の固定カメラが設置されている。
選手・コーチ・スタッフ全てにタブレット端末が支給され、その映像を元に毎朝、2軍首脳陣はオンラインミーティングを
行って情報を共有。選手個人の技術指導もビジネスチャット「slack」、ウェブ会議システム「Zoom」を使って行う。
元々DeNA本社や球団スタッフ間で使われていた手法を、現場に広げた格好だ。
905: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)17:32 ID:FtpMaSCo0(16/25) AAS
>DeNAがリモート指導 カメラ41台をフル活用

チームは3月29日から、1軍は横浜スタジアム、2軍は横須賀の2軍施設「DOCK」に分かれ、
日時も分散しながら自主練習を行っている。感染拡大を防ぐため、球場へ行くコーチも最少人数とし、
その分、2軍では毎朝監督、コーチ、スタッフがリモートミーティングを行い、指導内容を共有。
練習中は横須賀スタジアムを含めると、41台のカメラを使用してリアルタイムで映像をチェック。練習後にはビデオ
907: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)17:36 ID:FtpMaSCo0(17/25) AAS
システム関係に10億以上投資してるからなDeNAは。カープは0円

こういう差が随所にある
908: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)17:37 ID:FtpMaSCo0(18/25) AAS
プロもどき球団カープとプロの差ってのは入団後も激しくあるんだよ
910: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)17:43 ID:FtpMaSCo0(19/25) AAS
ハイテク投資
カープ 0円

DeNA
トラックマン   2000万〜3000万×数セット
VR打撃マシン 3億程度(バージョンアップ毎に別料金)
モーションキャプチャー 年間レンタル料1億程度
ミナトシステム     自作
キャンバスシステム  自作

>プロ野球のDeNA、知られざるミナトとキャンバスという武器
 ベイスターズが主に使うシステムは「MINATO(ミナト)システム」と「CANVAS(キャンバス)システム」だ。
省10
911: (ワッチョイ 9f67-IHcq) 2020/04/18(土)17:43 ID:FtpMaSCo0(20/25) AAS
指名している選手の質もDeNAの方がぜんぜん良いし、カープはイカサマで対抗するしかないって良く判るだろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.514s*